-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

You Give Love A Bad Name

2024-05-17 04:52:59 | 日記

●きょうの一曲は、

BonJoviの『You Give Love A Bad Name』です。

なんでしょうか、今月、5/21は、ボンジョビの日、だとか。

アンバサダーはなかやまきんに君。

あぁ、そうですか、はやりましたもんね、Bon Jovi

記念日ぐらいあってもいいかもしれませんね。

どうせなら、祝日にしましょうよ。

 

●福井空港で胴体着陸。操縦していたのは80代男性。

まあ、実際ご本人に会ってないから年齢で判断するのもどうかとは思いますが。

80代で飛行機を操縦することもないんじゃないかなと思います。

仕事? 

いや、訓練中とあるから、違うんじゃないかな。

車の免許は、高齢者の更新が厳しくなったり免許返納を促す一方で、

80代でも、飛行機は操縦できるんだ。

重大インシデントに認定、ってことよりも、

もっと見直すことろがありませんかね?

空中で事故が起きてたら、どうなってたことか……。

 

●スマートグラスで早稲田大学の受験問題流出。

これ、写真載ってますけど、

これがスマートグラス?

全くメガネやん!

これで、撮影できるの?撮影した映像は、その場で確認できるの?

まず、このすごい端末にびっくり。

これで撮影した問題を、外部に送信してSNSで正解を募って、

正解者には謝礼、数千円、って。

受験を完全に舐めてますな!

今度から会場に入る前に、メガネチェックしないとだめですね。

でもこれ、こないだの超小型カメラもそうだけど、

本来、何に使う道具??

 

●お金儲けサイト。

さあ、やっと金曜日にこぎつけた、

しかし……

しんどいな、

今週はいろいろ相まって、さらにしんどい。

今日も、ほどほどで終わりますように。

新しいデザイン、続々発表します。

じっとしてちゃダメだ。ホリエモンも言ってたし、

転がる石にコケはつかない、ということわざもある。

人生、動いてなんぼ。

それにはやっぱり、メタ広告、打たなきゃダメみたいだな。

知名度が、低すぎて……。

そろそろ、デザイン量産体制に入ります。

上半期のテーマは、『髑髏(どくろ)』で行こうと思います。

では、今日も、皆様におかれましても私におきましても、ケガも病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!

そして素敵な5月の宵を一緒に楽しく迎えましょう!!!

では、行ってきます!行ってらっしゃい!! ご安全に!!!

君はいつも、賢そうな、きれいな目をしてますね。の図。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅路 | トップ | 涙がキラリ☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