2023ドンツー合同誕生会「はらいそ」

2023-03-06 18:05:06 | 居酒屋・バー・割烹・蕎麦

この季節、乾杯は、ぬる燗かワインの方が宜しいようで、はい。

2023ドンツー合同誕生会を此方「はらいそ」さんでと企画したのは昨年の12月半ば
であった、がしかしWeb予約を入れた時点で1月の週末の空きは既に無く、2月の開催
と相成った次第。
悩んで々、全8品(6,300円)コースを選択したが結果的には大正解であった。
当日の御品書きはコチラ↓

予約当初、開始時間は18:30としていたが当日遅れ気味の方、約一名あり
私が一番乗りで店主、詩麻さんに19:00開始をお願いすると、もう一組の
方も19:00の予約なので丁度都合良いと快諾頂いた。
実家を改装されたと言うことですが、旭の電車道から一つ北側に入った路地沿い
に瀟洒な一軒家は全く静寂の帳に包まれており、まるで家庭料理を味わうかのような
趣ですが、さてその趣向や如何に……

 

前菜(ほたるいか土佐酢・しまあじにぎり・厚焼き玉子)

 

椀物(原木椎茸と雲子のお椀)

弥二郎によると北海道では「タチ」なんて呼ばれているそうですが、マダラの白子ですな。
雲の形に似ているので京都方面では「雲子(くもこ)」
ほら、クローズアップ現代のMCで、小澤征悦の……そら桑子や
ここら辺から、妙に酒が進みましたw

お造り(はがつおぽん酢漬・すずきの白板昆布〆)

 

煮物(春野菜と里芋のあげだし)

 

蒸し物(天然真鯛のかぶらむし)

 

焼物(土佐あかうしおろしごぼう)

私「土佐あかうし」はそれ程、食べ慣れておりませんが初めて旨いと感じました。
適度な歯応えに赤身の旨味も感じられて、舌が口が喜んでおります。

〆ごはん(ますこと春菊の天茶)

最後の最後にこの天茶「これは美味い・・・・」と思わず声が出たのは私だけでは無い。

デザート(干し柿とクリームチーズの最中)もやばいですw

-酒代-
亀泉CEL-24x2合(¥2,800)
安芸虎x3合(¥3,900)
白ワインx2G(¥1,400)
赤ワインx1G(¥700)
麒麟ラガーx1(¥600)
----------------------
計 ¥9,400.-

--shop data--
店名:よるめし「はらいそ」※公式HP(予約も)
所在:高知市赤石町19(Google地図
電話:088-824-5900
営業:17:00~22:00(L/O)
定休:要予約につき不定休
駐車:近隣に有り
禁煙:全席禁煙
電子マネー:paypay可



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。