goo blog サービス終了のお知らせ 

-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

おやすみなさいませ。

2018-03-01 21:00:45 | 日記

もうそろそろ寝ます。明日も皆様にとって最高の一日でありますように。

 私は、そうですね。膝が何とかならないと何とも言えませんがとりあえず家族が健在であれば、それでこの先ももうこれ以上は何もいりませんね。

 

 バイキングに、桂春蝶さんの息子、かな? 出てました。ツイッターが炎上しているという事で。

 なんですかね。炎上商法みたいな。桂春蝶さんと言えば、枝雀さんと並んで私がリスペクトする上方落語の名人で、ガリガリでね。二人とももう亡くなってますが。

 その春蝶さんが、日本国で貧乏なのは、絶対的に自分のせい、と書いて大炎上しているとか。

 こんなにたくさんの制度があって、守られている日本に住みながら、なにもやらないで、そこそこの生活をしていながら、やれ貧乏だ、国は何をしているんだ、と、文句ばっかり言う奴がいる。言っとくけどな、お前が貧乏なのは、少なからずお前のせいだぞ! と、まあ、ざっくり言えば、そんな主張であったようです。

 しかしまあ見てましたけど、パネラーが春蝶さんを集中攻撃する絵面は、知育上よくない絵だった気がします。中条清さんだけがなんとなく中庸で。プロならテレビ慣れしていない地方の落語家なんだから、もっと面白くいじってほしかったね。

しかし、あの春蝶さんって人もなんだかホンマ気な事を言いながら、ここぞというとこでパッとしない。 言いたいことがあるのならまとめてからテレビに出ないと、テレビに出てる人は頭がいいから、落語家でもそうそう勝てないよ。伝統芸能であり、日本屈指の喋りのプロのはずなのに、タレント風情に責められてタジタジになっているのは、落語界全体の名折れじゃないか。春蝶さんはそっちを気にしなさい。その方が問題。 コメントにも工夫がなく、データ頼みの知識武装。発声も弱弱しくて、声の通りも今一つ。落語家なら、話す内容以前に、もっと人を引き付ける話術を身に付けなさい。

主張うんぬんよりも、私の大好きな名人の名を継ぐものなら、もっともっと、落語を、喋りを基礎からしっかり勉強しなさい。

日本の貧乏云々ほざくのはその後でよい。それに、下積み時代って事で、家賃が二万だの、毎日チキンラーメンだの言ってたけど、正直私の貧乏時代はそんなもんじゃなかった。チキンラーメンって、何お湯なんか贅沢に沸かしてんだよ!坊さんでもあるまいし、湯なんか嗜んでんじゃねー ってノリ。いやホントに。

 でも楽しかった。バイク乗って、バンドやって、飯に金が回らないのは当然だからね。朝八時から夜十二時まで、清掃と居酒屋の掛け持ちのバイトやって、睡眠時間は四時間ぐらい。でも楽しかった。やりたい事やってて、下積みだの、苦労だの、横沢夏子さんも言ってたけど、ありえないですよ、おぼっちゃま。

 

 じゃあ、今日はこれで寝ます。おやすみなさい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックが終わって。

2018-03-01 10:01:18 | 日記

終わって。今度は私的にはパラリンピック、息子的には野球侍ジャパンの強化試合vsオーストラリア戦、妻的には花粉の季節が早く過ぎる事、と、三者三様なんでしょうが。そして我が家的にはプロ野球の開幕と、夏のサッカーワールドカップ。今年も熱いです!

 しかしまあ、オリンピックが終われば、やっぱり次のオリンピックという事にもなりましょう。

 今回の平昌オリンピックでは、最多メダル獲得に沸きましたが、問題点も多かったようで、その一つには交通。

あまり都会ではなかったんでしょ? ピョンチャンって。だから元々の交通インフラがなくて、何かというとバスを待つ人の行列ができて、また、競技によっては深夜に及び、帰ろうにも電車もバスもなくて帰れない、何てこともあったと聞きます。

 しかしまあ、まさか世界の大都市、東京に限ってそんな事はないでしょう。東京ぐらい電車も地下鉄も充実していて、タクシーも流しまくっている都市は世界にはそうそうないと思われます。民泊などの問題もあるようですが、移動に関してはほとんどの表示が英語表示も併記していあり、まあ、問題はないでしょう。個人個人がヨッパライ過ぎなければ。なんせ、オモテナシの国ですから。我が国ニッポンは。

 しかし、どうにも納得がいかない事があって……。

 なんすか?? あの、公道カートって。なんであんなモン許可してるんすか?? あんな余計なモノはないでしょ。なんだか車格や、なんやかやで、微妙に法の目をくぐってて取り締まれない、なんて責任逃れな事を言ってた役人くずれもいましたが、一言、要らんでしょ??あれ。どう考えても。

 実際遭遇したことはないけど、私も車を運転するものとして、あれは即、なくしてほしい。スグになくしてほしい。事故も多発しているらしいじゃないですか。電動自転車が人をはねて死亡させているという現実を踏まえながらあれを野放しにしているなんて、法の目云々の問題じゃないでしょ。

是非是非、東京オリンピックまでには一掃してほしいですな。公道カート。あんなもんバカンス気分で来てる外国人が見たら大喜びで乗るに決まってるじゃない。交通ルールも知らずにさ、しかも酔っぱらってさ。そんな事目に見えてんのに。

頼みますよ。ホントに。おもてなしのなしくずしはなしですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。弥生初日は雨もよい。

2018-03-01 03:54:12 | 日記

おはようございます。いよいよ弥生三月。私の生まれ月です。

いろいろあったのか、なかったのか、改めて考えてもよくわからないような、ぼんやりとした人生ではありましたが、なんとかかんとか、ここまで無為徒食を繰り返し、有閑無事に生きてまいりました。今は無事でもないけれど……。

 そしていよいよ今月、第一回目の手術に挑みます。二回目がいつになるか分かりませんが、その後に社会復帰という事になりそうです。

 そうなったらもう、漫画ぐらいにトレーニングしないと、今年の夏もまだ無職、何てことになりかねませんから。もう、漫画ぐらいに。

 埼玉県は今、雨がしとしと降っています。風も強くなるそうです。妻の花粉症が発症しました。しんどそうです。私は今年も大丈夫のようです。息子が発症しなければいいなと、やや、心配しております。

なんにせよこんな陽気のいい季節に、クサクサしてばかりはいられません。

 入院は冥土の旅の一里塚、目出度くもあり、目出度くもなし。無職から就職へ続く一休み、骨切らば切れ、トレーニングすらばせ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする