goo blog サービス終了のお知らせ 

立ち飲み くっちゃね


お酒を片手に旅したい管理人のつぶやき

初めての食感

2008年02月03日 22時58分31秒 | おいしいもの


お留守番のご褒美として仙台の『霜ばしら』というお菓子を
買ってきてもらいました。


前から食べたかったんだけど、それなりの値段だし、おまけに期間限定。
今回も無理かな~なんてあきらめていたのですが、やっと実物を手にすることができました。


容器はまるでベビーパウダーの缶のよう(笑)、
繊細な飴が壊れないようにらくがん粉で埋め尽くされています。
らくがん粉に飴が縦にささっている感じ。
その中から飴を抜き出して食べるのですが、抜き出すのが難しい!

飴を口の中に入れると…

なんじゃ、これ。すぐに溶けちゃいました!
一応噛むとサクッとするのだけど、すぐに溶けてなくなる!

飴なのに飴じゃない!
初めての食感です。


一缶すぐになくなりそうな予感…。

にんにくばっちり!

2007年01月21日 19時53分39秒 | おいしいもの
土曜日の朝ごはんに生野菜ビビンパをつくりました。

もやしのナムルとにんじんのナムルを作っておいて、
朝はそれを生野菜と共にご飯の上に盛り付けただけ!
後はコチュジャンとごま油少々とゴマをぱらぱらと。

ごはんの量が少なかったのか野菜が多すぎたのか(笑)、
バランスの悪い盛り付けになりました。

味?まぁまぁかな。

大事に食べてます

2006年10月30日 21時46分42秒 | おいしいもの
母がもらってきた『ガム』。
韓国土産とのことだったのですが、
どこにもハングル表記はないし、どちらかといえば
アメリカ土産な感じ。




普通のミント味のガムやろ?と食べてみたら、
ほんのりしょっぱくて私好みの味。
いただいたのは1シート(12粒)だったので、
大事に大事に食べてます…。

食欲の秋

2006年10月28日 22時59分11秒 | おいしいもの
仕事がちょっと忙しくて、ここ最近の土日は家でゴロゴロという生活でした。
しかーし、今日の私はちょっと違いましたのよ。

朝起きて、布団干して、とっととご飯食べて、朝から掃除(いつもは夕方にする)。
おまけにカラーボックスを組み立て、古いのと入れ替え。
掃除途中にお腹が空いたので、イカ墨パスタで昼食。
それから掃除を再開して、ひと段落してから編み物開始(笑)。

気がついたら夕方になっていました。
ほんとは○ニクロにも行きたかったけど、時間が無かったわ。


今日は親戚のおばちゃんから送ってもらったジンギスカンを食べました。

ジンギスカンって毛糸の臭いがするから(笑)ちょっと苦手だったのですが、
味付け肉だったせいか、あんまり気になりませんでした~。
(ちょっとは気になったけれど…)
ジンギスカンと一緒にこれまた北海道から届いたジャガイモをちょっと厚切りにして
食べました。どっちも、うまい!
ワインとビールと酎ハイと(居酒屋な我が家)かなり飲んじゃいましたわ。

北海道物産展にて…

2006年10月14日 19時46分52秒 | おいしいもの
金曜日の夕方、仕事が終わってから
某百貨店に寄り道してきました。

まず、雑誌でみた○ンペールというブランドのブーツを見に行きました。
希望するブーツのサイズがなく、サイズが合わず残念ながらあきらめました。
でも、シンプルでかわいいブーツだったんだよ。

その後、この時期どこかの百貨店でかならず開催されている(笑)北海道の物産展に
行きました。
金曜の夕方というだけあって、ものすごい人。

私は、最近よく聞く北菓楼の『開拓おかき』のいか味と昆布味をお買い上げ。
(帆立味もある?そうなんだけど、今回は見なかった)


