『BowWow』のオーナーさん・・・
ナナ母さんが「の感じがすごく良い方でした
」
と言ってた通り・・・
優しい笑顔のステキな女の方でした
色々お話もさせてもらいましたが・・・
本当に犬が好きで、こうゆう場所を作ったんだな~
と、思わせる方・・・
そんなステキなオーナーさんと、数名のスタッフさんと共に
私達を迎えてくれたのが・・・
看板娘の『ベスちゃん』
1才2ヶ月のコリーの女の子
さすがに看板娘だけあって、すぐにZEROを遊びの誘いへ
走る2匹
ひたすら走る
まだまだ走る
そして『水飲み場はここよ』と教えてくれるように
ZEROをそこまで誘うベスちゃん
さらに『こっちにはプールだってあるんだから』
と、プールに誘うベスちゃん
先程の・・・記事のラストの意味・・・
これでお分かりでしょうか?
こちらのラン・・・なんとプール付き
2匹とも入ってますね~
濡れて汚れちゃう場合もアリなんで・・・
洗い場と、大きいドライヤーの設備があるんですね~
今日みたいな天気の良い日は、走り回ってたら
すぐに乾いてたけどね
そしてコチラ・・・食事も美味しかったですよ
レイ(兄ちゃん)は、チキンのホットサンド
パッチャンは、おまかせフォカッチャ
私は、チキンのチャパタ
飲み物は氷カフェ
レイはマンゴー、パッチャンはロイヤルミルクティー
(マンゴー果汁やミルクティーを氷にして、ミルクを注いだモノ)
私は、ヘーゼルナッツのカフェをいただきました
(自販機もありますよ)
そしてZEROも、犬用メニューを・・・
デッキで食事をしながら見渡す景色
偵察部隊・・・至福の休日でございました
どうですか?こんな報告で大丈夫だったでしょうか?
あと、金額的なコトでは・・・通常料金
人1人+犬1頭1300円
2頭目は半額(3頭目以降は、いらない)
付き添い200円
(ただし、カフェ利用で食事代から引いてくれるそうです)
中学生以下は無料
なのですが・・・
今回は、貸切なので・・・
前回のように、会の最中に食事をする場合
カフェ利用をすると思うんで
そうなる場合・・・
犬何頭でも、人何人でも、1家族につき1000円
でいかがでしょうか?とのコトです
(あと、洗い場&ドライヤーの設備利用は、2000円かかります)
私的には、ここで決定で良いかと思いマスが・・・
どうでしょうか?
ちなみにコチラの周辺地図は・・・
みなさん、分かりますかね~?
(住所は岡山市東区瀬戸町大内1974-2)
(086-953-9006)
ちなみに、ここから牛窓の『ラハイナ』をナビセットしたトコロ
到着予定時刻まで、45分・・・1時間弱でしょうか?
それと、『BowWow』さんへの最終連絡は・・・
私で良いのかな?どうしましょうか?
とりあえず、報告はこんなトコロです
分かりやすく伝えられてればいいんだけど・・・
レイ カメラマンの今日の1枚
「仲良し」
にほんブログ村
ポチっと応援ヨロシクね

コチラのランは4月3日にオープンしたばかり

ナナ母さんの一押しのおかげで、コチラのランを知る事が出来ました

(ナナ母さん、本当にアリガトウ

まず、目印はコチラ


道路から見上げるように、ランがありマス


こちら側を、近くで見ると・・・こんな感じ


そして、入り口入ってすぐの風景・・・
左側のフェンスの中は、小型犬専用エリア


こんな感じ(小型犬エリア)

