ホームセンターでバラの苗を買いました。
まさかまだ入荷していないだろうと思ったのですが・・ありました。
今年も雪で根元から折れたバラの補填です。
いつも、選ぶ基準は強健種。
でも、初めて見る花の写真のタグを見ると、挑戦してみたいと思いました。
一応スマホで検索、幸い売り場には他のお客はいません。
①ジュリアJulia(1976)・・耐病性は弱い。特に黒星病に弱いので、月に3回の薬剤散布が必要。半日陰や耐寒性に弱い。
②ザンブラ'80(1984)・・耐病性に優れているが、3月から11月はうどん粉病がよく発生するので薬剤で防除。
あ、薬剤散布か・・ダメだと思いながらも買ってしまいました。
結局、品種改良前の古いタイプのバラは、手間がかかるのは昔と変わらないのかも知れません。