goo blog サービス終了のお知らせ 

孫の運動会・・南中ソーラン

2025-05-31 23:58:10 | 日記
 今日は孫の小学校の運動会でした。
毎年、最後の種目は5、6年生の「南中ソーラン」・・
 
 昔子供とビデオを見て振付けを覚えたせいか、頭の中で児童達と一緒に体を動かしている自分がいました。(笑)

 来週は、札幌の「よさこいソーラン祭り」です。

 初期の頃は家族それぞれが友人や知人の応援で出かけて、とても盛り上がったイベントでしたが、夫が病気になってからは、出かけることはなくなりました。

 でも、TV放映されるようになり、毎年感動しています。

 今年は34回目・・月日が経つのは早いです。

イチゴの初収穫・・2粒

2025-05-30 23:58:36 | ガーデニング
 今日鉢植えのイチゴが赤くなっていたので、味見をしました。
みずみずしい美味しさで、庭のイチゴの収穫が待ち遠しくなりました。

 庭植えは今年は昨年の半分ですが、順調に花が咲いています。
キタキツネも何度か見かけましたが、庭の中には入ってきていないので、安心して食べられそう。

 イチゴの積算温度は600度。受粉後の平均気温の合計です。
札幌は最近暖かくなってきたのですが、6月はリラ冷えもあるので
焦らず待つことにします・・


隣の庭のアスパラを頂きました。

2025-05-29 23:56:51 | ガーデニング
 今朝、お隣のご主人からアスパラを頂きました。

 思わず、「えっ、どうしたんですか?」と聞いてしまうほど、
私にとってのアスパラは、北海道のギフト品としての高級なイメージ。

 庭の片隅に植えていたなんて、本当に驚きました。
さっそく美味しく頂きました。有難うございます。

 今日の我が家の庭では、ボタンが咲きました。
子供が小学生の時のママ友が、東京に戻られてから送ってくれたものです。

 植木が届いたのはお正月、嬉しいけれど真冬の北海道・・
戸惑いを覚えたこともなつかしい思い出です。






 

スズラン・・1本だけ残して消えました。

2025-05-28 23:52:26 | ガーデニング
 昨年まで何十年も咲き続けていたスズランが、今年はたったの1本だけです。

 小さいながらも花が咲いているのを見つけ、あれーそう言えばスズランはどうしたんだろう?と気がつきました。

 来年は、生えてくるのか・・心配です。
      昨年はこんな感じでした。

・・・・・・・・
 昨日、自分用のおやつにパウンドケーキを焼きました。
ラム酒がたっぷりしみ込んだレーズン入り・・短時間で簡単にできるのですが、冷蔵庫で一晩冷やすのが待ちきれません。

 食べた後は、運転を控えるほど、ラム酒を入れています。



藤の花・・孫から夫への電話

2025-05-27 23:58:38 | (夫の介護)
 5日前の夕食後、小学生の孫から夫に電話がありました。

 友達と公園に遊びに行ったら、藤の花がとてもきれいだったと、ちょっと興奮気味・・

 実は昨年の今頃、
夫が自分の撮った満開の藤の花が載ってる冊子を私に見せて、明日そこに乗せて行ってほしいと言い出したのです。

 元気だった時に、撮りに出かけていたことを思い出したんだなーとは思いましたが、昨年の私は、気持ちに全く余裕がなく、遠出をするエネルギーがありませんでした。

 子供にその話をすると、横で聞いていた孫が、近くの公園で咲いていたと教えてくれ、夫はそこで満足してくれたのです。

 孫は自分が夫を喜ばせたことが嬉しかったのでしょう。

 今年も藤の花を見るや、夫に知らせてきたのです。
そして、夫は笑顔でカメラを入れたリュックを背負って出かけました。 

・・・・・・・・
上の藤の花の写真は今日私が撮りましたが、ライラックはもう終わっていました。