くぅ寝る猫とずぼラボ🍀 🐈

主(ぬし、猫)と、下僕(アラフィフおばさんとおっさん)の日常を、ずぼらな主婦が老化防止の為にゆるーく書いていきます。

幸運ってなんだ?

2024-05-23 18:18:00 | 雑記

みなさんお元気ですか?
またまた、すっかりご無沙汰のずぼら主婦です。🥺

さてはて、最近の私は何をしているのかと訊かれれば
壊れていく日本を憂いながら、こんな本を読んでいました。




ひすいこたろう×SHOUGEN 著

今日、誰のために生きる?

仕事に疲れた若者が、ある日突然、1枚の
ペンキアートに魅入られて、次の日に退職届を出し
何のツテも無い、アフリカの小さな村に行って
人生が激変した物語

何故かアフリカで日本の縄文時代に繋がって行き
今の日本人が忘れてしまった心を教えてくれる。

神様が今の日本人に伝えたい事があって
この本を書かせた気がします。



そしてもう一冊


村松大輔著

量子力学的実践術

いやー、これ、小難しそうだけど、そんな事は無かった。
ボンクラ主婦の脳ミソでも大丈夫と言うか、
ボンクラ主婦の脳ミソに包丁が刺さったぐらいの衝撃!


こんな感じ…
たぬきのケーキ美味しかった。(*≧∀≦*)


要約すると
この世の全ては素粒子から出来ている。
この素粒子の正体を知れば、「運命」の正体もわかる。
って話です。(要約し過ぎ…)

この本読んでから、自分から出す想いに
物凄ーく、気をつけるようになった。
まぁ、色で言えばピンクよピンク✨💖
自分の心から、愛のピンクのフォトン粒子を出して
周囲を染めているイメージで暮らしてみた。
そしたら、おっさんが太った林家ぺーさんに見える。(΄◉◞౪◟◉`)
しょーもな…(−_−;)

さて、その後、セレンディピティ(思いもよらなかった偶然がもたらす幸運)
の連続に驚くずぼら主婦であった。((((;゚Д゚)))))))
(いつか続く…晩御飯の準備で時間切れ🥺)


いつかの晩御飯


おっさん担当
春の宴〜 


スーパーの刺身盛り合わせ
780円と言う破格のお値段の割には美味しゅうございました。



山菜の天ぷら



ちくわもね!




タラの芽
あー、春の味(*≧∀≦*)



コシアブラの天ぷら
うますぎです。😍




こごみにマヨネーズ添えて




大根の煮物




このお酒は甘すぎました。(⌒-⌒; )


今日の主


「花子さまちょっといいですか?」



「なんね?」



「ちょっとこれ嗅いで貰えます?いい匂いですよね?」



「クンクン」



「全然、いい匂いちゃうわ」
「そうですか…ちゅーる、ちょびっとついちゃったんですけど」



「まて、もう一回匂ったるし…」

こんなんでした。🤗

火事も事故も多いですね。
気をつけて過ごしましょう!

覗いてくださってありがとうございました。🤗



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ZUYA)
2024-05-23 18:40:06
帰りの電車の中なので短め(※老眼のため)😭

刺身...釘付け~😍

激安じゃないですか!👀

アフリカじゃあ、そんなに安いんだぁ...って違うがな~🤣
Unknown (gooblog129)
2024-05-23 22:29:52
ZUYAさんアフリカの刺身って、老眼過ぎ!.°(ಗдಗ。)°.
今回の刺身は、地元密着型の弱小スーパーでの戦利品でした。
こちらでも、破格のお値段でしたよ。🤗


お母様「A郡溶血性レンサ球菌」にも気をつけた方が良いかもです。
咽頭炎から始まる事が多いですよ。
私の母も20年ぐらい前に入院しました。
今、また流行っているみたいですよ。

キーワードは「自己免疫」です。
日本人の免疫が壊れて行く時代です。
ZUYAさんも、飲み過ぎ注意でご自愛くだされ😌

コメントを投稿