お待たせ致しました。
やっとこ『ペット王国2011』記事でございマスっっ。
我が家は、最終日の5月1日(日)に行ってきました。
大阪だし~誰かに会うかもね~♪(お知り合いハスキーさん)
な~んて言いながら、チケット売り場に向かって歩いていると
言ってる側から・・・
ん~?!?!?!あそこにいるのは茶々丸くんなのでは?
やっぱり~♪
な、ご対面。
何やら悪だくみ中のお二人さん。
茶々丸ママさんの記事では、ZEROから悪だくみを持ちかけてる風だったけど
こっちは、茶々丸くんから?!な、アングル(笑)
『コレ、イケるやろ!!!みんなには内緒やで・・・テヘっっっ』的な
ベロチョロ出しな茶々丸くんがキュート♪
『春の乱』以来・・・イベント前には茶々丸くん♪みたいになってる(笑)
そして会場へ!
で、イキナリのハス軍団との遭遇~。
わらわらと。
色んなハスキーに会えて、私達も楽しんだけど
ZEROも、色んなコとのハス相撲楽しんでたわ~。
初★参加だけど・・・楽しいじゃないか!ペット王国。
こんなコもいたりして
でも、フクロウさん、ちょっと苦手な感のZERO。
近づいて見ようとすると、逃げ腰のへっぴり腰に(苦笑)
何が怖いん。大好きなビビ姉さんと似とるが。
・・・ちなみに、そんなビビ姉さんはコチラ
そしてこんな、ふれあいコーナーもアリっっ。
なんと!!!ヘビ~~~~~。
ヘビ好きなレイ・・・触りたくてじっと見てると
「持ってみるか~」と、オッチャンに言われ、手を差し出す。
そんなチャンスを逃すまいと、カメラを構えると・・・
「写真撮るんやったら、こうしたるわ~」と、首に巻きつけはじめるオッチャン。
好きだけど、初めての首巻に、若干カタまるレイ。
もう1匹を首に巻かれて、同じくカタまるダンナとレイを笑いながら見てると
「ほんならお母さんは、こうや!」と言って、なんと・・・オッチャン
二人の首からはずしたヘビを2匹とも私の首へ。
ダブルニョロ~!
そりゃあもう、ブラザーもビックリの、ゴージャス・ネックレス状態。
でも・・・思ったよりイケた。
もっと、ヌルヌル・ヌメヌメのニョロニョロ感たっぷりの肌触りかと思ってたら
意外にも、全然ヌルヌルとかしてない。
硬~いゴムみたいな感じ。
ただ、首のまわりを、じ~んわり、巻き巻き状態で動くんで
何か・・・絞められそうでちょっとカタまる。
二人のカタまるキモチが分かった(笑)
でも、毒がなくて噛まれないなら、ヘビも結構一緒に暮らせるかも(?!)
と、チラっと思ってみたり(笑)
チロチロ出す舌がカワイかったし。
「もう1回触りたい」と、2度目に挑戦のレイは、もう余裕。
笑顔だし、顔まで(ヘビの)こっちにむけようとしたり。
最後までは居なかったんだけど、かなり楽しみました♪
色んなブースで、色んなモノも頂けたしね~。
来年もまた来たいね~。
にほんブログ村
忙しい日々が続いて、更新が頻繁には出来ない今日この頃・・・
それでも応援していただけて嬉しいです
いつもアリガトウございます
GW最終日。
・・・と、いっても、我が家は毎度のコトながら、大型連休ではなく
私の休みは、29日・1日・4日・5日。
ダンナにいたっては、1日・5日のみ・・・連休でさえないっっ。
そんなワケで・・・1日(日)大阪に行って来ました!
先月末の日曜日にも行っていた大阪。
今回は・・・
ZEROの後ろにジェットコースター。
USJ・・・?!?!
んなワケなく、向かったのは、USJの向かいにある
ユニバーサルシティーウォーク。
に、ある『ジャンプショップ』
先月、京セラドームであった
『ワンピース・ドームツアー』に行った帰り道
「あ~大阪来たなら、ジャンプショップ行きたかったな~」と言うレイ。
は・・・早く言えばいいのに・・・。
もう、高速乗っちゃったよっっっ。
なので、今回は、キッチリバッチリ寄って帰りました♪
でも・・・欲しいモノがあり過ぎて・・・ココじゃなくてもコレは買えるし
とか、迷ってるウチに、結局、何も買えず・・・
な、貧乏性なわたし(苦笑)
何が入ってるか分からない、「チャーム」しか買ってない始末(涙)
チョッパーが欲しかったけど・・・どれが出てもいいや!~な、内容だったんで・・・。
で、出たのは、ホロホロのホロウ(?!?!)
ビ・・・微妙(笑)
エース好きのダンナには、「エースの缶バッジ」
ZEROは、シティーウォークの方に行けないんで
ダンナと2人、USJの方を散歩してました。
(その様子を、携帯で色々撮ってたけど・・・ブログアップは、まだみたい~
最近、更新してないけど、するんかな~?)
レイも、アレコレ迷いながらも、お小遣いと相談して、幾つか買ってました。
てか、今、側でレイが『ワンピース』のDVD観てるんだけど・・・
「アラバスタ編」の最終。
分かっているのに、ついつい観ては泣いてしまう(涙)