そして、コチラのランは、奥が斜面になっていて
下にも少し遊べるスペースアリです


上から見た感じ・・・

下から見ると・・・

こんな感じ・・・

下に下りても・・・

結構広い~


斜面上ったトコロから見たランの様子


今は丁度、サクラがキレイでした



そして、ランから見下ろす駐車場





普通に停めても、12・3台はイケルんではないかと・・・
それに、貸切になるんだから、縦にも奥から停めてもいいですよ!
とのコトです


あと、カフェの中は、こんな感じで・・・
右にも8人位座れるテーブルがあります

中もモチロン、ワン達OKです

リードをつなぐフックが何箇所かありマス


デッキもありますよ~

ここにも、リードをつなぐフック、有りです


(奥の茶色い屋根付きスペースは、喫煙所です

そして、ここにはこんな設備まで

洗い場と、大きなドライヤー・・・
(大型犬用に、もっと大きいドライヤーもあるそうです


ナゼそんな設備が・・・って

それが必要(

遊び編・食事編にて・・・


にほんブログ村
ZERO画像、まったくありませんでしたが


日曜に行ってみた初めてのラン
前回の記事にも書いてるけど、ランの入り口が1つしか無いんよ~
で、とりあえず入ってみたら黒柴さん(?!)と、小ぶりなゴールデンちゃんがいて
2匹とご挨拶もかわしたんで、リードを外しました
そして黒柴さんと遊んでいると・・・
小型犬エリアから扉を開け放し(飼い主さんが)Wトイプーちゃん登場
(飼い主も2人、1人は若そうな人、1人はオバチャン)
最初は気付いてなかったZEROですが・・・
気付いたとたん、トイプーちゃん目指して猛ダッシュ
慌てて追うパッチャン
慌てて抱き上げるトイプーちゃん飼い主さん(オバチャンの方)
でも、小さい子が好きなZEROは、尻尾フリフリ
飼い主さんにワッホイ!と、飛びついてしまって・・・
まぁ、それはZEROが悪いんだけど・・・
大きい犬が苦手な人だっているだろうし
でも・・・でも!その飼い主さん!ZEROがその子に何したワケでもないのに
「やめてもう
やめて
」と手をブンブン振りながら金きり声
パッチャンがZEROを捕まえて、こっちに来る後ろ姿を見ながら
鬼のような形相で、コート(に汚れが付いたんか知らんけど)をバンバン払ってんの!
そしてピラピラの長いスカーフを巻きなおし、お友達らしき人のトコロへ
でもさ、大型犬エリアで遊んでるデッカイ犬がいると分かってて
抱きかかえないで、こっちのエリアに解放す飼い主さんもイケナイと思いません
ぶっちゃけかなり年は、いってる!と思われるオバチャン・・・
ド・原色のコートに、ピラピラのスカーフ巻き巻きで
『セレブ気取りか』と思わずココロの中で突っ込みました
だって・・・なんかムカついた
その後、ゴールデンちゃんに「ほ~らおいでかわいい~
」とか言って両手広げて
ゴールデンちゃんがワッホイしたら「いや~ん、もうカワイイわ~」って
なんかクネクネしてんの!
なんじゃそりゃ
見た目怖そうだから、ハスキーって凶暴だとか思ってる感じ
別に取って食ったりしませんから
なので、空っぽになってる小型犬エリアへ
小さい子が来るまでこっちで遊ばせてもらおうと・・・
サクラも結構咲いてマス
木の根っこの方・・・こんなトコにも咲いてる
すると、やけに走るZERO
『わ~い』
『エヘッ』
『楽しい~』
『お友達、入って来ないけどね・・・』
パッチャンとも走る
ママとも走る
『でも・・・ちょっと1匹は飽きたかな・・・』
『誰か~!こっちで遊びませんか~』
と、さっきからコチラが気になる子が1匹・・・
この子は、最初のトイプーちゃん(オバチャンの)じゃなく
