goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかな記憶を記録

何年後かには忘れてしまいそうな些細な事を
このブログに書き留めていこうと思っています

耳がぁ…水が入った?

2024-05-18 17:42:06 | 日記
3〜4日前の朝 、耳がキリキリと痛くなった

お風呂に入る時、頭まで浸かってしまうので
その時にお湯が入ったのかな?と思って

左耳を下にしてじっとしてると痛みは治まった
大丈夫かな?と思ったんだけど
また 少しして左耳が痛い…
昨日また 痛くなった。
耳鼻科に行けばいいんだ!と思いつき
行ってみる

順番を取るのがネットになっている
5人も待っている
明日でいいか…
保健証も持ってきてないし

そして今日。
(少し早めに 順番を取ろうと思ったら
営業時間 開始からだった)
順番を取って…
すごいのがメールで5人前です と連絡が来た
この頃はずいぶん 便利になっているなと思った
慌てて行ってみる


3階までエレベーターで行く
すぐに受付がある
明るい
写したところは窮屈そうに見えるがもっと素敵な ゆったりとしたソファー が何個もあり
その横には子供が遊べる場所もあり
その前のテレビはアニメをやっていた

いつの間にか惹き込まれ真剣に見ていると
子供が隣に座った
ごめんごめんと 席を譲った



とても素敵な耳鼻咽喉科

先生は耳の穴を見てくれて
特に水は入っていないと言った
その上で
でも水を感じるんでしょ! 調べてみるね と。
チンパノメトリーと標準 全音 強力検査をしてくれた
結果的に どちらも異常がなかった
ちゃんと聞こえているし
鼓膜?の広がりって言ったのかな
も大丈夫だという

お風呂で頭まで浸かる話をしたら、いいねぇ〜と。
もし、耳にその時水が入っても2−3日で乾いてしまうから大丈夫だよって!
色々な話をしてくださりホッとする


この間、ラジオで耳鼻科に耳掻きをして貰いに行く話を思い出しそのことを言うと、耳垢も全く無くて状態はいいと教えてくださりホッとした。

思い込みだったようだ。
でも、色々な不安が一気になくなり
良かった

今更だが、
自分の耳をアップにしたのは
ちょっと恥ずかしい(⁠●⁠´⁠⌓⁠`⁠●⁠)


再び日本庭園 旧古河庭園4

2024-05-18 11:32:12 | 日記
前回はこの門を後にして
右側のバラ園に向かった
ところからでした
再び バラ園をおり
洋館とバラ園を眺めます

緑が綺麗です


この門をくぐります






この広場でゆっくりしました

さすがにトイレに行きたくなりました
結構綺麗なんですよ
ここのトイレ




























今度は 日本庭園の方から見て
左側のバラ園へ向かいます



中目黒SLOW TABLE

2024-05-17 18:44:15 | グルメ
インスタで見た
森の中の小さなお店…?
中村橋のお気入りのお店を思い出す
行ってみた
中目黒で降りて

区役所の先です

あのこんもりとした木々のところです

お店が見えないです


近づくとこんな看板が

12:20到着

nakameguro SLOW TABLE

案内されたのは
一番奥のとてもいい場所
4人席なのに1人で座っちゃっていいのかなって ちょっと心配になるぐらい

外にはとてもたくさんいて
外は、満席になってました

メニューを説明してくださる


シーフードココナッツカレー


真鯛のフリッターなので

カフェご飯にしてみた


ホット珈琲は、セットでした





トイレは空色でいろどられていました
備品 もちょっと素敵です
近くの店の案内がありました


トイレに、中目の黒本のLINEのバーコードあり
¥100引きのクーポンが貰えます


カフェご飯ホット珈琲セット

¥1500-¥100


トイレを出たところにある手を洗う所も素敵

まず来たのは先にくださいと言ったコーヒーでした
「お砂糖 ください」って言いました

そして セットのスープ
天井が素敵なんですよ
見て見て
こんなのがいっぱい かかってます

私が頼んだカフェご飯

なぜって…?
鯛好きの私が鯛と聞いたら頼まずにはいられないのよ
鯛のフリッターがとっても美味しい カリカリ ふわふわ

13時店を出る
結構、みんな長居をしていて
私より先に来た人がまだずっと席にいた
私も誰かと来てのんびり
ここで話をしたいなと思いました
























再び バラ園へ 旧古河庭園3

2024-05-17 12:26:41 | 日記

旧古河庭園に行って 洋館の周りをぐるりと 見ました

バラがたくさんありました

1.入り口からバラ

https://blog.goo.ne.jp/google321/e/39ebd826b512c85ece72273f8f3eff22

その後 ちょっと休んで
日本庭園の方を見に行きました

2.日本庭園の方…

https://blog.goo.ne.jp/google321/e/3bb9df4e296a070772e94ef4a9020016

からの続きです。


バラ園の真ん中に階段があります

日本庭園の方から見て

右側のバラ園の方に行きます



やっぱりこの景色綺麗だよね
バラと洋館 合うよね
そして赤い薔薇、素敵だ



ブルー って言うけど
バラのブルーは出すのがとっても難しかった だって
これだって 紫にしか見えない

つるバラ もいいですね
オレンジ色の写真に名前が書いてありますが
ピンクとオレンジ混ざってました
可愛いです



バラのばら たる色は赤 かもしれない



ピンクの縁取りの
白と黄色の入り方がとっても綺麗だよね お花 自体も大きいし
素敵


今回私が一番好きなバラ
最後に投票しちゃいました
アンジェラ
名前も可愛いな
これもつるバラです























































































































そしてまた同じところで 休憩
さっきの残りのパンと
お家から持ってきた まだあったかい紅茶を飲みながら
今見た バラ園を見ている







通勤時に撮りためた 花たち

2024-05-16 13:48:34 | 通勤
通勤の時 綺麗なお花があると
写真が撮りたくなる
それを集めたものです
ちょっと貯まってきちゃったので
こないだの金曜日から…

5月10日金曜日
オオムラサキツユクサ

白いお花が目立ってた
何になるんだろう?

前回出した通勤途中の植物で
とっても綺麗なお家に
咲いていたやつです
調べてみたら
ジギタリス・プルプレア


ローズゼラニウムの
色違いがとっても綺麗でした




日曜日
ゼラニウムです

火曜日
ブラシの木です
オーストラリアを思い出します

真っ白な花が綺麗だったんだけど
何だろう?


紅花 とちの木

水曜日
これはガックアジサイ かしら
ほんのちょこっと
お花が突き出しましたね





マツバギク が こんもりと
とても綺麗で
ここだけ白く光ってました
アップで撮してみますね👇

マーガレット
春のお花ですね






シャクナゲ ですかね
ちょっと変わった色ですよね

どちらのお家も
バラが今 真っ盛りですね














今日 木曜日の朝
ユウゲショウですかね…

1週間でこんなに
お花がいっぱいになった紫陽花です
最初の方に出した紫陽花は
お花がついてなかったですよね

山吹ですかね?
「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき」を思い出します。

朝顔です


ラベンダーも咲き始めたんですね
女性にはめちゃくちゃいいオイルが取れるんですよね
ラベンダースティック また作りたいな





お花もちょっとづつ…
この時期はとってもたくさん!
成長してますね
楽しみです