この、『ワンピース・ドームツアー』スゴイたくさんの人!人!人!でした。
子供と一緒の家族連れも多かったけど、若者とか・・・
大人もずいぶん多かったっっ。
ワンピース人気はホントにスゴイんだな~としみじみ感じた日。
後ろに並んでた女の子(高校生くらい)は、東京から来たらしく
東京でも開催されるけど、こっち(大阪)にも来た!と、電話で友達に話してた。
欲しかったグッズが買えなかったから、東京の時には絶対買う!と、意気込んでた(笑)
この日、ドームには入れないZEROは、本当はお留守番のハズで
わざわざ、ましゃ(母)に休みを取ってもらってたんだけど。
早朝から準備をする私達の側で、行く気マンマンの、キラキラおめめのZEROを
どーしても置いて行けないと・・・
結局、連れていったダンナ(笑)
私達がドームにいる間、ZEROと2人「大阪城」見物にいっておりました♪
しか~し!今回は!
ZEROも一緒に『京セラドーム』♪
『ペット王国2011』に行って来ました!
・・・そのもようは、次回・・・。
にほんブログ村
2日、レイの校外学習がありまして・・・
お弁当作りました。・・・チョッパー弁当♪
(おかずとデザートは別にアリますよ~)
お・・・お待たせ(?!)しましたっっ。
まだまだ続いている『春の乱』ネタ・・・(汗)
『愛ハス』に参加したかった数々の理由のウチの1つは・・・
茶ハス、チョコ&ホワイトのハスが沢山いるコト♪
実は、今まで、チョコハスさんに会ったコトがないんだよね~。
オフ会でも、茶色はZEROだけだったんで・・・
探しやすいといえば、探しやすかったんだけど。
やっぱり、同じチョコハスに会いたくて・・・。
今回、参加させていただいて、よく言われたのが
「リーフくんに似てる♪」
「あれ?!リーフくんかと思ったら違ってた~!!!」
等等・・・
リーフくんに似てると言われまくったZERO。
ん~~~~~!!!光栄♪
『イケメン・リーフくん』に似てるなんて!
アチラの方から、コチラを見てるお方・・・
そう!『リーフくん』ではないですか~♪
確かに似てて・・・我が家のレイさん・・・
何度ZEROとリーフくんを間違えたコトか(苦笑)
「ちょっとZEROつかまえて来て!」と頼むと
よっしゃ~!とダッシュで向かうレイ。
しかし近寄ると・・・「アレ?!?!ERINちゃん、この子リーフくんじゃ!!!」
とゆうコト数回っっ。
遠目では、判別難しかった~!
有り難い事に『イケメン』との賞賛のお声をいただくZERO。
でも・・・『イケメン・リーフくん』とは何かが違うっっ。
『リーフくん』・・・正統派・美青年☆って感じ♪
リーフくんと遊びなよ~!と側にZEROを近づけてみるも
遊べないZERO(涙)
するとそこへ別のチョコハスくん登場!
んん?!?!?!この子は?!?!?!
もしや?もしや?!?!
慌ててバンダナのお名前確認!
・・・やっぱり!!!『ジャジャくん』だ~♪
ブログで仲良くしてくれてる『ジャジャままさん』家の『ジャジャくん』
いつか会いたいって、ずっと思ってた『ジャジャくん』がZEROの側に!
しかもZEROに興味示してくれてる!
(ZEROってば、若干ビビってますがっっ)
ジャジャくん、ZEROを頼む~~~っっ!
おぉ~!!!
誘ってくれてる♪
ジャジャくんが左になり・・・
ZEROが左になり・・・
良い感じ♪遊びそう~♪
ZEROもその気になってる!
やった!
遊べてる~♪
ジャジャくんアリガト~♪
ブログで見る『ジャジャくん』は、すごくZEROに似てる!と思ってたけど
ホンモノの『ジャジャくん』は、ZEROよりももっともっとモッフモフで
超~キモチ良くて、超~イイにおいがした。
なんか・・・キレイなお姉さんみたいな(?!)におい(オヤジ発言だなっっ(笑))
仲良くなれて良かったな♪ZERO。
初めての、チョコハスがいっ~ぱい♪なのでした!
にほんブログ村
また会いたいね~
知っている人は知っている・・・
ハスなのに、ハスとあまり遊べず、一人草をハムる男・・・
草食系男子(?!)ZEROっっ。
今回、久々のオフ会。
愛知まで出向いても、やはり草食系男子で過ごしてしまうのか?!
と・・・若干、不安な気持ちを抱きつつ出掛けた私達。
しか~し、行きの朝、立ち寄った「黒丸SA」のドッグランで・・・
なんと!『春の乱』に向かう、初めましての茶々丸くんとご対面~♪
(カメラは車中で、画像なし(涙)でも、その様子は茶々丸ままさんがアップしてくれてマス)
茶々丸くんの、超元気なご挨拶に、少々ビックリドッキリなZEROでしたがっっ
中々良い感じ♪
イキナリのハスまみれの前に、こじんまりとハス対面出来て良かった。
SA出発後、車の中で「茶々丸くんに会えて良かったな~」
と、不安が期待に変わる私達なのでした。
