goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

獣王爆進開封

2012年07月18日 03時23分58秒 | ヴァンガード
獣王爆進買って来ました。開封結果と行きましょう。

セパレータ
真理の守護者 ロックス

RRR
真理の守護者 ロックス
銀の茨の竜使い ルキエ
エメラルドウィッチ ララ

RR
ランプ・キャメル
モノキュラス・タイガー
炎の吐息 キャリー
量子力学の魔法使い
真実の聴き手 ディンドラン

1番欲しかったルキエが当たったので満足です。ララはイラストアドは高いけど、効果はやや地味な感じ。RRは正直微妙。キャメルやキャリー、ディンドランなんかは使わないと思います。2コストドローはこの2クランだとコストの競合が厳しいです。ディンドランはガルモさんなんかを除けば基本ギャンブルで、引き込んだら事故要員ですし、安定性が下がりそうです。量子力学は分かりやすく強いですね。これが毎ターン効果を使えるとは。ペイルらしくもありますし。エンド時に自分に戻るのでシールドにはなりませんが。
で、実はもう1箱買ったんですよ。でも結果は書く必要がなかった。セパレータ一緒な時点で嫌な予感はしたんだよ。ぶっちゃけると、上記と全く同じ当たり方をしました。パック開けながら、「セパレータ含めて同じものしか出ないなぁ」と思いつつ。ルキエ2枚目来て大歓喜。ここまでは良い、ここまでは、とか思いつつ。残りも全て一緒。開けてしまえば上記レアカードが2セット。喜んで良いのか、これは?
それから残念な偏りが1つ。基本1箱でコモンは2枚ずつ来ると思うんです。でもグレートネイチャーのヒールトリガーが2箱で3枚しか来ませんでした。他のトリガーならともかく、ヒールだと組むのを躊躇うレベル。でもロックスが3枚来たので、組んでみようかなと思います。
今弾はペイルとダクイレの強化が良い感じです。今からルキエを使うのが楽しみ。この調子でリミットブレイクのないクランが減っていくと良いですね。
それではノシ

カード売却

2012年07月08日 22時55分54秒 | ヴァンガード
そういえば今日ヴァンガのカードを売りに行きました。ダブリが半端なかったので。そしたらなんと1枚1円で買い取ってくれました。カードコーナー出来たばかりだったからでしょうか。売り場見てもヴァンガ1列しかありませんでしたし。1010枚あったそうで、1010円になりました。びっくりです。正直100円を切らなければ売るつもりでしたが。てか1000枚もあったのがびっくりです。中古パック買い過ぎたか。200パック分ですよ、200パック分。そんなに不要あったのか。まぁその店はコモンやノーマルバラ売りでも1枚30円取ってますからね。そのくらいが妥当か。自分では数えていないので、数ごまかされてても分からないなぁ。とりあえず思わぬ収入があってラッキーでした。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ41

2012年07月08日 22時30分08秒 | ヴァンガード
ヴァンガードの大会行って来ました。
使用デッキ ペイルムーン

1戦目/ペイルムーン 勝
相手が初心者っぽかったので勝ち。
ルキエ対ルキエのミラー。効果はパンプ効果が1回発動しただけでしたが。相手はLBを使おうとしていたようですが、全グレードが揃っていないので使えないようでした。手札があるのに4点目のVアタックをスルーして、クリ引いて勝ったかと思いました。でもヒールで逃げられました。次ターンは手札がなく、チェックも把握していたのでガードがないことは分かっていました。でもR1列目からガードしてましたね。Vも最後の手札でギリギリガードでしたが、ヒールで貫いて勝ちました。後ダメージトリガー分を忘れて計算ミスなんかもありましたね。とりあえずペイルは初めて組んだそうです。

2戦目/ジエンド 負
相手の手札が多過ぎて負け。
あいてはオバロなしジエンド。こちらはマンティコア。でもクリムゾンはなし。全列16000ラインでしたね。安定だけど地味。必要ないと判断されたのか、完ガコールされてました。とにかく相手の手札がヤバイ。ペルソナもしてないのに、なんでそんなにあるの?ってぐらいある。そしてこっちもヤバイ。ペルソナ防ぐためにV防ぎ続けるのが辛い。4点目でギリギリガードでしたが、クリで貫かれました。でもヒールに救われた。返し手札0からトップルキエ。ライドしてLB。ライン整えた後ルキエは26000。でもトリガー1枚も引かず防がれました。返しで終了。これで逆転出来たら美しかったんですがね。