後から、若いカップル(←古い?!死語?!)と、やって来たメイプルちゃん
勇気あるメイプルちゃん、ご入場
なぜかZEROの周りでゴロゴロしてました
黒柴さんも来てくれたりで、みんなでワイワイゆってると
オバチャン・セレブ気取り()が柵越しに「あら~みんな仲良しで
カワイイ~
」って・・・
だから、なんじゃそりゃって
何が『カワイイ~』なん・・・意味フだわ!
そんなトコロで、小型犬もチョイチョイやって来たんで私達は帰るコトに
電気屋さんに行きたかったしね
そう、テレビ・・・買わなくちゃと
大型量販店へ行ってみたものの・・・広告の品なんて、そりゃ朝イチに行かなきゃ無いわな
そしてナゼか、別の広告の品に手を伸ばすワタクシ・・・
テレビがいるってゆうのに・・・か・・・買ってしまった
念願の・・・イチデジ ちゃん
写真撮るのって、楽しい~
本日のオマケ
途中、兄ちゃんが出入りする時に、一瞬の隙をついて隣のランへトンズラしたZERO
すぐさまパッチャンに捕まりました・・・
その姿『夜斗くんとkaoriさん』みたい
ホケ~と見てる、兄ちゃんと姪っ子ちゃん
にほんブログ村 応援いつもありがとうございマス
兵庫県で行われたプチ・オフ会・・・続く第2弾開催地が、岡山予定とゆうコトで・・・
最近、新しく出来たランが、どんなモンかと・・・
偵察部隊『RSKバラ園』のランに行ってまいりました入り口入ってすぐ、こんな感じ(縦長なラン)
この縦長なランの真ん中辺に、中・小型犬エリアの入り口がアリ
小型犬エリアは、こんな感じ
入り口が1つで、入ってすぐのランが、大型犬エリアなんで
ちっちゃい子達は、そこを通って行かないと小型犬エリアに行けないんだよね~
なので、ハス・オフ会の貸切となったら、前面貸切になるってコトで・・・
結論から申しますと・・・
コチラのランでのオフ会は難しいかと
一通り遊んでみて、事務局の方に色々お話聞きましたが
休日の貸切は出来ない・・・とのコト
(水曜日なら、バラ園が休みなんで、OKなんだって)
もしくは、日曜日なら、営業時間前の7時~9時までならOKだと・・・
でも、そんな早い時間って、ムリだよね
ちなみに・・・プチ情報・・・
利用料は、犬のみ1頭につき500円
利用条件として、鑑札と予防注射票がいりマス
(登録番号が分かるモノ、注射済の証明書でも可)
(大きい子がいなくて、小型犬エリアで1匹走るZERO
)
(1匹だけで・・・走る・・・走る
)
あと・・・行ったコトのあるランでは『ドイツの森』
ここはどうなんだろと、問い合わせたトコロ
なんとコチラも貸切NG
ただ、他のワンコ達が入って来てもいいのなら
オフ会として、同じ犬種の犬がたくさん集まるコト自体はOKとのコト
(その辺・・・オフ会としてどーなのかしら?)
『ドイツの森』の情報としては・・・
ここは、大きな農業公園になってて、その中にランがありマス
泊まりのオフ会になるんだったら、ここは、ラン以外でも園内をお散歩出来たりして
ゆっくり1日過ごせるかな?と思ってみたりもしますが・・・
食事が出来るトコロもあるし(石窯焼きのパンとピザ美味しいデス
)
ただ、ここは、入園料がいりマス
大人800円・犬300円・・・
ランの利用料は込みですけどね!
(ちなみに団体割引・15名以上からが適用出来れば、大人600円になりマス)
貸切出来るトコロって、ないのかな~?
1つ、あるにはあったんだけど・・・
会員制のランで、年会費7000円に入会金2000円
さらに利用料1回につき1000円って・・・
県外の人は、県外割引があるらしいんだけど・・・
ここは、高すぎるよね~
とりあえず、いまのトコロ調べた情報です
岡山で良いトコあるといいんだけどね~
にほんブログ村