そんなこんなで、ついに到着!
やっと参加が叶った『愛ハス』!
ドキドキしながらランに向かうと、入り口には沢山のハスがお出迎えに。
『ウキャ~♪』と内心、大興奮な私・・・
ひとまず荷物を置いて、「さあ!ウチの子はどうよ~?」と辺りを見回すと・・・
オイオイ・・・
やっぱりかい・・・。
一人クンクンと、ラン内を嗅ぎ回り、草をハムっている・・・。
草食系男子ZERO。
さっき会ったばかりで、知ってる~と思ったのか
茶々丸くんの側に行ってみたり・・・
会ったことのある、サラちゃんと遊んだり・・・
(そのもようは、ZEROパパのブログでアップされてマス)
これまた会ったコトのある、サスケくんや、まろくんの側に行ったり・・・。
まろくん・・・まろくんがスキなんだね、ZERO。
この間、まろくんに会った時も、ずっと近くに居たよな~。
に、したって近すぎやしないか?!
そしてガン見し過ぎではないのか?!
しつこいと・・・ホラ、まろくんもうんざりしてる(苦笑)
かくして草食系男子は、女子の元気に圧倒されっぱなしで・・・
女子とお散歩♪
女子とてくてく♪
男子と女子で、てくてく♪
サラちゃんとお相撲したみたいな
こんな感じ↓の活発さが・・・なかなか・・・。
そんな中、根気強くZEROを誘ってくれてた、アニャちゃん・・・
何度も何度も・・・元気よく誘ってくれてた。
おかげで、『初めまして!』でも、アニャちゃんとは遊べてたね~♪
人ミシラー夫婦の私達のお子だけあって
ZEROも、犬ミシラーなのか?!
と、思っていると・・・
なんと!『初めまして!』でもガッツリお相撲出来るお相手が登場!!!
最初はちょっとビックリな感じのZEROだったけど
すぐに打ち解けて(?!)ガッツリガッツリ遊び始めちゃいました!
そのお相手は~~~~~~!
なんと!次回へ続くっっ!
にほんブログ村
もうしばらく気長にお付き合い下さい
お待たせ(?!)いたしました。
いやはや・・・もう3週間経ちましたか・・・(汗)
皆さん、とっくに終わっている『愛ハス★春の乱』のもよう・・・
やっとお届け~・・・な、ZERO家でございます。
毎回、オフ会からの帰宅後、あまりの画像の無さに「愕然」とするワタクシ・・・
今回もまた・・・やってしまってましたっっ。
知ってるけど(ブログの中で)お初にお会いする、たくさんのワンコ達を前に
興奮して、触れ合いまくって♪モフりまくって♪
何だか画像があんまり無いとゆう・・・。
今回は・・・
(あっ、今頃記事アップですが、3回程続く予定です(^_^;))
そんな数少ない中から、まったり画像をお届けします。
『さくらさん』が作ってくれた、お名前入りバンダナを巻くZERO。
(さくらさん、ありがとうございました♪)
実は今回・・・
オフ会直前に、震災があって・・・
ちょっと参加を迷ったりもしました。
わざわざ遠征してまで行っていいのかな?とか。
でも、やっぱり、ずっと参加したかったイベントだったし。
んんん~~~~~って中で、『さくらさん』のブログを見て・・・。
参加決意!です。背中を押してもらった感じ。
迷ったけど、参加して良かった♪
さすがに遠い道のり、運転ギライな私も途中運転交代して
帰路は、事故渋滞に巻き込まれながら~の、ちょんみりちょんみり運転だったけど
楽しい後の、そんなこんなな出来事なら大丈夫だったわ。
(まったりくつろぎ、ココンちゃん♪)
行きにかかった時間を越えても、まだ神戸までしか戻ってこれなかったけど
車中泊して、翌日に神戸でショッピングなど満喫♪
(真っ白な、おもちくん♪)
充実の2日間だった~♪
滅多にないけど・・・やっぱり連休ってステキ❤
(てへっっ(笑)なカンジの、チョビるちゃん♪)
ただ、でも今回は・・・
やっぱりこんな時だし・・・
ただただフツーに、行って来るだけってゆうのもな~・・・と。
何か。何か出来るコトはないかと。
考えてみました。
(コチラも何やら考え中?!相談中?!)
そしてたどり着いたのが・・・
『そうだ!SAで必ず募金の旅!』
(横顔凛々しい、こはるちゃん♪)
きっと今なら、どこのSAでも募金やってるハズ!と。
『ZEROとお出掛け高速道路の旅』は毎回、チョイチョイ頻繁に
SAに立ち寄るんで・・・。
わずかながらでも、必ず募金しよう!と。
(以前会った時は小さかったけど、大きくなってた、レナちゃん♪)
少しずつだけど・・・。
少しは何か出来たかな?
この『そうだ!SAで必ず募金の旅』は、これからも
続けていきたいなって思う。
本日ラストの画像はコチラ・・・
ランの外が、何だかとっても気になるの~~~なお二人。
おみかんちゃん&チャイロちゃんなのでした♪
にほんブログ村
今日も平穏な1日に感謝です
午後はまったり雪を堪能していた感のZERO。
なんか・・・似合ってた。雪景色。

