goo blog サービス終了のお知らせ 

健康の基本は歩き

人間は歩きを止めてから肉体的に老いてくる、精神的には何事も挑戦を諦めた時から老いてくる、今やりたい事を今出来る内に今やる

お財布いらずのお買い物ライフ

2007-08-11 23:13:08 | パソコン&携帯電話
元来、クレジットでの支払いは好まないが携帯電話の現行と同じ請求システムと言う事で
俗に言うおサイフケータイ「ID」と事前チャージ方式の「Edy」を以前から利用していたが
このたび大所のセブンイレブンが「nanaco」の運用を開始したので
これも携帯電話でおサイフケータイ出来る様に設定し使ってみた。
このCashLess方式の三種類を使えるようにした事により殆どの店で
「おサイフいらずのお買い物ライフ」が出来る様になった。
こんな時代が来ることは前々から承知してはいたがこんなにも早く来るとは思っていなかった。
ついでに遅まきながら電車の「モバイルSuica」も設定した
サラリーマンを終えてからは電車を余り利用しないので、その内に使う機会があったら試してみようと思う。
Edyについては携帯電話で自分の銀行口座からチャージ出来る様に設定したので
いつでも何処でも操作できるのでより便利になった、懸念されるセキュリティ面はそれ相応に考慮済。
文明の利器を人より先んじて利用してもそれ程メリットもないが若者よりも先端技術を活用するオジンが居てもいいいだろう。
先端技術を駆使する事は頭の体操(健康)の為にもいい。

追記:電車だけでなくSuicaでも買い物が出来るんですね、テストに買い物をして見ました、土産を構内で買う時などは便利です。


パソコンの健康管理

2007-01-27 19:40:09 | パソコン&携帯電話

皆さんはパソコンの健康管理はどうなさっていますか?、ほったらかしになっていませんか?
1.最近レスポンスが悪くなったように感じませんか?
2.最近、やけに迷惑メールが来ませんか?
3.こまめにBackUPをしていますか?
4.セキュリティー管理は確実に実施していますか?
上記1の対応
・余計な機能がStartUPに組み込まれていませんか→なし又は最低限にする
・デスクトップに多くのショートカットを貼り付けていませんか→ゴミ箱のみ又は最低限にする
・デスクトップに写真やイメージが格納されているホルダーは有りませんか→移設し削除する
上記2の対応
・可能で有るならば疑わしいサイトは見ない、Cookiの使用を中止する
・可能で有るならばメールアドレスを変更する
・有償ですがプロバイダーの迷惑メール対策を利用するのも方法です(追記)
上記3の対応
・別媒体へのBackUPを習慣化する、可能で有るならば外部ディスクに行う
・万が一の対策は泣きを見る前に地震同様必ず起こるものとして事前に可能な手を打つ
上記4の対応
・セキュリティーソフトを当初入れたままになっていませんか、最新版に更新しスキャンする事
・ライセンスは切れたままになっていませんか、速やかに対応しパソコンの王道を歩みましょう
思いつくままに列記しましたがお気付きの点がありましたら検討して下さい、効果有ると思うよ

パソコンの健康管理の追記

上述の「パソコンの健康管理」で掲げた改善策を実施し良くなったものの期待した程の劇的な効果でなかったので次なる手を打ち解決した。
1.メモリーを4倍に増設(256MB→1024MB XPは最低512MB必要)
2.イメージデータの解像度を目的に合わせ縮小(1/3に変更し実質1/9に効果あり)
案外と気付かない事として写真やイメージデータは必要以上の解像度での利用が多い。
理解した上での「BMP」指定ならば良いが通常は「JPG」指定で充分で有る。
これらの対応に依って通信も含め、レスポンスが大幅に改善された。

データのバックアップ

2006-12-14 23:18:49 | パソコン&携帯電話
今日は息子の会社の業務OA化が一段落したのでデータのバックアップ新方法を試行してみる
Dドライブから外部HDに退避は行っているが万が一火災や盗難にあった場合泣きを見るので
この度、新たな方法として業者のサーバーへ通信しそこに退避する二重管理を行う
万が一は起こりうるから念には念を!
只今:63歩(フィツトネスクラブ休館日)    最終:722歩(歩かないものですね~)


久し振りのシステム設計

2006-12-08 23:09:39 | パソコン&携帯電話

久し振りに頭をフル回転させた、懸案であった息子の会社のある仕事のシステム化を進めた、情報の流れ・物の流れ・金の流れ等についての一連について深慮し仕事のやり方をまとめた、昔この様なシステム分析は良くやったもんだ、最初は中々頭回らなかったがだんだんとサビが取れる様に回転が良くなって来た、当面の宿題は略片付いたので明日からはフィットネスクラブへ行ける様になった

最終:1,275歩


暫く振りのワーキング

2006-12-05 21:59:15 | パソコン&携帯電話

20061205_221830110 無料奉仕であるが何年振りに働いたであろうか?息子が自営しているのでその仕事の為のパソコン導入(パソコンを格安譲渡)と業務用の帳票作成に一肌脱いだ、昔取った杵柄ではないがまだまだその近辺のノウハウは充分に持っており、その対応にサラリーマン時代を思い出し何処となく懐かしくも感じられた、 息子が社長で親父は裏方の事務屋さん、そんな感じもしたが急拵えの兼事務室は会社創業の歴史の中に居る事を実感した

最終:3,159歩