感染ピークを過ぎて少しづつ沈静化していくというのは湖北省のみと考えられます。クルーズ船やチャーター便での感染者が多く一般国民はあまり感染していないと言えど、日本は世界で2番目に感染者の多い国となっています。
中国以外では重症患者は出ていないということも一時の安心感を得ることになっていますが、中国よりも一ヶ月半ほど最初の感染者が出るのが遅かったので、国内感染者はこれから徐々に増えてくると思います。
それでも元々、マスクする習慣が多くて、水道も手洗い場も多い日本では武漢のようにはならないと思いますが、潜在的な感染者は予想よりもかなり多いのではと思います。 周りで蔓延したり体調がおかしくならないと検査なんてしないでしょうし、そもそも町の診療所ではコロナのウィルス検査なんてやっていないでしょうから。
手洗いとうがい徹底してやりましょうね。電車のつり革は勿論、手すりやエレベータのボタンを触った手で目をこすったりしないようにしなくては。 早く平穏な日常に戻って欲しいですね。