goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

あそバディワールド´15 Summer

2015年07月16日 19時50分51秒 | バディファイト
日曜日に新潟のあそバディワールドに行って来ました。バディは1戦が短いですね。9戦でPRカードが1通り貰えるのですが、3周も出来ました。そして会場は大賑わいでした。会場が狭くて椅子が置けないのか、終始スタンディングだったのがちょっと辛かったです。イオンモールの広場みたいなとこでしたから。簡単に27戦の結果を。

使用 ドラゴンアイン
○ マジック
○ ドラゴン(紅蓮)
○ ドラゴン(新撰組)
○ ヒーロー
○ スタードラゴン
× ドラゴン(紅蓮)
○ デンジャー

使用 カタナ
○ ドラゴン(ジャック)
○ ドラゴン
○ エンシェント
○ エンシェント
○ ダンジョン(Dエネミー)
○ カタナ

使用 タロット
○ ドラゴン(紅蓮)
× ダンジョン(冒険者)
○ ドラゴン
○ ドラゴン(紅蓮)
○ ヒーロー

使用 ダンジョン
○ ドラゴン(迅雷)
○ 百鬼
○ ヒーロー
○ ドラゴン
× ダークネスドラゴン
× 竜騎士
× マジック
○ エンシェント
○ ダンジョン(冒険者)

こんな感じでした。22勝5敗。普通なら喜ぶところですが、子供の割合高いから自慢にならないというね。そして異様なドラゴン率の高さ。紅蓮が多いのは子供が多いからかな。安いし。レジェンド、ドラゴンアイン、ジェネリック主体のデッキとは当たりませんでした。ドラゴンアインは人の数だけ構築があるから、積極的に当たって行きたい。
参加してデッキ回しているだけでPRカードが10枚以上貰えましたよ。ソルダリオン良いね。絶対1点与えるって書いてある。霊撃主体にも潜影主体にも入る良カードや。
立ったまま戦い過ぎて疲れましたが楽しかったです。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ 11

2015年07月12日 20時48分15秒 | ヴァンガード
使用デッキ ネオネクタール

1戦目 シャドウパラディン ×
アド取り合戦で負け。
相手クラレット、こちらビーナストラップ。相手はオーラガイザーになってボーナスでダークハートを出して更にRを増やし、FVダヴィドを手札2枚に変える快調な滑り出し。こちらも早期にリミットカットしてLB連打、早々にRを埋めました。その後相手はブラスターダーク、こちらはアーシャに再ライド。超越して戦っていたのですが、完ガが来ないせいでファントムブラスターを抑えるのが辛く、トリガーの引きでも負けて押され始め、ガード札が尽きて終了。

2戦目 ノヴァグラップラー ×
ライド事故が響いて負け。
相手エシックスバスター、こちらビーナストラップ。G1で事故してアシストを1回。ビーナスのリミットカットをしつつRを埋めていくスタイル。相手はビクトテンからビクトプラズマに。ブレイクライドはせず。プラズマになった時にホワイトハンクも並べられ、トリガーが2枚乗ったRのエシックスバスターをスタンドされてガード値足りず負け。

3戦目 ゴールドパラディン ×
速攻で連パンされて負け。
相手パーシヴァル、こちらビーナストラップ。こっちはG2で事故してアシスト1回。相手もG2で事故してアシストに2回失敗する不運っぷり。でも解放ブラブレが3体並んで連パンしてきて、図らずもG2止めの形になり、辛い状況。早々に4点貰ったのでLBでRを埋め、インセプで耐えていくスタイル。でも次ターンのLBでインセプは出ず。その後相手がパーシヴァルになりレギオン。返しでアーシャになり、2ターン続けて超越するもトリガー一切なし。完ガもなし。相手がモナークに再ライドし、UB撃たれてガード値足りず負け。

4戦目 ディメンジョンポリス ×
G2速攻とトリガー不足で負け。
相手シンバスター、こちらアーシャ。G2速攻で3パン貰い、Rも狙われたのでコピー対象がおらず。アルボレアで1枚コピーするも、やはり返しにはいなくなってまた対象なし。トリガーも乗らず。展開に困ってコストが余ってたので1列作ってプリマでコピー。しかしトリガーはなし。相手はレギオン挟んでからへヴィデュークに超越。ガード制限かけられるもそもそも完ガはなく、トリガーもほとんど引けていなかったので、純粋な数値不足で終了。

土曜日の大会です。かなり散々な結果に。2回もライド事故するし、最後2戦は超越複数回してトリガーがほとんど見えないし、かなり不幸な日でした。せっかくプリマヴェーラを1枚買いましたのに。
パックは覇道で純愛のサキュバス、ファイターズパックはブラスチェイン、PRは確信の守護天使 ルムヤルでした。エンフェのリミットカットはクリ増加出来るヘルエムと組み合わせて使ってみたいですね。
今回は他の大会とかぶって終了後のフリーファイトが出来ませんでした。残念。
次こそはリベンジしたい。
それではノシ

覇道竜星4

2015年07月05日 17時01分56秒 | ヴァンガード
遅くなりましたが、4箱目。

RRR
黄金竜 スピアクロス・ドラゴン
旭光の騎士 グルグウィント
星雲竜 ビッグクランチ・ドラゴン

RR
神聖魔道士 プリデリー
看破の忍鬼 ヤスイエ
混じり合う根絶者 ケヰヲス
スコールメイカー・ヴァンピーア
フラグ・ブレイカー

ゲット!トレジャーキャンペーン 1ポイント

最後はポイントが来てくれました。この時の運は本当に異常だった。
スピアクロスはGペルソナなのでゴルパラの切り札的Gユニット・・・のはずなんですが、ちょっと残念な性能ですね。上書きコール出来ない上にGゾーンの表の枚数に依存するので中盤くらいで大量展開、という使い方も出来ません。ゴルパラの展開力を考えれば大量除去を貰った時でもなければ使う機会はなさそうです。最近流行りのファントムブラスターディアブロを出された時の立て直しとしては良いかも知れませんが。それでも安定してアドを稼げるカンベル、詰めで強力なスカージポイント、保険として使えるスピアクロスと、しっかり住み分けた上でバランスの良い構成になりました。
魔女の新しいクリティカル、ゴエウィンがCの割に使い易くてありがたいです。コスト効率を考えればセキュアナより使いやすいです。彼女が入っていた枠に別の魔女を入れられると考えれば結構な強化ですよ。フォドラで必要な時に呼び出せるのもありがたいところ。
これで箱は終わりですが、こんなに楽しめたのは久しぶりでした。色々な名称やクランを強化してくれたのが、古参プレイヤーとしてはありがたい。
それではノシ