大豊・ひばり食堂「かつ丼」

2006-12-03 12:45:07 | 今日の食堂/ランチ
           ↑かつ丼(普通盛り)(¥700)


歌手「美空ひばり」と縁の深い大豊町で2輪ライダーには、つとに有名
な食堂が有る。このお店の「かつ丼」は随分前から気になっていたの
だが、なんせ日祭日は開いて無いので土曜のチャンスを待っていた。

弥二朗さんの仕事が終わるのを待って17:30高知出発、高知道を登り
切る頃にはあいにく雨模様になった。18:00過ぎ大豊町役場前に到着。
あたりは真っ暗な中、赤と黄色のネオンに浮かぶ「ひばり食堂」の文字。
なんだか韓国の片田舎に有りそうな焼き肉屋の風情。
店内中央の「ストーブ」には早くも火が入っている。









「普通盛り」を2人前注文、弥二朗さんは「カツ」にもこだわりが有りそう。
でも間違っても「大盛り」や「倍盛り」を頼んではいけません。
「普通盛り」でも通常の1.3倍は有ります。「トンカツ」は2枚乗せ!

この「カツ」が美味しいですねえ、粗挽き胡椒が効いてパンチが有ります。
歯ごたえ良し、脂身の分量も絶妙のバランス、厚さも丁度で申し分ございま
せん。細切り玉葱が多いのが一寸気になりましたけど、出汁の甘さも丁度
の塩梅で「トロトロ半熟玉子」の色合いも綺麗。

自分の理想とする「かつ丼」の味にほぼ近かかったので最後まで美味しく
頂けました(完食です)
今日は豆腐の味噌汁でしたが冬場は「豚汁」に変わるようです。
「ラーメンセットB」(カレーライス+ラーメン+サラダ)が気になる食いしん坊
の二人でした。






--shop data--

店名:ひばり食堂
所在:高知県長岡郡大豊町高須226(Yahoo!地図)
電話:0887-72-0769 
営業:11時頃~19時 
定休:日・祝日 (2007年3月より当分無休となりました)
駐車:40台





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また食べたくなりました (弥二朗)
2006-12-11 22:59:33
ちょっと日を置いて、思い出してみますと、また食べたくなりました。結構いけましたね。安くてうまい!
弥二朗さん (タカシ。)
2006-12-12 08:11:19
お付き合い有り難う御座いました。
うんと寒うなったら今度は昼間に
行ってみましょう。
また誘います。
幻のひばり食堂 (不二子)
2006-12-12 21:39:41
美味しそうなカツ丼ですね。不二子もひばり食堂の噂を耳にして何度か足を運びましたが尽く定休日でした。休日が日曜、祭日の不二子には幻のひばり食堂です。でもタカシさんこのカツ丼カレーをかけたらよけいに美味しそうな気がしませんか?(笑)転勤族のK野さん、T田さん、ぜひ高知勤務の間にロースカツカレー丼試してください!!
不二子ちゃん (タカシ。)
2006-12-13 07:39:28
土曜に5時チンで高知を出発したら悠々、食べられ
ますよ(ひばり食堂)
せっかく「お口直し」に行ってきたのにカレーなど
掛けてたまあるもんか!
枝川のカツカレー丼、K野・T田両氏には食べて貰いた
い気もするが・・・

美味しかった (M谷)
2007-01-20 19:47:38
やっと行きました、カツ丼美味しかったですねー。カツもやわらかいし、ツユもくどくなくて食べやすかったです。普通サイズをペロリといただきました、適量ですね。大盛への挑戦よりも、次は焼肉丼、中華丼、スタミナラーメン等を食べてみたいです(美味しそうでした(隣のお客さんの注文))。
M谷所長様 (タカシ。)
2007-01-21 11:16:34
初コメントありがとうございます。
土曜日に行かれたのでしょうか、お口に合ってなりよりでした。かつ丼の優劣はツユの「濃ゆさ」と「量」でほぼ50%決まります。そこらが絶妙だったのでしょう。「普通サイズで適量」良く理解できます。大盛りへの挑戦は若者の特権という事で、ハイ。お隣のテーブルの家族連れ(多分地元の方)は皆さんラーメンを食べていました。特にお父さんの食べていた「みそカツラーメン」が私は気になります。いかん思い出した!「豚太郎」のトラウマがぁぁぁ~



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。