3戦目/不戦勝

4戦目/マジェスティロードブラスター 勝
相手が手札辛そうで勝ち。
相手はマジェ。こちらはマンティコア。ターコイズとクリムゾンの恩恵で22000。マジェには丁度良いライン。マジェも完全体ではあるものの、アタックはマロンを付けたマジェだけ。1列なら余裕があるので、そこだけガードしてました。1万ガードが多かったものの、なんとか攻め切りました。後から聞いたらやっぱりトリガーを引き込んでいたそうです。それで事故らないのが逆にすごい。

4戦目/ダークイレギュラーズ 負
ブレイドウィングが強過ぎて負け。
退廃のサキュバスが強かった。ソウルチャージの量が半端じゃない。そしてブレイドウィングの効果でジャスト15枚。Vを毎ターン防ぐのはやはり辛い。しかもこっちはR向きのインベイダー。初めて引いたと思ったらこれだよ。最後はギリギリガードをよりにもよってクリで貫かれました。3点から4点貰って死亡。4点て。

5戦もあったのは久しぶり。人数が18人もいましたからね。ペイルをスリーブ買ったりして整えたので使用。そこそこな結果でした。ベスト8ぐらいですか。今回は事故を1回も見なかったので、一方的な試合はなく理想的でした。
パックはビーカー・ホルスタイン。可も無く不可も無くといったところ。
やっぱりスペリオルコールされるFVがいると段違いですね。一気に使い易くなりました。ダークイレギュラーズも展開力の問題が緩和され、より理想的な動きが出来る様になってきました。
終わった後は少し友人宅でヴァイスをしていましたが、割と早めに切り上げました。
パックが沢山欲しいのでどんどん出たいところですが、これからの時期は中々出難くなってきます。パックもう少し早く変わって欲しかったですね。はてさてどうなることやら。
それではノシ

ヴァイスシュバルツ大会レポ

2012年07月08日 21時47分56秒 | その他カード
ヴァイスの大会行って来ました。
使用デッキ 魔法少女まどかマギカ

1戦目/ギルティクラウン 勝
ラス止めまくって勝ち。
0はそこそこ引くものの、1は全く引かず1のターンはすっ飛ばして2まで行きました。コストはキツイものの杏子で攻勢。でも相手のいのりがチェンジ持ちで、L2から3が出てくる。しかも回復&サルベージ持ち。応援もいたんでパワーも負けてジリ貧でした。負けを覚悟しましたがそこから神止め。手札減っていたんでチャンプでなんとか倒しました。相手のCはストックに流れてあまりなかったみたいですね。

2戦目/魔法少女まどかマギカ 勝
こっちが2から動かず勝ち。
序盤からC使って攻めてました。相手はあまりCが見えず早々と3まで。こちらもすぐに2までなるものの、そこからはほとんど止めていました。相手がL3キャラになって高打点だったせいでしょう。アルティメットまどかやほむらで回復されるも、そのまま押し切りました。最後は相手がCなくなって死亡確定なのでサレンダーでした。

3戦目/D・C 勝
チャンプでギリギリ勝利。
相手のチェンジで出てくるL3が厄介でした。回復持ちだしパワーは高いし。思い出に沢山カードを送ってからリフするせいか、それが良く決まっていました。正直L2までのキャラで対抗するのは難しい。高パワーの杏子やほむらにC使って戦ってましたが助太刀も飛んで来ました。L3キャラ引いてこなかったので、最後はしゃーなしのチャンプ。あれが通らなかったら負けていた。

4戦目/とある科学の超電磁砲 負
相手が神止め過ぎて負け。
最初相手はほぼダダ通しで、一気に2まで駆け上がりました。こちらはまだギリ0だったので、ここまで差を付ければ押し切れると思ったんですが。もち相手のキャラが強くなるから、こちらのキャラでは対抗出来ない。相手はL2の優秀な応援と、緑らしいハイパワーカードだったので押されっぱなしでした。こっちも3になってからL3キャラで対抗するものの、そこから相手がガン止め。最初との差がヤバイ。返しでリフ確定で死にました。

