goo blog サービス終了のお知らせ 

立ち飲み くっちゃね


お酒を片手に旅したい管理人のつぶやき

春のおいしいもの

2006年04月25日 19時27分20秒 | おいしいもの
昨日の晩ごはんのおかずにたけのことわかめのたいたのがありました。

たけのこが好きなので『おいしい、おいしい』と調子にのって
たけのこの柔らかいのをパクパク食べていたら、
片付けしてる最中にすっごい気持ちが悪くなってきて大変でした。

もしかしてたけのこの食べすぎ?

胃薬を飲んで横になっていたら楽になったのでよかったですわ。

春を先取りっ!

2006年02月06日 21時45分40秒 | おいしいもの
この間会社帰りに寄り道した某百貨店。
そこのデパ地下でおいしそうな物を発見したのです。

『桜のマカロン』

桜の形をしたピンクのマカロン。
普段は活動しない乙女心が動き出し(笑)、
値段も735円と手頃だったので買おうと思ったら…。
売り切れなので予約を承りますと書いてありました。

その時は諦めて帰ったのですが、
また後日寄り道したときに『予約しなはれ』と心の声。
迷いましたが結局予約する事にしました。

んで、今日。
会社終わって早速取りに行って来ました。

晩ご飯を食べた後、一つ口に入れてみると…。
お口の中でしゅわ~っと溶けて
ほんのり桜?さくらんぼ?の香りが。

味はご想像にお任せします(笑)。

飲む、ましそよ~

2006年02月06日 21時30分49秒 | おいしいもの
節分の日に奈良の酒蔵が春日大社で(清めた?)搾ったお酒を
お裾分け(もちろん有料)なる日本酒を近所の酒屋で手に入れてきました。

仙台の百貨店でも酒蔵は違えど似たような物があったので、
節分時期は全国どこでもあるものと思います。


節分当日取りに行くのを忘れていたので、日曜日に飲んだのです…が。

すっっっごいおいしかった!!
ちょっと甘口で口当たりがよいうえに、香りがすっごいいい!
普段は日本酒はちょっと…という方でも十分に
楽しめるお酒だと思いました。
一年中飲めるのなら絶対リピーターになっちゃうよ~というぐらい、
あと今まで飲んだ日本酒で1番か2番かそれくらいおいしかったです。

そんな訳でその日に飲み干してしまい、もう味わうことはできません(笑)。

来年、いろんな酒蔵のを予約して利き酒?するのも楽しそう!

知ってるけど知らない

2006年01月22日 20時25分12秒 | おいしいもの
21日の土曜日は梅田で開催されているエジプト展へ行ってきました。
土曜日だったせいか人が多く、なかなか自分のペースで見ることが出来なかったです。

前も書いたように思いますが、
あぁ言う場に子供を連れて来るなとは言いません。
おとなしく見てる子供もいてるし、
親に連れて来られてひょっとしたら子供の方が我慢してるのかも
しれないですが…。
でも、小さい子供を連れてらしてるお父さんお母さん。
もうちょっと雰囲気とか周りの状況を把握してもらえないでしょうか。
『うちの子は小さいんだからそっちが我慢してくださいよ』
という雰囲気が漂ってます。
私がちょっと腹立ててるのに気付いたお母さんが、
一生懸命子供のせいにしてるのってみっともないですよ。
私が怒らなかったらすむ問題ではないとは思うんですが。
人のせいにしてどうするよ。自分の子供に注意しなはれ。


まぁ、話題を変えまして。
エジプト展の後、阪神百貨店の6階にあるお店に昼ご飯を食べに行きました。
私はただついていくだけで何も知らずにお店に入ったのです。
その店にあった雑誌を読んでいたら(デパ地下特集のね)、
『京都北山にある洋菓子店の○○○○』という記事を見つけて、
『北山の有名なお菓子屋さんだったら、行ったことあるお店かも。
心斎橋のそごうにもあるお店だよね?』って同行者に言ったら、
『ここがその店の支店だよ』と。
たまたまそうだったのですが、なにも覚えてない自分が恥ずかしかった~。

私、お店の名前ってほとんど覚えていないのです(笑)。
お店は知ってるけど、お店の名前はあんまり覚えていないのです。
あの銀行を曲がった左にあるお店とか、
どこどこの百貨店に入っているエスカレーター手前の店とか…。
そんな感じで覚えているのです。

そこでグラタンセットを注文し、
デザート(モンブラン)がついていたのですが、
洋酒ききすぎ!モンブランの味がしませ~んでした。
お酒大好きな私でも『すごっ!』と思ったのだから、
お酒が一滴もだめな同行者は苦労しておりました。


そのあと雑貨屋に行ったり、本屋、輸入食材屋に行ったりして、
その日はお別れしました。
途中、コンビニに寄って槇原君のチケットの引き換えに行き、
電気屋に寄りDVDプレーヤーを買って帰りました。


いっぱい買い物出来たのですが、
ネタ帳に書いた必要な物が一切買えなかったのはなぜでしょう???

