goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

穏やかな一日

2009年04月07日 | 感動した
当地の桜も八分咲き、穏やかな一日。
今日から、一年生も、幼稚園も、歩きの集団登校。
見守り隊の爺さんたちは、大忙し、泣いてママから離れない子供達を集団の中に入れなくてはいけない。
幼稚園の子供は、先日までの保育所生活、車での送り迎え、歩いたことが無い?、
登校の班長さん、歩くペースが分からず、さっさと先に行ってしまう、後ろの子供達は、幼い子が可愛そうで、ペースをあわせる、なかなか足が揃わない。

私は、泣きじゃくる子と手をつないで、ゆっくりと歩いてあげた、何と、最後まで、力いっぱいに手を握って、不安そうな幼稚園入園の子は、手を放そうとしない、本当に可愛い、数日はこの調子だろう。

今までも、その様な子はいたが、三年生くらいになれば、「くそ爺」ふざけまわる悪がきになる、それも楽しい、成長が素晴らしいのだ。

子供達との新鮮なふれあいが、楽しいし、生きがいになっている、子供達よ、ありがとう。