空気の匂いも堪能してる。

リードや首輪がなかったら、もっと野生な感じになっただろうな。

オオカミ的な・・・。

リードや首輪があっても、子供達には相変わらず「オオカミ~!!!」って言われてたけど。

犬なんだけど・・・(笑)

普段は犬ってゆうより、人間っぽいけど。

自然の中だと犬らしかった(笑)

木の根元とかクンクン匂い嗅いで掘って
何か小さい木の実みたいなの、ゴロゴロ掘り出すんだけど・・・
良く見たら、それは多分、ウサギのふん?!?!

毎回、足跡はいっぱい見るんだけど(ウサギのモノと思われる)
実物には出会えない。
ここだと犬らしく、気配を察するのか
たまに何かを感じるように、一点に集中したりする。

そうそう。レイも楽しそうに、ボードより雪遊び堪能してました(笑)

新雪だと、やってみたくなるんだよね~♪

こっちは新雪の上、歩くだけで必死だとゆうのに・・・
転がったり駈けずり回ったり・・・
元気な子供達♪

そして・・・必死で雪像(?!)作りに励むパッチャン。
・・・の側で、ジャマっ子のZERO。

でも完成♪
ZEROの顔だってさ!


にほんブログ村

また、お家でまったり休日です

今年も、ZEROと一緒に『由加山』へ。
犬連れOK!なトコロだから、今年もワンコいっぱい来てましたよ♪
小さいコが多いけどっっ。

参拝する場所まで、一緒に行けるんで・・・
お賽銭箱の前で、キチンとお座りして、ZEROもお願い事(?!)しました。
(多分・・・)
何、お願いしたんかな~♪
おみくじは、私達3人分しか引かなかったけど・・・。
左から、小吉・パッチャン→吉・レイ→吉・ERIN。
まぁまぁな感じ?!
あっ!!!でも、パッチャンのが『女性関係うんぬん・・・』みたいな
なんか、よろしくないコトが、書いてあったんで
「え~!!!浮気かよ~!!!」とかゆうて
まだ(?!)何もアリはしないパッチャンを、レイと攻撃しておきました(笑)

羨ましそうに、ウマしっっな食べ物を見つめるZERO。

『オレのは?!?!?!?!?!』
と、訴えてマス。

人がたくさんいるトコ、大好きみたいで・・・
終始、ご機嫌なZERO♪
ちびっ子達に、大人気で・・・
好きなだけさわりたまえ!!!と、言わんばかりの態度が笑えた。

今年も、楽しい1年でありますように・・・。

にほんブログ村
キレイな景色も堪能しつつ、向かった、鳥取県・境港市。
途中の大山も、ほんのり雪化粧?!・・・いたるトコロで紅葉も。
第2弾は、イチデジ写真編。
天気も良くて、結構な人出・・・。
駐車場が心配だったけど、近辺に色々あるみたいでした。
空き地を駐車場にしているトコロも・・・。
しかも、駅前駐車場も、その他の駐車場も『1日500円』と良心的。
近辺のガソリンスタンドなんか、「満タン給油で駐車場無料で貸します!」
なんてトコロもありました!(台数少ないけどね!)
私達が駐車したトコは、マグロバーガー&大山バーガーを食べたお店
「三平茶屋」所有の駐車場で、駐車券が、バーガーセットの割引券に
なってました♪
駅前数メートルの街灯は、こんな感じに
境港駅は、通称「鬼太郎駅」になっているようで
駅のホームにも駅名が・・・
(お隣、馬場崎町駅は「キジムナー駅」だって)
鬼太郎列車は、見れなかったけど・・・
こんなバスも走ってました。
「妖怪倉庫」は、お化け屋敷的なモノなんかな?
入ってないんで、詳しくはわかりませんが・・・
小さな子が「こわい~っっ!!!」と、泣き泣き出てきてた。
色んなお店に置いてある『妖怪ガイドブック』(100円也)は
妖怪配置図になってて、妖怪の説明とかも書いてある。
さらにこの冊子、スタンプラリーの台紙にもなってて
子供のみならず、年配の方や若者達、結構みんなラリーしてました!
鬼太郎の像(・・・は、やっぱり人気で、写真撮るのも待ちっっ!)
ねずみ男の像(意外と?!これまた人気)
コチラ、等身大だそうで・・・意外とデカイやつなんだとビックリ!
ねずみ男は、着ぐるみにも会いました♪
・・・が、かなり不審そうなZERO・・・
頭ナデナデされても「ヤ・・・ヤメテ下さいっっ」みたいな(笑)
コワそうな顔して・・・実は自分が怖がってるっっ。
そういえば、この日、突然女の子がテクテクっっと近づいて来て
いきなり大きな声で「このコはオオカミですか?!」と聞いてきた!
負けず(ってゆうか、ついついつられて)大きな声で
「犬です!!!」って言っといた。
そしたら、テクテク~っと走り去って・・・
「ママ~!オオカミじゃなかった!あのコ犬なんだって~!」って(笑)
あと、通りすがりによく言われたのが・・・
「あっ!チョビだ♪」って、言葉。
『動物のお医者さん』知ってる人、多いんだね~。
そんなこんなで、大抵の人が、ZEROに対して好意的で・・・
みんな優しく接してくれました。
観光客の方も、地元(お店)の方も。
中には、ZERO見て、慌てて子供を抱きかかえて
隠すようにする人もいたけど・・・
まぁ・・・犬がキライな人も観光してるしね。
・・・内心、『子供を食べるとでも思っとんか?!食べんし!!!』
と、思ったりもしたけどっっ。
必ずしも皆が皆、犬好きなワケではないしね。
犬連れ、確かに多いトコロだけど・・・
そのせいか、やけにZEROもマーキングしたがってたんで・・・
万が一の為に、流せるように水を持ってたり
よくマーキングするコなら、マナーベルトとかしてたらいいかも。
ZEROが来るまでは、今思うと、身軽(?!)だったにもかかわらず
出掛けるといえば、たまに神戸の親戚の家に遊びに行くか
年に1回、ディズニーランドに行くコトくらいで・・・
あんまりアチコチ行かなかったけど。
今は、行ったコトないトコとか、ZEROといっぱい行ってみたい♪
まぁ・・・ぶっちゃけ私は運転あんまり(ほとんど?!)しないんで・・・
パッチャンは大変そうだけどっっっ。
そう、この日も、行き・・・は、道々そうでもなかったけど
SA・PAの女子トイレは大変な混みようで、大行列。
何なんだろ?!この、おばちゃん&おばあちゃん軍団は?!
と、思ったら・・・
『レッツ!紅葉~!』観光バスの大軍団。
帰り道は、米子IC乗るまで、かなりの渋滞・・・
だったらしい。
あ~またぶっちゃけると、私、出発直後から爆睡でしたっ。
そして目覚めてからは、事故渋滞で延々とトンネルの中!
ご飯を食べて帰ろうと、寄った蒜山SAでは、またまた
『レッツ!紅葉~!』堪能したと思われる、ご年配方々の・・・
観光バス・バス・バス・・・・・
しげるロードか、蒜山焼きそば食べに行った
(と思われる、多分・・・憶測)
ファミリー・ファミリー・ファミリー・・・・・
若者・若者・若者・・・・・の、大混雑ぶりでっっ。
ご飯ヤメて、そのまま帰ったけど・・・
出発時(5時)、ナビの到着予定時刻は、7時だったのに
家に到着したのは10時前でした(涙)
でも、楽しかったから良いか♪
ねこ娘の犬男よ(笑)
にほんブログ村
『水木しげるロード』、行ってみたいな~と思ったらポチっと応援
お願いします
鳥取県・境港市。『水木しげるロード』