でも今回は、帰りに立ち寄った『神戸ハーバーランドMOSAIC』編
我が家は、西区の学園都市に、親戚がいるので
以前はわりと神戸に遊びに行ってました

でもZEROが来てからこの1年は、全然行ってなくって~
今回は、久しぶりの神戸

せっかくなんで、どこか寄れるトコロはないかと調べてみたら・・・
ハーバーランドにある、モザイクが犬連れOK

で、寄り道~

海のすぐ側・・・
ここからのぞき込む海面までは、結構高さがあるんで
コワイらしい、ZERO・・・

1度のぞき込んで、逃げ腰


抱っこして、海ギリのトコロでパチリ


レストランやSHOPが並ぶ通路は、ワンコも一緒に歩けマス


一緒に入れるお店や(もちろんリード付きですが・・・)
抱っこしてならOKなお店(これはムリでしたが・・・)など
お店の入り口にステッカーで表示がしてあって分かりやすかった

入れないお店には、パッチャンと交代で

通路にはベンチがチョイチョイ置いてあるんで、座って待てマス

パッチャンは、インディアンジュエリーのお店『SUNNY BLESS』で
いいモン見つけた



あと『DOG DEPT』で



ペットショップに、こうゆうの色々あるけど、ハスキーのモノって
中々ないんだよね~

なので、即買いでした

その後、少し早めの夕食へ

『DOG DEPT』がプロデュースするドッグカフェ
『DOG GARDEN CAFE』へ

私達は「チキンのロコモコ」

お肉が、ヤワヤワにヤワこくて、美味しかった~


ZEROは、「ミートローフ」と「野菜のなんとかかんとか」(ゴメンナサイ


健気に、待て中・・・

ガン見・・・


モチロン、即効で完食

食べた後は、名残り惜しそうでした


結局、陽が落ちるまで神戸にいましたね


そこからスタートで、須磨のインター乗ったとたん
行きと同様、事故渋滞

長かった・・・帰りは・・・
(といっても、パッチャン以外、爆睡だったけどね

家に着いたのは、夜中近くでした

パッチャン、運転サンキューね


にほんブログ村


ランではいつも、私達のコトは忘れるZERO・・・
一緒に遊びたくて「行くよ!ZERO」と、走る兄ちゃん・・・だが・・・
ZEROはついていかず、ポツ~ンと立ち尽くす兄ちゃん
しか~しこの度のオフ会では、一緒に走ってくれるお友達が出来ました
アジリティーのバー越えをしようと、走る兄ちゃんと夜斗くん
坂になってるヤツ(なんと呼ぶのでしょうか?)も、ボールを使って興味をひいてマス
ボールをガン見しているのは、またまた夜斗くん
登ろうと頑張ってマス
側では、好奇心旺盛な・・・今回アイドルだった4ヶ月のまいちゃんが
『あたしもやる~やりた~い
』と、見ていたのか・・・
画像がなくて残念ですが、この後、まいちゃん登りきりました
夜斗くん、兄ちゃんといっぱい遊んでくれてアリガトね
まいちゃんも・・・兄ちゃん達にいっぱいギュ~させてくれてアリガトね
(私もいっぱいギュ~したけどね)
パピー特有のフワフワコートが、とってもキモチ良かった
そして、アイドルまいちゃんとの人気を二分していたのが
こちらの・・・サンディーじいちゃん
まいちゃんを抱っこして、スペシャルスマイルでございマス
