goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれつづり

つれづれなるままに他愛のないできごとをつづります。

Kindle Fire(第5世代)がPCとUSB接続できない

2019-02-11 08:00:11 | 日記

Kindle Fireに動画ファイルをコピー・・・と思ったらPC側でドライブとして認識してくれない。

Kindle側を見ると「低電力デバイスに接続」云々

困ったときのネット頼みで少し調べると同様の症状はちらほら発生している模様。

「端末オプション」→「開発者オプション」→「USBでコンピュータに接続」を確認すると「MTP」が選択されている。

試しに「PTP」に変えてKindleを再起動してPCにつなぐと・・・直った!・・・けど今度はKindleのSDカードが認識されない。

もう一度「MTP」を選び直すと、SDカードも認識するようになりました。

直ったからいいけど、原因は分からずじまい。

 


DVD→スマホに関するメモ

2019-02-10 09:52:47 | 日記

■XMedia Recorde

■Freemaker Video Converter

上記2つは「画像がゆがむ」コピーガードを突破できず。(間違ってたらごめんなさい)

■WinX DVD Ripper

これ↑↑をダウンロードしようとしてもWinX DVD Ripper Platinumが落ちてくる。

■WinX DVD Ripper Platinum

体験版は5分のファイルしか作れない。しかし、5分で良ければiSofterのような広告は挿入されない。

3,680円なら買おうかと思ったが、手続きを進めると、それは年間ライセンスで、購入は5,200円だと。だましの繰り返しによる誘導に嫌悪感。

■iSofter

これの体験版は、画面ど真ん中に白抜きで「www.isofter.jp」とURLが挿入されてしまう。

あと、体験版はエンコードが遅い。

上記二点に我慢ができればこれでOKかも。

■誰でもできる動画変換4

アマゾンで¥2,715円だからこれでいいかも。iSofterの広告が気になってきたら考える。