まずは、デジカメ写真編。
境港駅から、全長800mの道筋に、139体の妖怪ブロンズ像が並ぶ
『水木しげるロード』

鬼太郎と目玉おやじ
さすがに、全部を写真に収めるコトは出来ませんでしたがっっ。
(でも、1体1体撮ってる人もいた)

目玉おやじ
知ってるキャラは、ひとまず大体おさえました。

一反もめん
今、流行ってマスよね・・・「ゲゲゲの女房」で。
テレビでもよく取り上げられてる。
そんな映像をみて、行きたいと思ったのは・・・『食』
食いしん坊一家(?!)としては、色々食べてみたいものが紹介されてたりして。
まず、1番気になっていたのは・・・見た目的にもコチラの
『一反もめん焼き』

イカ焼きのイカが、一反もめんのカタチ♪カワイイ❤
さすがに行列してたけど。
でも並んで正解!イカ・・・やわらくて食べやすくて美味しかった!
次に気になっていたのがコチラ
『妖菓 目玉おやじ』

画的に、エグい感はあるけど・・・
こんなエグそうなのに、高級和菓子って・・・。気になる。
食べ歩き用に、棒にささった目玉(1こ350円)もアリ。
しか~し!残念なコトに、コチラ数量限定らしく、もう・・・完売してた・・・。
食べたかった・・・。

でも、気を取り直して、おせんべい屋さんへ!

焼きたてのおせんべい。あったかい♪
左から→ざらめ・赤しそ・特上のり。さっくり美味しい♪

コチラは『かにまん』
1コ300円に、悩んでいたけど・・・
後ろにいたカップルの彼女さんが
「でも帰ったら食べれんやん~!」と彼氏さんに言っているのを聞いて
なるほど!それもそうだ!と、つい買ってしまったっ(笑)
かにを食べないレイも、ウマイ!と食べた一品。

海が近いから、やっぱり海の幸系?!
バーガーもお肉じゃなくて、魚モノが・・・。
ウチ、みんなあんまり魚はスキじゃないけど、美味しかった。
名前も忘れて、画像もないですがっ(ごめんなさい)
バンズが魚の形をしてて、中身も何かのお魚だったバーガー。
そして、本マグロ使用の『マグロバーガー』
どちらも、これなら魚、美味しく食べられる♪と我が家では人気の品でした♪

コチラは『ミニ大山バーガー』
ミニとはいえ、並みの大きさ。普通のはもっと大きいらしい!

キャラクターの『人形焼き』も。(でも、名前は人形焼きではなかったような・・・)

飲み物はコチラ・・・『妖怪ラテ』

頼んだのは、一反もめん♪
他にも、鬼太郎や目玉おやじ、ねこ娘・・・。
(あとまだ誰かいた・・・忘れてゴメンっ)

通りから、少し入っていったトコロにある「妖怪楽園」。
そこで販売されているラテ。
この一画は、昔なつかしな感じ。
射的なんかもあったりして、レイさんチャレンジ!
(お店のおばちゃんに、また、お嬢ちゃんと呼ばれる・・・)

そんな様子を、ラテをいただきながら見ていると、ご年配の夫婦が・・・。
「おりこうさんに待ってるんだね~」とZEROをナデナデ。
多分、ラテをただ、うらめしそうにガン見していただけの気も(笑)

お孫さん達と来ているらしく・・・。
でも、おばあちゃんの方はかなり犬好きのようで
ひたすらZEROに話しかけてくれてました。
行きかけてはナデナデ・・・行きかけてはナデナデ・・・
最後にポツリと「私は鬼太郎より、このコがいいわ~」と言ってた(笑)
事前の下調べ(?!)で、犬連れの方、かなり多いって分かっていたけど
ホントに多かった♪
小さいコがほとんどだったけど・・・。
ラブちゃんや、秋田犬にも会いました♪
お友達に会っても、鳴いたりむかっていったりしないZEROは
相変わらず、沢山の人からホメられナデられ、クシャクシャに♪

この、食べ歩きでアレコレ食べれるシステムの観光地。
犬連れには、(そして食いしん坊にはっ)かなり有り難い!
ぶっちゃけ、そんなに妖怪興味ないし・・・と思っていたけど
食べ物以外も、楽しめた♪
『妖怪神社』の、清めの水・・・の水場(?!何てゆうんだろう)
目玉、クルクルと水の中で回ります~。

ロード内の、お手洗いの表示マークもカワイイ♪

昔っぽい(昔の?!)フィギア的なモノや、オモチャが飾られてる建物のウインドウには
不思議なモノが・・・
ぬりかべって、ただのかべじゃないの?!
内臓があるん?!?!?!