あっちに何があると教えているのか・・・
まいちゃんに語りかけるサンディーじいちゃんは、みんなの人気者でした
かくゆう私も・・・
ブログでいつも笑わしてくれるサンディーじいちゃんには、ぜひ
お会いしたかったので生じいちゃんに会えて、感激でした
ZEROが、じいちゃんの側に行ったのでお話も出来たし~この時、じいちゃんが
「よし!抱いたるわ!来い」
と、ZEROに言ってくれたんだけど・・・
じいちゃん・・・まいちゃんは、ちっこいから抱っこ出来たけど・・・
ZEROはムリなのでは
でも、何度も「来い来い
」とおっしゃるので
お膝にちょっこり、前足だけのっけさせてもらいました
やっぱり、オモシロイじいちゃんで・・・じいちゃんはじいちゃんでした
後、こちら・・・大輔くんとの2ショット
実は、パッチャン(ZEROパパ)大輔くんと同じく、大輔くんなんです
なので、ぜひとも2ショットでとゆうコトで、お写真撮らせていただきました
大輔くん、アリガトね
いっぱい写真撮ったんだけど、意外と使えるモノがなかった
お尻・・・後ろ姿とか、下むいてるのとか、ブレブレにぶれてるとか・・・
同じようなのばっかりで・・・自分の腕を呪います
次は上手く撮れるといいな~
あと、参加ワンコみんなとそれぞれ撮りたい
次回の課題です
にほんブログ村
心配していたお天気も
風はビュ~ンビュ~ン吹いていたけど、とにかく雨が降らなくて何より
まずは、ZEROの様子から・・・
なにぶん、経験値の少ないZERO(名前の通り、経験値はゼロに近い)
オフ会も初経験、ハスとのたわむれも初経験・・・
なんだかちょっと大人しめ
最初は、パワフルなハス達よりも、ラブちゃん達について回ってた
そして人生(犬生)経験豊富な11才の大輔くんに、興味津々
この、初めての経験のとまどいについて、何かお伺いでもたてたかったのかしら?
ボールでノンビリ遊ぶ大輔くんの側を、何度もウロウロしてました
そして、サラちゃんが来てからは、ストーカーの如くサラちゃんを尾行
(ゴメンね、サラちゃん、しつこくして)
さらにコチラの皆サマ
まるでサラちゃんとのトークタイムの順番待ちをしているようじゃございません
もちろん、1番前をGETしているのは、ハイ!ZEROでございマス
迫力ある、ハスのガウリングに参戦してみるも・・・
数回でビビリモード突入のZERO・・・
私達が座るベンチの下に・・・はまって出てきません
(そんなZEROを気遣って優しくしてくれたsandyままのお母サマ・・・
ありがとうございました)
こ~んなコトや
こ~んな感じや
こ~んな場面からは遠ざかり・・・
草をハムる・・・
草食動物のように・・・
春の気配を、まったり楽しむZERO
サンくんが「遊ぼ!」と誘ってくれてるのに・・・
テコテコ歩いているZERO・・・
妹に「ZERO~、もうちょっと頑張れ~」と言われていたけど・・・
ZERO、そんなトコロも大好きだよ
タジタジにたじろいで後ずさりするトコロ、大笑いしちゃったけど
そんなのも全部ひっくるめて、大好きだぁ~
カワイイやつめ
またみんなに会いに行こうね~
にほんブログ村
こんなZEROですが応援ヨロシクです
ZERO、初!のオフ会参加

