-
6月18日の教室にて
(2007年06月18日 | 日頃の教室風景)
今日は少し蒸し暑くなりました~7月2... -
6月25日の教室にて
(2007年06月25日 | 日頃の教室風景)
鬱陶しいお天気。しかし雨は降りません... -
~第2回グループ展始まる~その1 於:鎌ヶ谷市東部学習センター
(2007年07月02日 | グループ展覧会)
いよいよグループ展が始まりました。今... -
グループ展ーその2-
(2007年07月05日 | グループ展覧会)
約2週間の展示の間、どのくらいの方が... -
第2回グループ展ーその3-
(2007年07月11日 | グループ展覧会)
作品は撮影した順番に掲載しております... -
第2回グループ展ーその4-
(2007年07月14日 | グループ展覧会)
梅雨時で鬱陶しい日々。絵を観賞して鬱... -
第2回グループ展ーその5-
(2007年07月17日 | グループ展覧会)
グループ展の最終回です。皆さんのご意... -
7月16日の教室風景(1学期最後の日)
(2007年07月25日 | 日頃の教室風景)
7月16日の教室で夏休みに入りました... -
今日から2学期~
(2007年08月20日 | 日頃の教室風景)
元陽展に出品する作品の制作に余念が無... -
元陽展のご案内
(2007年08月24日 | 日頃の教室風景)
例年の開催日より早くなり、皆さんは必... -
9月3日の教室から~
(2007年09月03日 | 日頃の教室風景)
まだ大きな絵を完成していない人もいて... -
9月10日の教室-1-
(2007年09月10日 | 日頃の教室風景)
今日は胡桃とドングリの実を描きました... -
9月10日の教室-2-
(2007年09月17日 | 日頃の教室風景)
最初の絵はどこか外国の風景らしい ... -
9月17日の教室風景-1-
(2007年09月20日 | 日頃の教室風景)
大きな絵の後は小さい絵を描いてリラッ... -
9月17日の教室風景-2-
(2007年09月22日 | 日頃の教室風景)
昨日は元陽展出品作品を運送業者が取り... -
9月24日のj教室にて
(2007年09月24日 | 日頃の教室風景)
熊野古道を描いています。杉木立の中の... -
絵の搬入
(2007年09月25日 | 上野・東京都美術館・元陽会)
ここ上野の東京都美術館では力作が次々... -
元陽展の搬入ー2
(2007年09月30日 | 日頃の教室風景)
大体は運送屋さんが搬入にやってきます... -
10月1日の教室
(2007年10月01日 | 日頃の教室風景)
きょうの教室では矢張り元陽展の審査の... -
第38回元陽展に出品
(2007年10月09日 | 上野・東京都美術館・元陽会)
元陽展は今年から会期が10日間と昨年ま...