goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

初サイバーワン開封ヽ(*´∀`)ノ

2013年01月27日 22時48分54秒 | その他カード
今日ゴールドパックを買いに行ったら、サイバーワンの第2弾がなんと1パック50円で売ってました。84%オフって書いてありましたね。まぁそんな値段で売られる時点で御察しなんでしょうが。面白いと思うんですがねぇ。やっぱ自分でプレイ出来ないのがダメなんでしょうかね。
1BOX買おうかと思ったんですが、箱はもうなかったので、1箱分の20パック買って来ました。それでも1000円ポッキリ。超お得。でも1パック3枚なんですよね。3×20で60枚か。1000÷60で1枚当たり16,7円。遊戯王やヴァンガに比べたら、84%オフでも半額にも届かない計算。いかに高いカードかが分かりますね。それでは結果。



Gレア
ガナドール・イデア

Mレア
螺旋野槌
尖火那タク×2
ドライアド・アサシン

箱分買った割には少ない気がしますね。まぁ恐らく運が悪かったんでしょう。Tレアありませんでしたしね。しかし唯一のGレアがヴォイドとは空気読んでますね。
イデア重いけど、それに見合った強さです。ウォールとリペア持ちなら、飛び道具や状態異常がない限り死にませんね。しかもリペアは2ありますし。まぁ大体なにかしらの突破手段はありそうですが。
螺旋野槌もかなり強いような気がします。脳筋の上に耐久紙ですけど、これ並べれば勝てるんじゃないかと思います。
ドライアドとナタクはデッキ選びそうですね。地怪のデッキはどうなんでしょう。アサシンに至ってはクイックが自分対象になってないです。重い割に耐久や火力も微妙な感じで、なんか中途半端な印象。
地怪は結構面白そうです。中々広い範囲のものが地怪に含まれてますね。狐や猫は別種族な気がしますが。猫可愛い。悟浄が使い易そうです。
ヴォイドはなんか全体的に地味でした。でもやっぱりデザインは好きです。タルボとかヴェロキとか。
コスモスはなんかアイボリー名多いですね。これ名前で縛ったりするんでしょうか。ユグドラシルみたいな分かり易い強さ好きですね。フライングは飛び道具に弱いから、若干相手依存な感じです。運にも左右されるのかな。
D・Cはボマーにベノムにパンデミックと、相変わらず能力が豊富です。リヴァイブ増えましたね。リヴァイブ75で運によっては完封というのがもうね。PPなくなりそうですけど。畏怖される王者が気に入りました。あと軍蜂がもっと増えてくれれば良いと思います。
もう随分と離れていましたが、新しいカードを仕入れるとまたやりたくなりますね。久しぶりにログインしようかな。てか知識が全然ないからパックを開けるのがすごい楽しかったです。残りのも買いに行きたくなってくるレベル。
それではノシ

「俺のターン!!」スリーブ

2012年11月25日 15時55分39秒 | その他カード
一昨日、あの遊縁さん作成の「俺のターン!!」スリーブを入手することが出来ました。カードキングダムまで赴かないと手に入らないのにラッキーでした。近所のカボスと言うカードやゲームも扱う書店で、3つ程見つかりました。
更に次の日は同じ店でくじ引きもやっていて、500円の図書カードが貰えました。ありがたい話です。これからもお世話になります。
それではノシ

リミットブレイク!!スリーブ

2012年08月23日 22時52分00秒 | その他カード

今回かなり遠くまで行かないと手に入らない、リミットブレイクスリーブを買うことが出来ました。
大会に行ったショップに1つだけ置いてありました。最近仕入れられる様になったそうです。遊縁さんの品を手に取って見たのは初めてですよ。普通のスリーブよりややお高いですね。
しかしリミットブレイクと言っている割にはヴァンガードサイズではない。2重スリーブで使うしかないかな。
今日はラッキーな日でした。
それではノシ

ヴァイスシュバルツ大会レポ

2012年07月08日 21時47分56秒 | その他カード
ヴァイスの大会行って来ました。
使用デッキ 魔法少女まどかマギカ

1戦目/ギルティクラウン 勝
ラス止めまくって勝ち。
0はそこそこ引くものの、1は全く引かず1のターンはすっ飛ばして2まで行きました。コストはキツイものの杏子で攻勢。でも相手のいのりがチェンジ持ちで、L2から3が出てくる。しかも回復&サルベージ持ち。応援もいたんでパワーも負けてジリ貧でした。負けを覚悟しましたがそこから神止め。手札減っていたんでチャンプでなんとか倒しました。相手のCはストックに流れてあまりなかったみたいですね。

2戦目/魔法少女まどかマギカ 勝
こっちが2から動かず勝ち。
序盤からC使って攻めてました。相手はあまりCが見えず早々と3まで。こちらもすぐに2までなるものの、そこからはほとんど止めていました。相手がL3キャラになって高打点だったせいでしょう。アルティメットまどかやほむらで回復されるも、そのまま押し切りました。最後は相手がCなくなって死亡確定なのでサレンダーでした。

3戦目/D・C 勝
チャンプでギリギリ勝利。
相手のチェンジで出てくるL3が厄介でした。回復持ちだしパワーは高いし。思い出に沢山カードを送ってからリフするせいか、それが良く決まっていました。正直L2までのキャラで対抗するのは難しい。高パワーの杏子やほむらにC使って戦ってましたが助太刀も飛んで来ました。L3キャラ引いてこなかったので、最後はしゃーなしのチャンプ。あれが通らなかったら負けていた。

4戦目/とある科学の超電磁砲 負
相手が神止め過ぎて負け。
最初相手はほぼダダ通しで、一気に2まで駆け上がりました。こちらはまだギリ0だったので、ここまで差を付ければ押し切れると思ったんですが。もち相手のキャラが強くなるから、こちらのキャラでは対抗出来ない。相手はL2の優秀な応援と、緑らしいハイパワーカードだったので押されっぱなしでした。こっちも3になってからL3キャラで対抗するものの、そこから相手がガン止め。最初との差がヤバイ。返しでリフ確定で死にました。

金曜日の大会です。ヴァイスは大会までは良いかなと思っていたんですが、7月大会のプロモが欲しかったんで出てみました。6月は知らないキャラでしたが、7月はギルクラのいのりでした。
結果は2位。13人中です。正直びっくりです。貰えたのは参加賞のプロモカード3枚。これが目当てだったんで1番嬉しいです。それからプロモカード1枚入りのパック1パック。中身はヴァンガの先導アイチ。でもクライマックスシナジーの対象クライマックスがないので実戦では使い難いですね。あとプロモのカードをランダムで1枚。シンフォギアのクライマックスでした。友人に100円で売りました。
ヴァイスは始めたばかりだし、知識も薄いのでどう書いたものか分かりません。自分の使わない作品のカードの効果も良く分からないので、たまに相手が何やってるのか謎だったりしますし。デッキの知識もないので作品名で書くしかありませんし。きっと分かる人が見れば分かるでしょう。
とりあえず欲しかったカードは貰えたので満足です。もうあまり出るつもりはありませんが、また暇な時があれば出ようかと思います。
それではノシ