goo blog サービス終了のお知らせ 

海の物語・・ホームマリンアクアリュウム

海水魚飼育を中心に飼育方法や意見交換の場。小型水槽嗜好。ECOSYSTEM ECOMINIで挑戦中 

閑話休題 2014年月29日 IPAD GAME:METAL STORM ON LINE.

2014-06-29 22:03:35 | その他番外編

 

ipadを購入してから金を吸い上げるアプリやゲームはほとんどしていないのですが1つだけはまってしまったgameがあります。

ジェット戦闘機同士が激しいドッグファイトを行い撃墜するゲーム。メタルストームオンラインというゲームです。かれこれこれには金を注ぎました。W。当初は無料でできるのですが戦闘機を育てるのは金がかかり、対戦相手の戦闘機を落としたら、あるいはストリー仕立ての軍事計画が成功すると報酬としてメダルがもらえそれによりミサイルを買ったり機関砲を買ったりできるのです。当然武器を強化するとさらにメダルがもらえることになり、メダルでも購入できる上位機種の戦闘機があり、それを購入するとさらに強くなれるというものです。

金を吸いあげるというのはどのゲームでも共通しているいやらしいポイントですのでこれはしかたがない。しかし、このゲームの設計はCGもふくめて素晴らしいものがあります。

(私が気に入っている機体。トータル的に最高の性能を持つメイコーという旋回優良機体。makoと英文字で書いてあるのですがメイコーらしいです。 makoちゃんと呼んで大切にしています。イスラエルのクフィルという機体をまねたのね、これは。)

 

感心するのは戦闘機の特性設計で 「攻撃力の強いグループ」  「旋回性能やスピードのすぐれているグループ」 「防御全般に優れているグループ」とわかれて選べるという点です。買ってメダルを欲しければ攻撃力の強い機体を選べばよいとそう思いますが、攻撃力の強いやつはよく相手を落とす能力があるが、鈍足で旋回性能も悪く被弾しやすいという弱点があり、旋回性能やスピードがすぐれているグループは狙い撃ちしやすいけれど被弾するとはなはだ弱くすぐに落とされる。防御の良い機体は防御にすぐれてなかなか落とされにくいが全般に鈍足かつ旋回性能もあまりないので絶好のターゲットになるというようなそれぞれに一長一短があるのが面白いです。

死神という命名のおそろしい旋回優良機体。名前だけあって課金でかうと1000円ほどするのだが、他の戦闘機をことごとく狙い撃ちし撃墜する。

 

旋回性能が高く機動性を確保するエネルギーも豊富なF301 ロシアのスホーイをまねしたものだね~。

ラースという機体。結構強い。ブルーエンジェルスのまね。

 

これはF15をまねたものか?へリックスといかいう武器火力の強い機体。ロックオンスピードやミサイル追跡能力が高いときている。

おなじ旋回優良機体でも細部がことなりこれは機関砲の威力が増大させたもの。機関砲を長く打てる特色が与えられている。

 

センチネルという機体は攻撃力の強いグループにありながら、とにかく攻撃力がさらに17%増しという恐ろしい機体。ミサイルを1回くらうと大変なダメージ。しかし鈍足なので旋回優良機体の餌食になりやすい。W

 

皆様も無料ですのでやってごらんになられては?

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミラーマンその28 石田信之... | トップ | 死滅回遊魚採集2014 その2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アキオ)
2014-06-30 18:33:46
いがいーーー、、げーむかぁ

課金はやだなぁ、、とホント思いますよね。
もうパッケージのがいいと思いますw
最初から投資した方が気が楽と言うか。。

で、現実でもF-22、とか F35とか、
現実離れした機動力と破壊力をみせてます。。
やり過ぎ感があると言うか、、

戦争は嫌いでも、最先端技術が見れる戦闘機は、面白いですね。
返信する
Unknown (よしひろ)
2014-06-30 21:17:30
アキオさん

課金システムは本当にあたまきますよー。

F22なんかは戦闘機というよりリーサルウエポン
だなー。

返信する

コメントを投稿

その他番外編」カテゴリの最新記事