goo blog サービス終了のお知らせ 

グッド的相場観

ゆるーくやっていきます。

日本と中国の新型コロナ感染者推移状況

2020-02-07 10:25:45 | 戯言

感染ピークを過ぎて少しづつ沈静化していくというのは湖北省のみと考えられます。クルーズ船やチャーター便での感染者が多く一般国民はあまり感染していないと言えど、日本は世界で2番目に感染者の多い国となっています。

中国以外では重症患者は出ていないということも一時の安心感を得ることになっていますが、中国よりも一ヶ月半ほど最初の感染者が出るのが遅かったので、国内感染者はこれから徐々に増えてくると思います。

それでも元々、マスクする習慣が多くて、水道も手洗い場も多い日本では武漢のようにはならないと思いますが、潜在的な感染者は予想よりもかなり多いのではと思います。 周りで蔓延したり体調がおかしくならないと検査なんてしないでしょうし、そもそも町の診療所ではコロナのウィルス検査なんてやっていないでしょうから。

手洗いとうがい徹底してやりましょうね。電車のつり革は勿論、手すりやエレベータのボタンを触った手で目をこすったりしないようにしなくては。 早く平穏な日常に戻って欲しいですね。


日本の感染者数、昨日の朝から2倍に増加

2020-02-06 11:23:40 | 戯言

日付    中国  日本
12/08      1 
12/31     27 
01/16     41     1
02/02  14380    20
02/05  24324    23
02/06  28018    45

感染者数の推移です。クルーズ船での感染者数が多いので現実的に国内感染しているわけではないんですが、感染力が相当強いウィルスだと改めて感じます。

株価は急騰していますけどね。中国が主要都市の封鎖を解きもしないのに。


日本の感染者 12月の中国以上のハイペース

2020-02-06 08:16:45 | 戯言

ワクチンが開発されたとの報道もありますが、日本の感染者増加率はハイペース。クルーズ船やチャーター便での感染者増が大きいとはいえ、普段なら検査しない人も検査すれば感染している可能性が高いということですね。 満員電車に乗る方は注意してください。

ワクチンが一般に普及するまでどれぐらい月日がかかるのでしょう?このペースで国内感染者が増加すれば「日本への渡航制限」「東京五倫中止」の可能性も出てきます。経済損失は未曾有になります。

現在、中国に次いで2番目に感染者が多いのは日本というのは世界も知っている。しかし感染発覚前に隔離している人が殆どということまで世界が認知しているでしょうか?

現実的にどれぐらい感染者がいるのか?妊婦や手術者の感染症チェックをする大手病院などは実態を報告してもらいたいですね。(病院名は伏せてもOK) 

しかしクルーズ船の感染率、高すぎません? 検査対象の273人のうち31人分の結果8名が感染。

実際のところ武漢でも17万から30万人が感染していると考えられますし、国内も既に相当な感染者がいると予想されます。なぜなら健常者が検査する必要を感じませんからね。


日本の新型コロナ感染率高くない?

2020-02-05 15:59:42 | 戯言

日本の新型コロナ感染状況なんですが・・・武漢に比べて感染率がかなり高いです。チャーター便での感染率は武漢に比べて39倍の確率です。 クルーズ船にしても280人近くの検査で10人も感染しているなんて武漢の70倍の感染率です。 つまり武漢では検査が行き届いていない。チャーター便やクルーズ船は無自覚無発症の感染者が多い。武漢では自覚症状がないのに病院へ行くなんてこれまでしていない筈ですからね。実際に武漢では15万人~30万人が感染していると予想されます。そして今も広がっている筈。 ということで、新型コロナによるパニックは、これから起こる可能性があります。


中国と日本の新型コロナ感染者数 推移

2020-02-05 06:39:33 | 戯言
日付 中国 日本
12/8 1
12/31 27
1/16 41 1
1/20 198 1
1/24 830 2
1/28 4545 7
2/2 14380 20
2/3 17205
2/4 20438
2/5 24324 23

中国の初期12/8~12/31までの23日間で感染者27人 日本は1/16~2/5までの21日間で23人。ほぼ同じペースで増えているように見えます。日本の場合はまだ国内で感染した人の数は少ないので油断してしまいそうになりますが、春節に訪日外国人が多くあったので、それから2週間後に注意したいです。

まだ日本の場合は「風邪」と思っている発症者も多いんじゃないでしょうか?