-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

膝、なんていう。

2017-12-09 14:51:02 | 日記

膝、なんていうタイトルのブログをいったい誰が読むのか。

 でも膝なんですよ。今の私の頭の中はもう膝でいっぱい。

 寝ても膝。起きても膝。ひざひざひざ、って十回言ってみて。 ひざひざひざひざひざひざひざひざひざひざ

ここは? ひざ、残念、ひじでした。でもひざ。それぐらい、頭の中は膝です。なんなら、今の私はひざです。

 今朝、一枚の仏像の写真をどこのなんという仏像か、ネットで問いかけたところ、様々な方面から様々な情報があつまり、見事つきとめた。これは集団のちから、三人寄ればなんとやら、素晴らしい結果!という記事を読んだ。

さすれば、私の膝も、全国からの民間療法や、言い伝え、祈祷や心霊、催眠術やトリック、気功術、占星術、方位学、宗教、自己啓発、掛け声など、ありとあらゆる方法を用いれば、きっとすっきりするはず。 ご意見お待ちしてます。

 しかしまずは、私自身が膝について熟知しなければならない。そこで調べました。膝とは。

 

 まず膝には、大腿骨(太もも)、脛骨(手羽先で言うと太い方)、腓骨(手羽先で言うと細い方)、膝蓋骨(お皿)の大きく分けて四つの骨があり、

★大腿骨(太もも)から膝蓋骨(お皿)に大腿四頭筋、脛骨に内側側副靭帯、内側縦膝蓋支帯、内側に内側横膝蓋支帯、腓骨に外側側副靭帯がつながり、

★膝蓋骨(お皿)の下に膝蓋腱・膝蓋靭帯、というお皿の下のしっかりした太い腱がつながり、

★大腿骨(太もも)と脛骨(手羽先で言うと太い方)の間に、外側半月板、内側半月板、横切るように膝横靭帯、関節の中心辺りに、前十字靭帯、後十字靭帯が交差してつながり、

★腓骨(手羽先で言うと細い方)の上部(腓骨頭)から前腓骨頭靭帯と後腓骨頭靭帯が脛骨頭につながる。

★大腿骨外側顆より、弓状靭帯支帯は関節包の後ろを斜めに降り、一部は弓状膝窩靭帯へ、一部は腓骨頭へつながる。

★脛骨後ろ側から斜めに膝の後ろを巻くように腓骨頭に向かって伸びる、膝窩筋があり、大腿骨の内側と外側からはアキレス腱まで続く、大きな腓腹筋がつながる。

★大腿骨・脛骨の間に軟骨下骨、大腿骨には膝窩面があり、後腓骨靭帯はここにつながる。

 あぁ調べた、調べた結果。どうやら私は内側縦膝蓋支帯が、凝り固まって痛むようです。ホンマかいな。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ!妄想海外旅行 | トップ | 反骨魂というもの。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