海の物語・・ホームマリンアクアリュウム

海水魚飼育を中心に飼育方法や意見交換の場。小型水槽嗜好。ECOSYSTEM ECOMINIで挑戦中 

番外編 動画の評価

2017-03-11 21:46:25 | その他番外編

3年前からYOUTUBEに色々UPしてきた動画は大小含めて約200本程度になりました。いまから見ると恥ずかしいものも一杯ありますが、意外と評価の高かったもの、力を入れて制作したものの肩透かしをくらったものなど、同じように動画を作ってみても見る側の評価というのは千差万別だなと痛感します。

思い出の動画などコメをつけて少々解説させていただければと思います。

Kawasaki D-tracker X その魅力を探る カワサキDトラッカーX

高評価70 低評価45 再生回数約6万越え

人生の最初に手にしたバイクですので感じたままに作成しました。色々な文献も参考にしながらですが、動画の世界はバイク販売メーカーとなにか裏でつるんでいるような気配もあり、また他の動画では全く感覚が逆のこと言っているとも思え、情報操作されている部分の匂いもあったのでアノテーションを入れましたがそれから低評価が多くなりましたね。しかし痛いところを突かれているのがカチンと来た人も多いのではと思います。とくにバイクは大型ほどかっこいいし楽と思っておられる人多いのが奇妙。大型はとにかく取り回しが大変で駐車場も考慮に入れなくてはならないということは全く盲目の人多すぎです。

また、他の動画で漫然と走ると曲がらないバイクと評価されたのは全くの虚構だと確信しています。著名な動画の方だけにこれだけはきちんと修正してほしいぐらい。変なケチ付けはやめてほしい。

Kawasaki D-Tracker X の魅力を探る その2 実際編

 高評価42 低評価0 再生回数1万4千越え

他の動画にケチつけず実際の感覚を表現したまでですのでそれは素直に評価されたみたいです。オフ車の魅力の見落としがちな 乗り心地 なども付け加えたのが良かったかも。高速走行で時速140kmを超える走行動画もあるのですがこればかりは法定速度を60kmもオーバーしますのでUPはやめにしました。動画でUP可能なのは110km程度まででしょう。Dトラは130kmまでなら簡単に出ます。(それからは頭打ち)

 

 15年乗った我が家のボロ車と別れを告げる。ダイハツミラジーノ (京奈和道路、日の岬、産湯海水浴場)

 高評価52 低評価0 再生回数4千越え

単純な動画が評価が良いという典型的な例。別れの惜別を流しただけ。アンディウイリアムズの曲が良かったのかも。外国人の方にも評価が良かったようです。それほど考えて作った動画ではないのにね。笑

 

ミラーマンキャスト点描 2 (特撮)

高評価 31 低評価1 再生回数約1万6千。

まじめに作ったミラーマンシリーズよりもちょっと肩の荷を下ろして作成したスライドショー的な作品。データバイト数も少なかったのが良かったかも。ミラーマンの姿が出ていたのが良かったのかもしれません。

 

KAWASAKI D-TRACKER X 激走編 その2 煽り回避

高評価6 低評価24動画を作成し始めてわけがわからずおもしろ半分にUPしたらきちんと低評価がたくさんついた例です。バイクの免許を取って間もないのでおっかなびっくり運転しているのがよくわかる。いまならあおり回避どころかドンクサイ車はさっさとおさらばしてしまいます。笑

 

これからも作っていきたいですが、3月下旬に 京奈和道路が和歌山側全線開通 の動画、大阪インテックスで開催されるモータサイクルショー、昨年みかん農園を訪問させていただき大変美しい景色を拝見したので5月ごろミカンの花の香りが豊かな時節も訪問させていただきまた動画作ってみたいです。

 いつもご覧いただいている皆様には厚く御礼申し上げます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