goo blog サービス終了のお知らせ 

グッド的相場観

ゆるーくやっていきます。

海外市況・CME日経引け値・為替概況

2014-11-11 07:40:28 | 相場動向
 高値安値 引け値 前日比
NYダウ   17613.74 +39.81(0.2%)
S&P500種   2038.26 +6.34(0.3%)
ナスダック   4651.616 +19.084(0.4%)
英FT   6611.25 +44.01(0.6%)
独DAX   9351.87 +60.04(0.6%)
CME日経1696016995 16920 +130

米国
オバマケア懸念の反動でヘルスケア株が買われる。
また低金利継続でNYに資金が今後も入るとの期待から買いが継続となった。

為替ドル円

サンフランシスコ連銀は10日に公表したリポートで、長期的な潜在成長率と金利の関係について
「民間企業側の専門的な見通しや過去のデータをみると(潜在成長率の低下が金利を下げるという)連関性はない」との認識を示した。
そのうえで「将来の金利が予測するより高くなるリスクが高い」と指摘。
外為市場では米経済が低成長となることが金利の上昇を抑えているとの見方も多かったため、
米金利の先高観を意識したドル買いが入った。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。