あと、今回はないやろなとあきらめていた『ナイアガラ』のぶどう3房をお買い上げ。


基本的に種のある食べ物があんまり好きじゃない私
(味が嫌いなんじゃなく、種とるのめんどくさい)。
でも、これは別!香りも良くておススメ。

あ~、本場に行きたいわ。

お茶だけのつもりが

2006年10月09日 13時01分49秒 | おいしいもの
この間京都へ行ったときにお茶するために入った『糖朝』。

お茶だけのつもりが、メニューを見てるとなんだかお腹が減ってきて(笑)、
まぜ麺と大根餅を注文。




おいしかったですわ。
お腹がいっぱいになったので次は小腹を満たすためにデザートを注文。

左が限定のパイナップルプリン、右はいつものマンゴプリン。



ほんのりパイナップルの味で、マンゴプリンと同様に中に果肉がゴロゴロ
入っていました。季節もんやったんかな~、とってもおいしかったです。

また作ってみようっと

2006年08月17日 22時52分14秒 | おいしいもの
仕事終わってから図書館へ本を返しに行って、
それからスーパーで晩ご飯の食材を買いに行きました。

今日はおかんが外出だったので、
『好きなもの作れる&食べれる』とちょっとワクワク。

何にしようかな~と仕事中に考えたりして。
以前韓国旅行で食べた『セッサク(新芽)ビビンバ』を作ることにしました。

ご飯と野菜がメインのこのごはん。
今野菜がとっても高いので、色の綺麗な野菜は買えず(笑)地味な色合いになって
しまいましたが、結構うまくできました。
また作ろうっと。





だまされ!なかったよ。

2006年05月26日 22時53分54秒 | おいしいもの
昨日書いたワインのこと。

食前酒(晩酌ともいう)にいただくつもりでしたが、
気が付けば既にグラスに焼酎が!
というわけで焼酎(ロックで)飲んだ後に(笑)ちょびっといただきました。

香りはハチミツそのもの!
ちょっと酸味がある感じかな。
思った以上に甘くなかったし、
冷やしてもホットでも飲めるらしい。
夏場は氷をうかべて、
疲れ気味&風邪気味のときはホットにするとよさそう。

アルコールって感じはあんまりしなかったので、
女の子にお勧めしたいお酒ですね~って私も女の子♪
食事と一緒にというより、寝る前とか
食事の前にちょこっと一杯って感じの軽め(注1)のお酒です。

おすすめですよ!


注1)アルコール度数は12度あります

季節限定に弱い…

2006年05月22日 22時42分48秒 | おいしいもの
今日は寄り道して百貨店に行きました。

デパ地下をうろうろしていたら
お店のおじさんに日本酒の試飲をすすめられ、
気が付いたらいい気分~

買おうかどうしようか迷ったのですが、
結局日本酒一本お買い上げ。


さぁ、帰ろうかと駅の方に歩いていたら
関西では定番の551のアイスキャンディが目に入ってきたのです。

『季節限定フレッシュマンゴ』

なにそれ!食べたことない!!
ということでこれまたお買い上げ。

食後のデザートに食べてみました。
正直期待していなかったのですが、
結構濃厚でマンゴの果肉もいっぱいな感じだし、香りも甘みも
季節限定なのでいつまで食べられるかわかんないけど、絶対また買う!

このフレッシュマンゴは第1弾らしく、
第2弾は『黒ゴマ』だそうです。

そっちも楽しみっ。









ホトック、山盛り!

2006年05月05日 21時44分35秒 | おいしいもの
今日は連休の真ん中なので(?)おうちにいることにしました。

何をしようかあれこれ考えてるうちに昼近くになったので、
これじゃいかん!とどっこいしょ。
3月に行ったソウルで買ってきた『ホトックミックス』を使って、
ホトックを作ることにしました。
ミックスを混ぜて発酵させること2時間…その間、布でブックカバーを
ちくちくしておりました。

2時間たった後、具(これもミックスとセット)を入れて丸めて伸ばして焼くのですが、
生地がやわらかすぎでべたべたして扱いづらい!!
最初のうちはきれいに焼くことが出来ず、途中何度いやになったことか。
最後の数枚はコツもつかめ、何とか形になりました。

これを冷まして冷凍庫へ。
ホトック食べたい病がでたときにチンして食べるのです。楽しみじゃ。

これがなくなる前にまた韓国へ行かねばならぬ…。