などなど・・・
思いのほか楽しむ私達♪
・・・って、あんまりZERO画、なかったね~っっっ。

次回、イチデジ写真編には、もっと登場します!
日曜日・・・秋を探しに公園に行きました♪
って、違う~!!!(イヤ・・・違うコトもないけど・・・)
ホントは私、ちょ~っと「ドンキ」に買い物に行きたかっただけなのに。
朝から全員揃って、お出掛けの準備なんか始まると
『ヒャッホ~!待ってましたよ!お出掛けですね♪』的なワクワク顔で
ソワソワな犬が・・・。
べったり引っ付いて離れません。
なので、「ドンキ」の前に、その近くにある公園に。
いつからか、我が家のこのパターン。
よっぽどムリなトコロ(映画館とか・・・)以外は、大概ZEROも同行。
買い物中は、私かパッチャンが交代で車中待機。
そんなワケで、予定内に組み込まれる、「ZEROも喜ぶ公園」
今回は、『犬OK!バーベキューしてる人、いつもワンサカ!』
な、酒津公園へ。
思いのほか、紅葉度は少なかった気もしますが・・・。チラホラと。
落ち葉のじゅうたんは、それなりに。
たくさんいた子供達とZEROは、楽しそうだった。
最近、お出掛けすると・・・小学生女子にモテモテのZERO。
この日もかこまれて、なでられて、抱きしめられて・・・
「キャ~♪コワそうなのにメッチャかわいい~❤」とか、黄色い声が
飛びまくっておりました(笑)
しかもね~、みんな携帯持ってて・・・
自分の携帯で、それぞれZEROとの2ショットをパチリ!
友達に撮ってもらった後の、出来ばえチェックもおこたりません!
撮り直したりもしてましたっっ。
やけにモテますな~!!!
と、思ったけど・・・。
そうか、でも納得(?!?!)
小・中学生くらいの頃って、一見怖そうな・・・でも実は優しい・・・
みたいなイケメンに弱いかも?
(イケメン・・・ってトコロは親の欲目ですか?!笑)
・・・人間と犬も同じか?!ポイントは。
花壇のトコロでは、小さい女の子にお花をプレゼントされました。
花壇に咲いてるマリーゴールド・・・。
取ってはいけないだろう・・・と思われるかもしれませんが・・・
ZEROのコトを「ワンワン」としかまだ言えないくらいの小さな女の子。
そこは、有難くいただいておきました。
その後、女の子はレイのもとへも。
お姉ちゃんだろう、3才くらいの女の子と2人に寄り添われ・・・
お花を渡され、カチンコチンに固まるレイ(笑)
手の平に、お花をのっけられた時も、チューっスみたいな
ぎこちなさ満点の、『何で運動部なん?!』的な対応(爆)
アレ、困ってんだろ~な~(笑)と思いつつ見てましたが・・・
やっぱりそうだったらしい。
後で「ERINチャン、オレあーゆー時、どうすればいいか分からん・・・」と。
人懐っこい子って、いきなり大きい声で話かけてきたり、
いきなり密着してきたりする・・・
それが唐突過ぎて、どう反応していいのか分からないらしい。
とりあえず、ちゃんと目を見てニッコリ笑顔♪
って、言っといた。
ついでに・・・今日みたいにお花とか渡されたら、
「わ~!キレイ~」とか言ってみたら?(笑)って言うと、そこは
「・・・女子っぽくてムリ・・・」と却下されました(笑)
しかしアレだ・・・ZERO。
『日曜はみんな揃ってお出掛けですね♪』データが
きっちりかっちりインプットされてますねっっ。
日曜の朝は、いい顔してんだよな~っっ。
ワクワクでキラキラの。
んでっ、月曜はあからさまな『ふてくされ・つまんない顔』(笑)
にほんブログ村
今日も一緒に遠出しますよ~
先日行った蒜山画像とともに・・・アレコレと書いてみたいと思いマス。
実は今日・・・あっ・・・もう昨日か。
昼にパッチャンから写メが送られてきまして
「今日のお昼ご飯」とかって、そこにはなんと!蒜山焼きそばが
コンビニで「蒜山焼きそば好いとん会」公認の焼きそば弁当が
売っていると
うぅ・・・私のお昼ご飯はカップ麺の焼きそばだったさ
(アチャ~~~by.ZERO)
日曜には、蒜山で何やらイベントがあるみたいで・・・
蒜山焼きそばも出店するみたいだからさ、又行きたいんですけど。
この日曜は、地域の防災訓練に出なきゃならないんだよね~
蒜山・・・コレといって何があるってワケでもないんだけど。
牧場横の芝生の広場で・・・
辺りいちめん大自然の中で・・・
ZEROと走り回ったり、寝転んでボ~~~~~っとしたり・・・
そこがなんとも・・・ココロの洗濯になりました
つまらないかな?と思ったレイの反応も意外と好感触で
「こーゆーノンビリした感じスキ」なんて言ってました
ZEROを連れてお出掛けしてると、色んな人に声をかけられるんですが
わりとご年配の方も多く・・・。
そういった方達は大抵「ウチでも以前ハスキーを飼ってたんですよ♪
最近はホント見かけなくなったよね・・・。でも大人しくて良い子よね・・・
ハスキーは♪」
と言って、優しくZEROのコトを、いっぱいなでてくれマス。
年齢から察するに、以前のハスキーブーム時代に、ハスキーを
飼われていたのかな?と思うんだけど・・・。
そーゆー人達に出会うと、何だかホッとする。
ハスキーブーム=可哀相なハスキー達って思うじゃないですか?
色んな報道あったしね。
実際、ヒドイ扱いを受けたハスキーも沢山いたし。
でも今、そうやってZEROを見て、優しい顔で優しくなでてくれる方を
目にすると・・・
『ちゃんと愛されてて、大切にされてたハスキーもいっぱいいたんだな』
って、嬉しく思う。
今回もまた、そんな出会いがありました
ちょっぴり、人見シラーな私達だけどっっ
こーゆー出会いは嬉しくて・・・出来る限り休日は、ZEROと一緒に
お出掛けしちゃいます。
あっ!コレは帰りのSAに居た『はにわ』
それとコレは色々食べた中の唯一の食べ物画像。蒜山ドッグ。
トコロでワタクシ・・・
『出来れば今日中にやっておいた方がいいのでは?!』的な事柄から
只今、現実逃避中です
出来れば・・・なので、今日でなくてもいいっちゃいいんだけど・・・
ついうっかり、楽しいコトの方をしてしまう・・・。
違う作業しようと思ってPC開いたのにっっ
ブログの更新しとりマス
しかも、早よ寝な!!!いけんのに、こんな時間~。
明日・・・じゃない今日だ!
今日は、半期に1度の決算棚卸しDAY
朝から通常の仕事をして、夜の8時くらいから棚卸し。
終了予定時刻は11時なんだよね~。
長~~~~~い1日
パッチャンも、日曜の防災訓練にからんだ消防団の集まり
