goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

庭木の剪定

2007年08月11日 | 田舎暮らし
雑木林の様になっている我が家の庭にギブアップして
庭士さんに依頼した。

二人で丸一日かかってしまった、
樫、うばめ樫、楠、羅漢樹二本、柿、スモモ二本、山茶花、柘植、櫟等々
良くぞこれだけ植えたものだ、後のことも考えないで。

しかし、さすが本職、綺麗になった、
柿とスモモは三年ほど実が成らなくとも良いから大胆にと言ったら
大剪定だ、すっきりして、見晴らしがよくなった。
当分毛虫の心配は要らないだろう。

これほどまでに切り詰めてもいいんだと感心した。
切り落とした剪定くずが二トントラック一杯になった。

でも、松の木二本は「芽摘み」をしてあったので剪定不要。
秋の「もみ上げ」をコーチしてもらった。
頑張ってみよう、

庭木の手入れはこまめにやらないと、この様なざまだ。
冬には梅の剪定を自分でやって見るつもりだが、
上手くいくのだろうか、まあ何事も挑戦だ。