長期間咲いてくれる花は本当に重宝 クリックしてください。4枚のアルバムです
<最初の画に戻る
芙蓉の花も一段と美しく輝いてきた 何かのデザインに使えるかな?

山椒の実も色付いてきた

こちらはセンリョウの実・冬には赤く染まる

昨日は群馬県・榛名富士への登山。ロープウエイを横目に見ながら、足で登る。
多くの花が私を迎えてくれた。高原にはもう秋の気配が忍び寄る。
ツリガネニンジン 榛名富士
< > <![]() |
<最初の画に戻る
芙蓉の花も一段と美しく輝いてきた 何かのデザインに使えるかな?

山椒の実も色付いてきた

こちらはセンリョウの実・冬には赤く染まる

昨日は群馬県・榛名富士への登山。ロープウエイを横目に見ながら、足で登る。
多くの花が私を迎えてくれた。高原にはもう秋の気配が忍び寄る。

ツリガネニンジン 榛名富士


今まで暑くて早朝に起きてしまって
朝のお散歩に出かけていた私ですが
時々たっぷりと寝ないとやはり草臥れてきます
今朝の私は水を掛けてもらった植物になったようです
現金なもので何か新しいことがやってみたくなります。
芙蓉の花の写真素晴らしい
自然派巧まずして素晴らしいデザイナーですね
芙蓉が最盛期で楽しませてくれますね。
千両の実に秋の訪れを感じました。
高原はもうすっかり秋の様相ですね。
涼風が渡ってきそうです。
ツリガネニンジン大好!!
我が家のも小さい蕾をつけていますが
開花はまだ先のようです。
今朝は早朝に雨がしばらくの間でしたが、降って
今は涼しい風が吹いています・・このまま秋になって
欲しいものです
百日紅が青空に映えてとてもキレイですね~
山椒、センリョウの実もついて日一日と色ついて
いくのでしょうね。
ツリガネニンジンは昨日私も撮りました、小さくて
可愛い花ですよね、
榛名富士はもう秋の気配が感じられますね。
ケーブルに乗らず、足で登って幸いです。足腰は、鍛えられるときに鍛えないとね。私は今日はトリです。
おもしろい柄になってます。^^
いままで、野草では「野に咲く花」1冊だけでしたので、
「野草の名前」3巻組みを購入しました。
ツリガネニンジン
載っています。うれしいなぁ~。
山と渓谷社に貢献するばかり(^^;
フレンチカンカンというのが本名?
そしてそこからまたまた妄想を膨らませると椿を口に挟んだカルメンに。
カルメンと来るとピンクレディに。カルメ~ン♪。
妄想は止めどもなく(笑)
山椒の実、まじまじと拝見。
これが小粒でもピリリと辛い粋なやつなんですね。
榛名山楽しそう!
花ぐるまさんちも綺麗に咲いてますね。
芙蓉の写真がとっても素敵。
暑い夏でも花ぐるまさんちの花は元気ですね!
名前の如く赤く、長期間咲いてくれる花なのですね。
四変化、素敵ですね。
芙蓉の花をアップで見ると綺麗ですね。
芸術です!
頂上付近が少し煙っている榛名富士。
美しいですね。
関東地方にある山でしたね。