・・・&飲み会()で、帰りは遅いかも?
息子達のお守りは、ましゃに(母)お任せです
ありがたいです
にほんブログ村
いつも応援アリガトウ
この連休・・・
ホントは遠出する予定だったんだけど・・・
肝心のZEROが、数日前から、ゲロゲロピーピーしてたんで・・・。
日曜は、様子見ってコトで、お家でまったり。
でも!ご心配おかけしましたが・・・
すっかり復活
土日は、ゲロゲロピーピーもおさまり、月曜は朝から食欲もアリアリ
そんなワケで・・・月曜日・・・
遅めの朝食を食べ、アレコレ用事をすませた午前11時。
私からの突然の発表
「よし!今日は蒜山に蒜山焼きそば食べに行こう!!!」
・・・・・・・・今から?!?!的な男達の無言の視線・・・。
「行こう!!!」とゆう単語に、キラキラお目目でのってくれたのは
ZEROだけ。
しかし、なんだかんだで12時に急遽出発
出発前にナビで調べたら、高速道路・・・落合から蒜山まで
通常28分の道程が、渋滞1時間になってる~~~~
みんな焼きそば目当て
だって、先日の『Bー1グランプリ』で、見事2位のシルバーグランプリ
獲得ですから~
おめでとう
今回は岡山勢、蒜山焼きそばが2位で・・・
津山ホルモンうどん4位ですよ~
そんなワケで今回は蒜山へ
なんとか渋滞もなく到着・・・。
ひとまず高速下りてすぐの『道の駅 風の家』へ。
そこで、行き当たりばったりの私達には嬉しいチラシが
コチラ・・・
裏面には「蒜山焼きそば好いとん会」公認の、蒜山焼きそばMAPが!
10件のお店の情報が載ってマス。
しかし・・・いつもの如く画像が無い食いしん坊一家・・・ZERO家
焼きそばだけじゃなく、ジャージーソフトクリームも、おこわも
ジャージーシュークリームも、ホットドッグも・・・
ありとあらゆる『蒜山×××』を食したとゆうのに。
食べてから気付くとゆう・・・画像を撮っていないとゆうコトに・・・。
「あっっ・・・また食べちゃってんじゃん・・・」みたいな
メインの焼きそばさえ!そうなん・・・。
なので、ここはZERO画像でっっっ
焼きそばは、お店によって、使っているかしわ(鶏肉)が
若鳥だったり親鳥だったり・・・
たまごがトロっ~っとのってたりと、さまざまなので
次回は早めに行って、色々食べ比べたりもしたいな
なつかしい~感じのする焼きそばでした
元気になったZEROも、久々のお出掛けにご機嫌でした
次回は牧場周辺でご機嫌なZERO画像をお送りします
にほんブログ村
グルメブログは出来ない私に・・・ポチっと応援?!?!
して・・・ね・・・
さて・・・
お蝶婦人にも、テニスの王子様にもなれなかった私達・・・
フラッペを食べた後は~~~~~~~
本日のメインイベント()
BBQ大会
やわらかいお肉・・・サイコーイエーイ
主催者さん、自らが焼いてくれる美味しいお肉を、しっかり堪能させて
いただきました。
デザートには『バウワウ』自家製のブルーベリーを使ったケーキまで
もう、大満足です
主催者さん・・・モザイクはキライ~と言っていたので、かけてませんが
暗くてお顔、分かりにくいですねっっ
ハッキリしたお顔の男前さんです
最初、「外国の方かしら~???」って思っちゃいました
とても気さくで~・・・主催者さんがこうゆう人だと
『会』って、こんなに楽しく出来ちゃうモンなんだね~と思いましたね!
子供達とも一緒にワイワイ遊んでくれてたし
(プールもBBQ後のテニスも)
本当にお世話になりました
そんな主催者さんの愛犬は、なんともステキなカラーの
ワイマラナーのエーヴィくん
私、ワイマラナーって初めてお目にかかりましたが・・・
何カラーなんだろう?なんともいえない色
ネコのロシアンブルー的な色・・・
まだパピーちゃんな、エーヴィくん。
毛並みも気持ちよくて、肉球もプニュップニュ
数少ない写真の大半を『エーヴィくん撮り』していた私
トコロで・・・
人々が、お肉を満喫している間・・・犬達はとゆうと・・・。
繋がれてマス。フェンスに。
しいさん家の太陽くんも。
サンタくんも。
WISHくんも。
そして、テトラくん?!ちゃん?!(ごめんなさいどちら?!)も。
切り取られたこの瞬間は、みんな大人しく待ってる感、漂わせてますが
・・・ないてますよ。実はね
でも、この子ほど悲痛な叫びを発している子はいなかった・・・
あ~・・・それは我が家のZERO。
バッチリ写真にさえ切り取られてる瞬間
どんだけ・・・
この日、水に濡れてやせ細ったZEROは、『首輪抜けの術』を覚え
何度かスルリと首輪を外してたんで
この時ばかりは、ハーネス装着して繋いでたんだけど・・・。
なんと
『ハーネス抜けの術』まで体得
ダ~~~~~っっと茶色いかたまりがやって来たかと思うと
肉まっしぐらに・・・
生肉強奪
イヤ~恥ずかしいどんな食いしん坊さんなん
その後、再び集合写真を撮った後・・・
みんながバラけた場から、動けず行き倒れる2匹・・・
WISHくん&エーヴィくん
(小さなお姉さん、わこちゃん心配してるのかな?)
いつまでも動かないWISHくんが気になるのか、ZERO。
エーヴィくんも気になるのか。
トコロで、最近、オスの子とケンカっぽくなるコトが見え始めたZERO。
この日は、ボルゾイのカブくんに向かって行ってました。
すかさずパッチャンに拉致られてましたがっっ。
手術したら、そうゆうのって、しなくなるんかな?
ZERO、まだしてないんだけどね・・・
近々しようと思ってマス。
今回遊んでくれた皆さん、主催者さん、バウワウスタッフの皆さん。
楽しい1日をありがとうございました
あっ!とゆう間の1日で・・・気付けば暗くなるまで居ちゃいました
また、お会い出来る日を楽しみにしています
追伸・・・
実は本日(22日)も、バウワウに行っていた我が家
『キックオフ会』でお会いした、さくらちゃんと、今日はたくさん遊んでいた
ZERO・・・なのですが・・・
画像なしです。
何で?って?!
カメラ持って行ってたのに、カードが入ってなかったからよ~
それはそれは楽しそうに遊んでる2匹を見て、さくらちゃんママも
「こんな時に携帯、車に忘れてる~!」って言ってましたがっ。
それを聞いてレイ・・・
「車に忘れたならまだいいじゃん!ウチのERINちゃんなんか
カメラ持って来たのに、カードが入ってないとか・・・何それ~!」と。
ホンマ、何それ!だわ
しかも携帯にいたっては、充電無しときたもんだ!
にほんブログ村
いつも応援ありがとう

