goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

コモンマロウ★蚊連草★宿根ロベリア★柏葉アジサイ

2007年05月26日 04時58分15秒 | 夏の花
コモンマロウ(ハーブの仲間。花を食用にします)昔はタチアオイと言いました

蚊連草ハーブの仲間。蚊がよってこないとかでも来るみたいですよ
             
柏葉アジサイが咲き始めましたよ~満開になりましたらまたUPします

宿根ロベリアは爽やかな色合でどんどん匍匐し、ハンギング向きですね
              
今日は出かけますのでコメントのお返事が遅くなります

       

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (mico)
2007-05-26 09:13:15
コモンマロウをゼニアオイで覚えていました、
花は食べられるんですね~
蚊連草の花も可愛い!!
ロベリア育ててみたくなりました。
お気をつけて行ってらっしゃい。
返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2007-05-26 21:14:08
タチアオイとアジサイは知っていました。お陰様で、だんだんと身近な花が出てくるようになりました。
今日は木本花を三つ掲載しています。園芸品種以外の草花は少なくなってきましたね。お出かけですか。暑かったでしょう。私は汗びっしょりでした。
返信する
こんばんは (arazaran)
2007-05-26 21:18:46
コモンマロウはゼニアオイによく似ていますね。

登山。フランスから帰ってきたばかりなのによく疲れませんね。

夏に向けて私でも登れる山をご紹介ください。
ただし、近場で花がないとだめです。
返信する
micoさま (花ぐるま)
2007-05-26 21:50:06
コモンマロウでもゼニアオイでもいいのではないですか?
一つの花にはいろんな呼び方があるようで、私は対して気にしていません。
一つだけ呼び名を覚えればいいような気がして・・・
何時もコメント有難うございます。
快晴の中の登山は一寸暑かったかな?日光でも。
返信する
polo181さま (花ぐるま)
2007-05-26 21:52:59
いつも見ていただいて有難うございます。
明日はゴミゼロの日、近くの公園のお掃除です。
今日の山登りは楽な所でした。
このタチアオイはゼニアオイといったりコモンマロウといったりいろんな言い方があります。
他の花も然りですね。
日光は比較的涼しい風が吹いていましたが、中禅寺湖の水はとってもひんやりしていました~
返信する
arazaranさま (花ぐるま)
2007-05-26 21:55:28
何時もコメント有難うございます。
日光の高山は比較的上りやすいですし、元のところへ戻ってこれるのでいいかもしれません。
このほか日光には半月山、鳴虫山等は比較的楽です。
コモンマロウとゼニアオイは同じものの違う呼び名だと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。