オオデマリの花は最初は緑色で咲いていることが判らない位、そのうちに段々お化粧をして~真っ白になっていく。最初の画像は4月10日・次は19日・3枚目は20日
<<
写真を撮っていると・・・そこへやってきたのはモンシロチョウ
この画像は25日朝撮影・真っ白になった
4月23・24日は東京都の最高峰雲取山へ登山。コメントを下さった方々有難うございました。
登山の様子は明日掲載したいと思います。
<<
<
写真を撮っていると・・・そこへやってきたのはモンシロチョウ
この画像は25日朝撮影・真っ白になった
4月23・24日は東京都の最高峰雲取山へ登山。コメントを下さった方々有難うございました。
登山の様子は明日掲載したいと思います。
「大手毬」は「紫陽花」に本当に似ていますね.
「大手毬」は「吸葛科」に対し「小手毬」は「薔薇科」.
一方,「紫陽花」は「雪の下科」.
良く似ていますのに皆,所属が異なるのは何故でしょうか.
大手毬は紫陽花よりも一足早く咲きだすのですね.
昨年,水彩画を始め,最初に描いたのが紫陽花.
6月でしたから,もうすぐ1年になります.
そうか、雲取は東京都一番の山でしたか。奥多摩から入りますね。昔元旦に、近くまで登ったことがあります。あまりの寒さで、途中から引返してきました。
この季節は、何処を登っても最高の山行きとなりましょう。
別名テマリバナ、真っ白いま~るい花が
美しいですよね。
最初の緑色から変わっていく様子がとても
よくわかります。
モンシロチョウの画像、綺麗に上手く
撮れましたね、さすが上手いものです。
雲取山への山行きだったのですか、
東京都の中で一番高い山なんですね。
大好きな花です。
新緑の山は素晴らしかったでしょうね。
オオデマリの色の変化がよくわかりました。
近所で咲いている家があるけれど
色の変化をもっとよく見ておくんだったな~。
にてハッとしました。花色の変化も楽しめますね。
花ぐるまさんがお元気な秘訣は毎日沢山のお花に囲まれて
時々登山なさるからでしょうね。歩くことが大切で
怠けると益々身体は鈍りますから私も出来るだけ動くように
しています。
・・・先日は絵画展突然の訪問失礼しました。知人が水墨画をやっていて春、秋に呼ばれ見に行くものですから、純粋に油絵も見たくて行きました。また秋にもあるとも事、差し支えなければ連絡いただければと思っています。訪問できる場合はいきたい(但し、純粋に画の観賞)と考えています。その際は私のプロフィール欄から連絡いただければ幸いです(無理ではありません)。
○○科というのは難しいですね。
その上○○属というのもあり、
正式に言うと植物は○○属○○科○○という俗名
の3種類があるそうです。
花ぐrまとしては俗名が一番分かりやすいのではないかと思います。
アジサイにもやっと蕾ができてまいりました。
水彩画を始められて1年ですか~
凄い進歩でしょう。
迷わず一直線で進んでいらっしゃるようで~
また素晴らしい絵を期待しています。
大出まりは最初は花が咲いているのが分からない位
葉と一緒の色をしています。
こでまりはというと最初から白いはずです。
一昨日は奥多摩から登り始め、雲取山荘はお風呂が
ない為、三条の湯という山小屋に泊まり、そこは
頂上までが2時間くらいの所。
ゆっくりとお風呂に入り(但し石鹸は使えませんー東京都の水源だからです)翌日は頂上まで歩き、
下山しました。
お天気は最高でしたが、富士山は見えませんでした。
別名をテマリバナと言うのですね。
咲き始めは気がつかないほどの色をしていますが~
真っ白になると本当に美しいです。
雲取山は2017mあり、とても整備された
登りやすい山ですね。
距離はありますが~安全な山です。
つい最近まで雪も若干あったようです。
オオデマリは挿し木ですぐに付きやすい木ですね。
花ぐるまは以前住んでいた家から挿し木をして
もってきました。
新緑、というより山頂は芽吹いたばかりの
春景色でした。
今頃は空気が美味しいと感じますね。
大出まりは色の変化が楽しめる花ですね。
緑色をしている時には目立たない花で~
白くなると目立ってきます。
アジサイにもとてもよく似た花ですよね。
今日の雨は冷たい雨でしたね。
昨日がこんなだったら大変な山登りだったなあと
一日違いで助かりました。
大出まりは変化する色が面白いですね。
毎日お花を見ていると元気になれるのかも
しれません。
定点撮影はちょっと時間がかかりますが~
絵画展、有難うございました。
秋には上野の東京都美術館で開かれます。
今年千葉市美術館に出した大きな絵は
昨年度東京都美術館に出品した絵なんですよ。
今アイディアを思案中です。
色々スケッチしていてもこれ!!と思うのはなかなか
描けなくて~描きだすと2カ月位で仕上げるんですが
早いですねぇ!・・・というより
こちらが遅いのですね(^^;
まだ50円玉くらいの花の房です。
それに花ぐるまさんのは花がたわわに・・・
っていうのも変な言い方ですが
素晴らしいですね~
オオデマリの色の変化がとてもよくわかりました。
magamikは緑色のときもとてもいいなと思います。
モンシロチョウさん、見事に撮れましたね!
矢張り気温差があるのですね。
でもでも花ぐるまはがま猫さんのあのザゼンソウを
是非とも見たいなあと思いながら~何年も経って
います。北海道で一度見ましたがもう終わり
かけてたので~
オオデマリの青い時は殆ど気がつかなくて、
ちょっと白い色になりかけると咲いた!と
思うのですね。
オオデマリも今年は沢山咲きました。
もう一箇所家の裏にあるオオデマリはいつも小さく
剪定してしまうのでなかなか咲きません。
戻り色の花のときも綺麗ですね。
今のモンシロチョウは元気がよくてなかなか
撮り難いですね。