金曜日の大会です。ヴァイスは大会までは良いかなと思っていたんですが、7月大会のプロモが欲しかったんで出てみました。6月は知らないキャラでしたが、7月はギルクラのいのりでした。
結果は2位。13人中です。正直びっくりです。貰えたのは参加賞のプロモカード3枚。これが目当てだったんで1番嬉しいです。それからプロモカード1枚入りのパック1パック。中身はヴァンガの先導アイチ。でもクライマックスシナジーの対象クライマックスがないので実戦では使い難いですね。あとプロモのカードをランダムで1枚。シンフォギアのクライマックスでした。友人に100円で売りました。
ヴァイスは始めたばかりだし、知識も薄いのでどう書いたものか分かりません。自分の使わない作品のカードの効果も良く分からないので、たまに相手が何やってるのか謎だったりしますし。デッキの知識もないので作品名で書くしかありませんし。きっと分かる人が見れば分かるでしょう。
とりあえず欲しかったカードは貰えたので満足です。もうあまり出るつもりはありませんが、また暇な時があれば出ようかと思います。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ40

2012年07月06日 03時28分27秒 | ヴァンガード
ヴァンガードの大会行って来ました。
使用デッキ ペイルムーン

1戦目/ネオネクタール 負
ライン強過ぎて負け。
こちらはマンティコア。スキルでクリムゾンは送り込み済み。相手はローレル。後ろカローラで2万になってたのがきつかったです。しかも後でもう1列出来た。手札があまり増えず、主にVで戦ってました。Rは上手くライン作れない感じで。途中に貰ったクリもあって、かなりの手札差で敗北しました。ドロートリガーあるからあまり気にならないものの、ペイルも普通にやっていると手札がきついんですね。

2戦目/ゴールドパラディン(ヴォーティマー) 勝
相手がG3引き込み過ぎて勝ち。
相手はG0で1ターン止まりました。こちらは順調にマンティコア。1戦目と同じ方法でクリムゾンもソウルに。でもG1からは順調でしたね。しかもG2になった時に前列2体呼ばれました。そしてG3になった時はG3とガレス。トリガーを見ないとこが強い。でもこちらはVが21000ラインの上に序盤から差が付いていたのでそのまま勝てました。クリをRに振ったらノーガードで4点から死亡しました。手札見せてもらったらG3が4枚ぐらいありました。これは辛い。SSDの効果を使われなくて良かった。

3戦目/ゴールドパラディン(ヴォーティマー) 勝
相手が遅れて勝ち。
相手はガレス→トリップでストップ。こちらはマンティコア。普通にクリムゾンもソウルに。中盤までは目立った差はありませんでしたが、ツインドライブで徐々に引き離して行きました。後にSSDに。クリ乗ったSSDが起き上がりましたが、なんとかギリギリガードで凌ぎました。返しのターンでRにも21000ライン作って勝ちました。

4戦目/グランブルー 負
クリで貫かれて負け。
こちらはマンティコア。相手はコキュートス。G2がクリムゾンだったのでライドせざるを得ませんでした。どうも相手がコキュートスの効果を使って手札が減らない。こちらは序盤に守ったせいもあって手札はかなり少なく、展開もまともに出来てませんでした。てか単純にトリガーを引き込んでたんですね。そのままじわじわ追い詰められ、4点で「どうせクリ引かれたら負ける」シーンでノーガードしたら引かれて負けました。5点目ドロートリガーで次のヒールを引いて負けたのが悔しかったです。

4戦で終了。パックが変わったら人一気に増えましたね。18人もいましたよ。
パックはサキュバス。この弾では1番の当たりだと誰かが言ってました。実践的だしイラストアド高いし、ラッキーでした。
先週頼んだスリーブがもう届いていました。どこにもなかったのでありがたい。まどマギの杏子も頼もうと思いましたが、それはもうないそうです。やっぱ気に入ったのあったらちゃんとすぐ買わんとあかんな。
その後はしばらくフリーしてました。シャドパラはトリガー1枚も見ずに負けました。理不尽。ガルモールが良い感じでしたね。ガルモ、バロス、ボールス+ブリザードフォーメーションで前列21000ラインになってました。決まると目を見張る程強い。
パックが変わったのでまた楽しみが増えました。もうすぐ次弾も出ますし、楽しみなことが多いですね。
それではノシ