Diana Rossの『If We Hold On Together』です。
とかく、ディーヴァ と申しますとその人間離れした声量でもって、
怒涛の歌唱力を見せつける、魅せつける、
そんな人も多い中。
ダイアナ・ロスさんに関しては、ホント、
可愛い声。
優しい声。
『女性らしい』なんて言うと最近は 微妙な表現扱い、されてしまいますが、
たぶん、女性からしても、なんとも 艶っぽく、上品な声、と聞こえるんじゃないでしょうか?
楽しい歌も、悲しい歌も、声色を変えることなく歌える、魔法の声。
これはあたかも、
外角も内角も、まったく同じスイングでホームランに出来る。
西武ライオンズ・中村剛也選手のスイングを見るようです。
え?最後のたとえは、蛇足でした?
やっと出ました、この言葉。
転売ヤー。
まったく、それだけでしょ。
「これまでのお米の値段がむしろ安すぎたのかも。」なんて、
米高騰を擁護するような事を言う人もいましたが、もちろん、
高騰した分、農家さんが儲かっているならそれも理屈、でも実際は、
こういう悪徳仲買人『転売ヤー』がボロ儲けしているというのが現実。
これは、しっかり取り締まる法律を早急に作らないと。
主食も守れない政府が、国民の生活をどう守るってんだ!!
あと、前も確か訊いたけど、この 転売ヤーの、ヤー って、何??
ブラジルの飛行機メーカーエンブラエル社の飛行機を購入する予定だそうですが、
ここ最近、飛行機のトラブル・事故が相次いでるから、ちょっと、心配。
どうなん?この、エンブラエルって。
と読んでみると、エアバス・ボーイング、に次ぐ、世界第3の飛行機メーカーという事で、
それなら、実績があるなら、まあ、いいのかな。と。
そもそも、三菱の旅客機を買う予定だったのが、
アメリカに嵌められて頓挫してしまったのが原因。
アメリカ、時々こういうことやるんだよね。
トロンにしても、F2戦闘機の共同開発にしても。
あんまり信用しない方がいいんだよね。昔から。そういう意味じゃ、
今はむしろ、わかりやすいかも。
あの2人。見るからにやりそうだから。
さ、やっと息子が帰ってきます。
昨日、5日ぶりに会ったけど、なんか、細くなってた……。
実際、体重も4キロも減って、やっと60kg超えたのに……、とやや落ち込んでました。
もともと、痩せ形で痩せやすい体質だから、心配すんな。
昨日は、野球の試合が午前・午後で2試合があって、
息子はいつもファーストを守ってるんですが、レギュラーを争っている別の選手がでて、
2戦2勝。
もちろん、チームの勝利は嬉しいんですが、息子的には微妙な感じでしょうね、きっと。
大丈夫大丈夫。
今、一番やらなきゃいけない事は、食事・睡眠・柔軟体操。
やらなくていい事は、無理・焦り・ネガティヴ思考。
それよりもまず、帰ってきて第一にやりたいことはきっと、
入浴。でしょうね。もう5日間、入ってない……。真夏じゃなくてよかったね。
風呂沸かしておくよ。
そんな感じで、いい天気の日曜日ですが、来週は、なに?また冬型?
息子の病み上がりに……。タイミングわりーね、わりーね、ワリーネ・デートリッヒ。
これは伊東四朗さんのギャグです。
そんな感じで、日曜日です。今日も、
皆様におかれましても私におきましても、ケガも病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!
そして素敵な日曜日の宵を一緒に楽しく迎えましょう!!!
では、息子、お帰り! 行ってらっしゃい!! ご安全に!!!
むくっと寝起きの表情。意外とシャキッとしてます。の図。