なんだか、いつの間にやら、楽しい日曜日から4日も経っておりマス。
そう


日々の疲れを癒してくれるラン・・・「バウワウ」

今回は、犬種も大きさも関係なく集まった『多犬種オフ会』
色んなワンコが集まりました~

しかし・・・
何をしてたのERINさん・・・
ワンコの写真・・・ってか、写真、いつもにまして撮ってない~

あ~・・・あまりにも楽しくて
楽しみ過ぎちゃって・・・
しゃべったり→遊んだり→食べたり→遊んだり→食べたり→遊んだり
食べたり→しゃべったり・・・
(食べたり多くないか

アッとゆう間の1日でした。
そんな数少ない、写真の中から・・・
まずは、集合写真


ちっちゃい子から、超!大きな子まで。
色んなコがいます~

ウチのZEROさんは、1番後ろで、青いマントマン(

三日月しっぽだけ覗いてるわっっ。
暑かったからね~
到着そうそう、濡れるZERO。
でもプールじゃないっ!相変わらずの「タライ占領犬」と化してました


『だって、あち~モン・・・なぁ



『うん・・・あち~な、ZERO


と、暑そな2匹

でも、WISHはプールで泳いでたぞ~



そして、子供達も・・・。
イヤイヤ今回は、ワンコ達より子供達(一部大人も

プール満喫

画像ないですが、バウママさんに、浮き輪まで出してもらって遊ぶ子ら。
プールは、レイ&りん&なおきくんの、お子様天国

あと・・・バウワウのお兄さんと、主催者さんも楽しそうに飛び込んでた

プール後の写真


レイ、服がビッチョリ~


後ろのビッチョリ大人がバウワウお兄さん

いつも、ワンコだけじゃなく、レイのコトも気にかけて遊んでくれたり・・・
アリガトです

めっちゃ楽しそうな笑顔

左から、りん→レイ→ゆなちゃん


子供の部では、そうめんとうどん以外に、お菓子やスーパーボールも
流れて、ますます大ハシャギ

そんなスーパーボールは、くじになってて・・・
なんと!レイ!特賞GET

バウワウの「サンドイッチセット券」

さらに・・・数少ないのに「たくさんとったで賞」まで・・・GET!
ワンコ用のオモチャまでいただいてしまいました


子供の部の後は、大人の部もアリっで・・・
子供だけじゃなく、大人も楽しみました~

こんなコト、そうそう出来ないもんね~。
そして食後は、私達テニスしました

めっちゃ久しぶりのテニス・・・多分、中学以来ではなかろうかと・・・

でも・・・テニスとはいえない

パコーン


そして続かない

勝ち負けとか・・・そんな・・・
そんな場合じゃないん。
とりあえずラリーしよ!!!みたいな

お蝶婦人にはなれなかった・・・。
(あ・・・今なら、テニスの王子様か・・・。)
炎天下の中、1時間半くらい、みっちりテニスボール追いかけたよ!
もう汗だくで

バッチリ日焼けもして

でもこれまた、超!楽しかったけど

そして・・・当然・・・熱くなった体を冷ましてくれるのは・・・
フラッペ~

なのでした



にほんブログ村




午後の部へ続く・・・

ホントは6月にするんだけど・・・
今年は、みんなの都合がなかなか合わず・・・
ずれにずれて夏休み。
暑かったけど、ZEROも参加~

会長の特権

職権乱用か

参加出来そうなイベントには、毎年参加のZERO。
もう我が子供会のマスコットキャラでいいじゃないか

初


ハプニングもアリ!で~
暑かったけど・・・午前中からビール飲みつつ

楽しかった

(帰りの運転は、ノンアルコールビールを飲んでたパッチャンです

(あっ・・・でも私結局、焼きソバしか食べてないかも?)
ハプニングとは・・・
朝、買出しに出掛けた帰りのコト。
食材どっちゃり買い込んで、いざ帰ろうと車に乗ったら・・・
『シュルルルル~』って・・・
エンジンかからん~

ヴォクシー購入したトヨタから、めっちゃ近いスーパーで
買い物してたんで、スグさま連絡

バッテリーでした・・・。
こう暑いと、多いんですよね~

しかも、とりあえずカンタンにエンジンかかったけど
バッテリーが寿命なんで、交換された方がいいですよ・・・と。
このままお店に来てくれたら・・・
ってゆうけど、食材が



「すいません・・・この食材を届けないと・・・」
と、一旦現地に赴き、再びトヨタに行きます

いや~ビックリしたね~

いきなりのバッテリー交換1万8千円もビックリの出費

そしてBBQ会場の、近所の公園で子供達は大ハシャギ

ZEROは、こんな集まり大好きなんで、最初はノリノリでしたが
暑さに負けて、スグにダウン

テントの中のテーブルの下に逃げ込んでました

片付け始めて、テントが収納されるやいなや
木陰にダッシュ


片付けの間、1人で・・・

穴掘りホリホリ・・・。

帰宅後は、クーラーの効いた部屋で・・・
体全体、顔までユルユルにゆるめて、爆睡でした



にほんブログ村

