New Vinyls!ニュー・ヴァイナルズ

「アートなジャケット」記事と超個人的主観による「アートなジャケット」年度表彰を行うブログです。長期休暇より復活!

Bertie Higgins/Just Another Day in Paradise

2015-07-02 | アートなジャケット(CD&Vinyl)読み物
●「おやおやまた懐かしい」とおっしゃる向きもございますが、プログレ以外では殊更ジャケットにこだわりのあるのがAORではないでしょうか?勿論こちらも日本盤仕様にジャケット変更されたものですが、ジャケットというより、写真の配列が素晴らしいというべきか?海外盤のデザインはと云うと見るも無残なものなので掲載しませんが、ではアーティスト本人の意向はどうなのでしょう?「ジャケットは一切変えないでくれ」というような強固なご指示があってもいいようなものの、「どんどん変えてくれ」なんて意見もあるようで・・。しかしながら、日本人が日本的なセンスで選んでいるこのブログ、もしかしたら「海外盤のデザインの方が良い」という外人の方もいらっしゃるのかも知れない。民族が違うと価値観も違うので何とも言えないが、とりあえずバーティー・ヒギンスの「カサブランカ」は郷ひろみの「哀愁のカサブランカ」の原曲としてAOR史上燦然と輝く名盤&名ジャケットとしてその名を残している。そして国内、海外の違いは問わず、彼のジャケットにはなぜかヤシの木が多用されている。もうヤシの木の化身みたいな存在である。


最新の画像もっと見る