goo blog サービス終了のお知らせ 

自己流ガーデニング・・キタキツネ対策1

2024-05-03 15:33:27 | ガーデニング
 GW後半がスタート。
 昨日まで蕾だったチューリップが咲いたのでアップします。

 そして
今朝キタキツネの足跡を見つけた場所に、置いたプランターも・・

 何?って思うでしょうか・・
枝葉草の収集日まで乾かしてあるばらの枝を 
この冬、また大人買いしてしまった半額の木製プランターに詰めてみました。

 効果があるとも思えず・・ローズヒップ(バラの実)を上の飾ったりして・・笑いがこみ上げてきます。

 棘に恐れをなして、フェンスを飛び越えないことを祈ります。










自己流ガーデニング・・キタキツネです。

2024-05-03 08:23:07 | ガーデニング
 札幌って住宅地にキタキツネがいるんですか?
はい、でも普通のことじゃないですよ。

 昨年お隣の庭で昼寝をしてるキタキツネにびっくり・・
餌付けしているご近所さんに遭遇して以来の衝撃でした。

家に逃げ帰ってそっと写真を撮ったことを思い出しましたので公開しますね。

 北海道民の常識
エキノコックス症はキタキツネが主な感染源なので、
触ったり川の水を飲んではいけないこと。

 今は観光客にも啓蒙されています。

 庭にまた穴がありました。 何メートルのフェンスが必要なのでしょう。