goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車走遊録

愉快な仲間と ロードバイクで出かけよう!

お花見again

2016-04-10 | サイクリング

10日(日) 先日の東京お花見ライドは 寒の戻りで開花が遅れ 桜は咲きはじめ

先週は あちこちで見ごろを迎えましたが・・・ 天気が今一つ

今週も楽しめると思い チャリお仲間を誘ってお花見ライドagainです

am 8:30 地元のコンビニで待ち合わせ お花見ライドへ出発

曇り時々晴れの天気予報は 風も穏やかで20℃を超える様です^^

今シーズンお初の夏ジャージは 寒くもなく暑くもなく ちょうど好い感じ!

利根川を渡り 県境でもある北川辺は柳生の

桜堤を走りますが ピークを越えたものの

桜堤のCRは まるで桜の絨毯の様で綺麗だったぁ~

季節ごとに 美しい花々が咲きますが

満開に咲き誇る桜の花の 生命力やエネルギーは

他の花の持つパワーを 圧倒するような気がします 

日本の春と 人々の節目となる時期が重なるため

より愛おしく嬉しく楽しい 気分にさせてくれるのかも知れません

北川辺の桜堤を後にして 弟くんのリクエスト

道の駅きたかわべ近くの 三県境に向かいます

先日ここのポイントが 新聞に取り上げられていましたね

埼玉県と群馬県 そして栃木県の県境を見ることができます

面白いですねぇ~ 平地で見られるのは大変貴重だとか!

K村さんの案内で 立ち寄ることができました♪ ありがとう

その三県境界を 三人で指さしてみます

K村さんは 埼玉県加須市 弟くんは 群馬県板倉町

そして私が 栃木県栃木市 三人で三県を股に掛け・・・(^^;

その後は 道の駅きたかわべで一休みして

渡良瀬遊水地を 周回することに

いつもとは逆の 時計回りで走りましたが

見える景色が変わって とても新鮮でした

桜の木も ちらほら有りましたね

利根・渡良瀬CR 左岸を走り

茨城県は 道の駅さかいを目指します

これで本日 四県目になりますね

弟くんが 好いペースで曳いてくれました

道の駅さかいに とうちゃこ

ここでちょっと補給して 対岸の関宿城公園の桜を

な~んて考えていた時に 事件が起こります!

(ちょっとオーバーかな!?)

 

アイスを選んでレジに進み 支払いをするため

バックポケットに手を回すと・・・ 

あれっ!?

お財布が無い! 携帯電話も無い!! 

一緒に入れてある Ziplocのストックバックが 無~い!!!

焦り始める自身が 良~く判りました

走行中 落としたかも知れない・・・

 

事情を お仲間に話すと

K村さんは 買おうと思っていたアイスを買って来てくれ

弟くんは予定を変更し ここで食事をして

同じルートを 戻ってみようと進言してくれ

焦る私を 二人が落ち着かせようとしてくれました

お腹も空いているし まずは腹ごしらえと言うことで

道の駅の美味しい さかいの台所でランチしてから戻ることに!

弟くんは オーダーしてから揚げる 鳥から定食

K村さんは 私も迷ったカツカレー

他人様のメニューが 美味しく見えるのは世の常

今度は これ行ってみようと思ったりして・・・

で私は 弟くんからランチ代を借りて

気になっていた モツ煮込み定食を頂くことに

お財布と携帯が心配で 食事も喉を通らないかと

思ったのですが・・・ 美味しく頂きごちそうさまでした (^^;

よくよく考えれば バックポケットからストックバックが

落ちるのは考えにくい・・・ たとえ落ちたとしても

後方を走る K村さんが気づいてくれるはず・・・

 

お二人共 きっと家に有るよ! と 励ましてくれますが

私の心中は 穏やかではありませんでした

自宅近くで二人に礼を述べ 帰宅してみると

いつものテーブルに お財布と携帯を入れた

ストックバックが 置きっぱなしになってました

あって良かったぁ~と安堵し お二人に一報を入れ

御礼を 述べさせて頂いた次第です・・・(^^;

 

「 気を付けよう! スタート前の準備と確認 」

ご同行の K村さん 弟くん

本日は 心配をお掛けしました

後半のお花見ルートと 赤坂のハンバーグランチ

是非とも againさせてくださいね!

本日も ありがとうございました

本日の走行距離 : 80.8キロ


8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
三県跨ぎ実行したんですね (wedroadie)
2016-04-10 23:24:45
gjobさん 
家 にあって本当によかったデスね!
無いと不安になりますよね 

「三県境」以前どこかのTVで放映していた記憶があります
「三県境」三県跨ぎ実行したんですね。これは行かないといけないですね。

まだかな?まだかな~と待ち遠しかった桜も満開♪
埼玉の桜の季節は今週ぐらい
まででしょうね



返信する
忘れ物 (かっちゃん)
2016-04-11 06:56:09
どうもです。
サクラライドの楽しさもぶっ飛んだような出来事?オイラも経験あります。

出発前の点検は大事ですね^^。
返信する
Unknown (himekopapa)
2016-04-11 13:04:11
気を付けよう! スタート前の・・・
自分も忘れ物(特にサイフ)が多くて…
何事も無くて良かったですね。

1週前に似たようなルートでしたが、今年は
花の見頃が長くて良かったですね。うちでは
満開の桜の元、二人が新入生となりました。
返信する
うっす! wedroadieさん (gj)
2016-04-11 21:16:52
いやぁ~ ホント良かったです・・・^^;

三県境は 意外なところに有りましたよ
是非に チャリで訪れてみてください♪

毎年のお楽しみ 桜もこの辺では一段落ですね
季節に咲く花を追いかけ 走りたいと思ってます^^
返信する
うっす! かっちゃん (gj)
2016-04-11 21:20:23
どうもです^^

まさに! 楽しさもぶっ飛んだような出来事でした
チャリライフ初の お財布&携帯忘れ・・・
慣れに甘えることなく 点検・確認は 
ホント 大切ですね♪
返信する
うっす! himekopapaさん (gj)
2016-04-11 21:27:19
何事も無くて ホント良かったです^^
本人 持参したつもりでしたから
焦りまくりの 帰宅ライドでした・・・

持つべき友は チャリお仲間ですね
今シーズンも 桜を存分に楽しめなした!

ご令嬢ご子息たちの進学 オメデトゴザイマス♪♪
返信する
Unknown (コージ)
2016-04-16 21:00:59
こんばんワ
気持ち良く分ります(^^;
財布置き忘れること
日常茶飯事です(・・;
見つかると、本当に安堵し
得した様な嬉しくなりますヨね♪
良かったです^^
お疲れ様でした。
返信する
うっす! コージさん (gj)
2016-04-18 08:09:53
流行りの言葉を借りれば・・・
出発前の ルーティーンに含まれる確認
うっかりって 誰にでも有るんですね (^^;

ホント有って 良かったです♪
持参したつもりでいましたから・・・
いやぁ~ 焦りました^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。