すっごく楽しい1日だったよ

遊んでくれた皆サマ、ホントにありがとう


(詳しくは、また後日





日曜日、深山公園のドッグランに行って来ました

仕事上で、私もパッチャンも共通の知り合い、トラック運転手さんがいて
(しかも、超


日曜日に深山公園のランに行くからと・・・
もし予定がないんなら、ZEROを連れて来て見せて欲しいと・・・
パッチャンが、そう、仕事先で言われたんで

朝起きたら、天気も良かったし

最近、ランには行ってなかったんで・・・
行ってみました、午後から

今回は、沢山いる~ワンコ達

小型犬エリアにはモチロン、大型犬エリアにも、いるいる

1番に目についたのは、ピレニーズ・・・だっけ

白い、でっかい、モッフモフの子

昔、アニメでやってた「名犬ジョリー」のジョリー・・・知ってマス?
(今でもこの犬を見ると、頭の中で主題歌の『ビスケット1枚あったら(あったら)
ジョリーとボクとで半分こ♪』が流れる

デカかったよ


(今回、あまり写真撮ってないんで、画像がないんですが

そしてカワイかったのが、バーニーズの子犬

ぬいぐるみみたいだったよ


ZEROはいつもランで、目をつけた(


今回は、ゴールデンの女の子・・・サラちゃん

でも、サラちゃんはZEROが怖いらしく、ベンチの下に隠れるばっかり

(なので、これまた写真がない

あきらめて、フラフラとっとこ走っていたけど・・・
ピレニーズとか、自分よりデカイ子が近寄って来たら、スーっとスルー

怖いのか

そしてふと見たら、茶色いモン同士で集まってる


ご挨拶を交わして・・・ブル仲間と仲良く走ってると思ったら・・・
イキナリ


突然「ガウガウ!ガルガル」ゆって、3匹に追いかけ回され始めたZERO

あまりに突然で、ビビリまくってる



それに逃げ方、変だし


しかも一応、ガルガルは言ってんだけど、目線は外れてるし

その後は、止めに入って助けてくれたパッチャンの側から離れんし


いつもなら、私達は無視して、ひたすら走り回ってんのに・・・
パッチャンがベンチに戻ると、スタコラ戻って来るZERO・・・

その後は、知り合いの運転手さん家のコーギー、サスケくんと
まったり過ごしておりました



にほんブログ村




シーズン最後の雪山も、あと1回位は行きたかったんだけど
パッチャン、仕事で腰を痛めてしまい

私も片付けとか、大掛かりな掃除とかしなけりゃならず・・・
ここのトコロの日・祝は、お家でイソイソ

昨日は、ミスドのドーナツ100円セールが、ラストDAYだったんで

買いに行くついでに、久々にZERO連れて公園でも行こうかと
そっち方面にある、倉敷の酒津公園へ

天気も良かったんで、たくさんの人がいました

公園の横に、浅い川がずーっと続いてマス


その川沿いを歩いてみたり・・・

川の間(


ここの公園は、いつ来てもバーベキューやってる家族や、団体が多い

昨日も結構いました
私達も、以前した事ありますが・・・昨日はお弁当買って食べました

たまに、むしょーにコンビ二弁当食べたくなるん・・・
なので昨日は「コンビニでお弁当買って行こう

ちなみに、最近CMでしてた、岡山限定の食べたかったヤツは無く

ちょっと残念でしたが

食後は公園内をテクテクとお散歩

ワンコ連れの方もたくさんいましたが、相変わらず小型犬がほとんど・・・
ご年配のご夫婦で、コチラも連れてるのは小型犬だったんだけど
以前ハスキーを飼われてたらしく「ハスキーは優しくておとなしくて良い子じゃろ~

ZEROをナデナデしながら「この子もおとなしいな~



たしかに色んなトコで、色んなワンコに吠えられてもほとんど声を発しないZERO

お留守番させたら、帰った時にさんざん文句は沢山言うけど

あと、おじちゃんで1人、面白い人がいました

「この犬は洋犬?」と聞くんで
「そう・・ですね」と言うと
「じゃあ噛まん(噛まない)な

「日本犬は噛むじゃろ!でも洋犬は噛まんが(噛まないよな)」とZEROをなでまくり
『・・・・・・』
その見解は、どうかと思うけど・・・

でもZEROも、そのおじちゃん噛まんかったから
また、おじちゃんの中では洋犬は噛まない説が確固たるものに近づいたんだろうな

そして、暑いのか舌をダランとさせて歩くZERO


花壇にお花も

咲いてマス


ココにはハトもたくさんいます


遠くから発見すると、ダッシュでブワ~ッと駆け寄るZERO

一斉に羽ばたくハト達
そうゆう時には・・・本能で・・・ソロ~っと近づいたり・・・
出来んわな・・・お家っ子だもんな

でもハト達も、エサをもらってる時には結構近くまで近づいても逃げない

食パンをもらってるトコロを通り過ぎたんだけど
その時は1m位近づいても逃げなかった

でも・・・
そんな気が、ちょっぴりしたけど・・・
まさかと思ったけど・・・
いつになくゆっくりと近づいて行くZERO・・・
食パン拾うハトの輪に入って、一緒に食べようとかするんじゃないわよ

食パン好きなの知ってるけどさ

そして帰りはいつも通り、ぐったりお疲れネムネムモード



にほんブログ村



絶好の雪山お出掛け日和でした



1番乗りは、まっさら~

兄ちゃんとパッチャンは滑りに行ったので
私とZEROは2人で、新雪の中へ


フカフカで気持ち良いけど・・・歩きにくいコト


なのにやっぱりZEROは、走る走る

昨日も狂いまくり

ロングリードで走らせてても、結構大変


疲れたんで、ひとまず車まで下りていって
車の後ろ、ゲレンデに向いた位置に出しておいたイスに座ると
「あっ


気のせい

「ZEROちゃん来てる

顔をあげてみると、少し離れたトコロに女の子とお父さん
「あっ


そのちゃんとそのちゃんパパさんだ~

「ZEROちゃ~ん

前回、2度目の恩原で、隣に車を停めていたそのちゃんファミリー
お兄ちゃんとお姉ちゃんは、スキーやってて、ほとんど滑りに出てたけど
そのちゃんはちょっとだけスキーするけど、ほとんど車の側で遊んでて
ZEROが車に戻って来ると、ZEROちゃん