土曜の昼といえば

2006年01月15日 09時23分22秒 | おいしいもの
『吉本新喜劇』を見ながら、
スーパーで売っていた牛タン弁当を土曜のお昼ご飯にしました。
(おかんが買ってきた)


牛タン弁当はひもを引くと化学反応?で、もわわ~と蒸気が出てきて、
ぬくぬくのお弁当が食べられるというあのシステムだったのです。

麦の混じったご飯のうえに牛タンと人参の型抜きしたやつ。
あと漬け物がはいってました。
ぬくぬくだったので肉はおいしくいただけましたが、
ごはんが甘かったです(笑)。

届いたよ~

2006年01月15日 09時14分49秒 | おいしいもの
某航空会社の某ショップでお正月に発売されたワインの福袋が届きました。

白1本、赤3本の4本セットで4700円(税、送料込)。

元の値段の半額!お得というので買ったのもあるのですが、
安いワインでも1000円前後するからね。
もし私の口に合わなくても(飲みきるけどさ)いいやと思える値段だったし。

高いワインも一度飲んでみたいけれど、
手頃な値段のワインをいろいろ飲んで、自分の好みのを見つけるのもまた楽しいです。


右から2番目の赤を早速一本開けちゃいましたわ(笑)。
おいしかったでございます。

念願の…

2006年01月09日 20時17分28秒 | おいしいもの
8日は京都へ遊びに行ってきました。
何年も前からの『南禅寺へ行って湯豆腐を食す』という願いを果たす為に(笑)。

しかし、京都へ向かう途中に槇原君のコンサートのエントリーを
忘れていたことに気付き、メールをしまくっておりました。
A氏が引き受けてくれたので助かりました…迷惑かけたみなさんごめんなさい。

三条から南禅寺に向かうバスで、小銭が無かったので下車するときに
千円札を小銭に両替するのに運転手さんにせかされ、
運賃220円のところ330円支払ってしまい凹みました。
(違うバス停では10円多く支払ってしまったお客さんに丁寧に対応していたのに!
何も言わずそのまま行っちゃったよ、バス)

バス停から歩いて永観堂へ行き、そのあと南禅寺へ。
私関西在住にして南禅寺は初めて、おまけに金閣寺・銀閣寺へも
未だ行ったことがありません(笑)。
この日の京都は雪がちらつき、お寺の屋根や日陰にも雪が残っていたり
とっても寒い日でした。
南禅寺を拝観して、そのあと念願の湯豆腐を。
私、三度の食事がお豆腐でもいいくらいお豆腐が好きで、
昨晩も湯豆腐、ここでも湯豆腐、これを書いてる日の晩ご飯も湯豆腐(笑)。

湯豆腐とビールを注文し、
湯豆腐も他の料理も大変おいしゅうございました。
この店もおいかったけれど近くにも何軒か湯豆腐のお店があったので、
他の店も行ってみたいと思ったのでした。
今後の楽しみとしてとっておこう。

そのあと四条に移動し、
デパ地下で豆腐とか大福とか食べ物を数点購入し、八坂神社へ向かいました。
年が明けて間もないせいか人が多かったです。
カップルは『恋みくじ』に群がっておりましたが、
私は普通のおみくじを引きました。

去年は『大吉』でしたが、今年はどうでしょう?

シャカシャカ(おみくじを振る音)



『凶』



でしたわ~(笑)。

焼き肉さいこー

2006年01月07日 00時47分24秒 | おいしいもの
仕事終わってから道頓堀で待ち合わせして、
某3人娘で焼き肉を食べてきました。

ちょっとお高い感じかなと思いましたが、
お店の雰囲気も良かったし、お肉も柔らかくておいしかったし、
大満足!また行きたいな。

そのあとは有名ファミレスでお茶をしながら
いろんな話をして…これが一番楽しいね!!
楽しい時間はあっという間に過ぎ、もっと時間が欲しいな~思ったのです。


生活環境も住んでる場所も違うけれど、
たまにはこうやってしょうもない話で大笑いするのも必要よね。
元気をもらえてる気がします。
明日からまた頑張ろうって思えるし、うん。

いつもありがとう。

鶴橋市場へ

2005年12月25日 13時12分09秒 | おいしいもの
世間は3連休。

韓国においしいもの食べに行きたかった…。しくしく。


なのでせめて旅行気分だけでも味わおうと、大阪は鶴橋市場へ行って来ました。
片道120円で韓国気分を味わえるなんてまぁ素敵。
迷路のようで同じとこをグルグルしたり、
細い道の両脇に韓国のり巻きのお店やら、
韓服の店、布団屋、キムチ屋などがいっぱいあって楽しかったです。
チャプチェ、チジミ、のり巻き等を店頭で作って売ってるお店が結構あって、
屋台の様にテーブルを出してる店もあったので、
私もおじさま達に混じってソジュ(焼酎)で一杯やりたかったです。
でもテレビで見るよりあまり活気はなかったですわ。

韓国の伝統菓子、柚茶1kg!、辛ラーメン、ノグリラーメン、コチュジャンと
ベタな韓国土産のような(笑)買い物をしました。

その後お腹が空いたので、ホルモン定食を食べてきました。
自分たちで焼ける(炭火)のであつあつを食べられたし、
ご飯(どんぶり茶碗)山盛り、チジミ(3切れ程)、モヤシのナムル、キムチ、
ワカメスープ、ホルモンでお腹いっぱいでした~。

この日はとっても寒かったので、帰ってきて風邪ひきました(笑)。
えぇ、クリスマスイブは寝てましたよ、ひとりで。

こっちも可愛いけど中身も…

2005年12月25日 12時26分03秒 | おいしいもの
このあいだ『おいしいお酒はないかな?』と寄り道した某百貨店の酒売場。

画像が小さくてわかりづらいと思いますが、
容器が可愛くてついつい(笑)←中身も欲しくてですが。
お花の絵が描いてあったり、水玉模様だったり。
乙女心を…くすぐる…ゴホッ、のが多かったです。

他にもいろんな酒蔵からいろんな図柄のワンカップタイプの
お酒が出てますので、一度ご覧になってはいかがでしょうか?
値段も3百円前後なので買いやすいと思います。

(ちなみに左のは缶に入ったノーマルなやつ。
3つの中ではこれが一番うまかったかな)