3才か4才くらいかな?(そういえば結構お話したのに、年聞いてないや

立ち上がったZEROの方が大きいのに、ちっとも怖がらずニコニコしてたそのちゃん
帰る時に、何度も何度も車をのぞいて
何度も何度も「ZEROちゃんバイバイ~

続けて会えるとは思わなかった~

だってそのちゃん県外から来てるって言ってたから

ZEROもクンクン匂い嗅いで、そのちゃんって分かるのか、ブ~ンブン尻尾振ってた

今回は、少し離れたトコロに、車を停めてたんだけど
やっぱり何度も「ZEROちゃん


ZEROがいなければ、仲良くなる事なんてなかったであろう
小さなカワイイ

またいつか会えるといいね~

~おまけ~
疾走

する

犬





2週間前に比べ、今回は恐ろしくポカポカ陽気

1週間、メッチャ暖かかったから、雪も無いし・・・かなり・・・
2週間で半分に減っとるし

しか~しそんな中、再び・・・
イヤ・・前回よりも過激に狂う犬が1匹・・・

『ヤッホ~




『飛ぶように走るべし



顔・・・コワイ・・・コワすぎる・・・


やっぱり、顔がコワイ・・・

雪の何が犬をこんなにさせるのか・・

ナゾ・・・
普段は寝てるハズなのに、1日中テンション上がりっぱ

そんなに楽しいなら、もっと行きたいんだけど・・・
どーなんだ


まだ春に向かわないで~


そして今回から、1人でリフト乗りが出来るようになった兄ちゃん

(前回までは一緒に乗って、下りる時に背中を支えていたのだけれど・・・)
それがよっぽど嬉しいらしく

「1人で行って来る~


(赤いジャケットが兄ちゃん

「下りるの失敗して、止められんようにしよう~(リフト)


とりあえず、大丈夫なようでした


まだターンは上手く出来んけど・・・ガンガン滑ってたわ

ピュ~~~~~~と滑って、キュ!と止まる・・・な感じで

結局、1番回数こなしとりました


にほんブログ村



庫内とはいえ、屋外となんら変わらない職場での仕事は、この寒さ・・
寒い・・とゆうより、痛いです

毎年そう思いながら、かれこれ7年この仕事してますが
今年・・特に今週は、この寒さに泣かされてマス

この仕事に就いて今まで『うわっ!今日仕事行きたくない~

って、ズル休みした事もなく・・
心底そう思ったりする事もなく、7年やってきたワケだけれども・・・
今回、今週は、毎朝身支度をしながら
『ヤだな・・又今日もあの寒さと痛さに耐えなきゃなんないのか・・・』
と、ゲッソリしながら1日が始まりマス

しかも今週は残業週間

明日はやっと昼帰りで、久々にZEROとまったり出来るわ

さて、そんな(どんな

家の中ではストーブの前でグースカ眠っていたり
夜は布団でスヤスヤ眠っていたりと
『ホンマに自分、シベリアン

雪山ではちゃんと、シベリアンでした


こっちは防寒対策バッチリでも寒いくらいなのに

余裕のお顔


走って


上って


寝そべっても平気


1日結構降り続けてて、雪まみれになっとったけど

夏場にもっさもっさわいて出てくる恐ろしいアンダーコート・・
本領発揮ってトコロですか



にほんブログ村



県内なので、一般道で2時間位の道程

今まではココに来るとき、8時~9時着予定で、明け方に出発してたんだけど
今回はZERO連れ・・・車の駐車場所で、限られた台数しか停められない場所を
どうしてもキープしなきゃなんないんで・・・
余裕を見積もって(


大掛かりなお出掛けの前日は、準備など、何かと忙しく

(とか言って、ブログの更新は、ちゃっかりしてましたけど

早寝なんてムリなんで・・・とりあえず私は起きてました

で・・2時頃から身支度を始めたり、ZERO用の朝御飯弁当作ってたりしたら
いつもはまだまだ寝てる時間なのに、起きてきて足元にまとわりつく犬

何を察しているんだか・・・寝ようとしない

そして3時にパッチャンを起こすと、さらにソワソワし始め・・・
まだ寝ている兄ちゃんの布団をひっぺがして、起こそうとする始末

「兄ちゃんは、まだ起こさなくていいから

とたんにクシュ~ンとするZERO


『散歩・・とか、お出掛けするんじゃないん?兄ちゃん起こさないって・・・
まさか




その後、出発ギリに兄ちゃんを起こして、最終的な荷物を運び出してたら
夜中だとゆうのに、ウォ~ンウォン鳴いて、母が2階からなだめに起きてきてた

行きの車中で寝る予定だった私だが・・・
ソワソワして、寝転んだり起きたりを繰り返すZEROの側では
まともに眠れず


まだ夜が明けていないとゆうのに、車から出たがって困りました

うるさくて

でも、予定通りの場所もキープ出来て

1時間半程、みんなで寝ることに

さすがにZEROも眠くなってきたのか・・


大人しく眠り始めた


そして朝・・・
朝食を食べて、人生(犬生





