goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦過ぎてパソコン始めました

よろしゅう~に(^^)

山田純平×熱狂打楽 公演

2017-05-24 21:54:19 | 太鼓

21日の日曜日 【山田純平×熱狂打楽】公演が西大寺公民館でありお友達と行って来ました

1時半開場 2時開演でしたが 駐車場が狭いと聞いていたので早めに出かけました

でも 12時ごろ着いた時にはもう列が出来ていました

見る見るうちに長蛇の列 暑い日だったので

木蔭で列を作っていました

 

いよいよ2時開演 幕が開き

山田純平さんポスターも格好いいけど 実物はもっと爽やかな美男子でした

他5人も個性的イケメン揃いでしたよ

 

会場の800席も満席で大盛況でした

 

実行委員会の西大寺祭太鼓さんのオープニング演奏「わっしょい」も

とても力強い演奏で良かったです

 

 


秋の桃太郎祭り

2015-10-11 20:08:11 | 太鼓

三連休の中日 毎年恒例の秋の桃太郎祭りに友達とご一緒させていただきました

私達のお目当ては名刀太鼓さんの演奏

13時40分から鳥城天守閣前でとお聞きしていましたので

 

その前に腹ごしらえ(へ~何もしないあんた達が腹ごしらえなかろう) なんて

言わないで下さい これも楽しみの一つ

 

城下カフェで11時30分集合で

ゆっくりと お食事と コーヒーいただいて

 

 

 

最近 名刀太鼓さん新メンバーとなられた3人さん 初々しくも

初舞台とは思われない堂々たる演奏を楽しませていただきました

 

 

 

 


お花の紹介

2013-11-25 06:55:15 | 太鼓

     この秋のお花の植え替え完了

表のベランダ

      東向き

 

回り階段途中

 

階段上がったところ

   

 

 

ベランダのオリーブの木

 

           

 

スモークツリー

葉が落ちてさみしくなった枝に小人さん

帽子の赤色があせたので ペンキで塗ってあげました

 

今日は事務所前の回り階段をあがったところまで紹介しました

 

      


お花の植え替え

2013-11-07 13:03:15 | 太鼓

       表のベランダ 秋の植え替え終わりました

画面奥から  楷の木

紅葉が進んで来ました

 

 

 

      

大手まりの足元に

はじめて植えて見ました

 

 

 

 

 

日々草 まだ元気なので これだけは 植え替えちょっと先に延すことに

ここまでが回り階段上がって右側

 

 

階段上がる途中の寄せ植え

 

 

ベランダ南側テ―ジー寒さにはどうかな?

              


紫式部

2013-10-11 20:20:02 | 太鼓

     今日は朝からがザ~と降って来るから 大急ぎで窓を閉め  するとパ~

     るから 窓を明けに上がりの繰り返し 蒸し暑い一日でした

 

 

インパチェイス 何度か切り込みましたが

暑かった時より 元気にまた花を付けました

 

紫式部 実が沢山付いて細い枝が重そうにしなっています

 

苗は一本しか買った覚えがないのですが 三本に増えました

 

 

野菊って言うのかな お祖父さんが散歩の途中で抜いて来た花

いくらでも 増えるので 一度抜いてしまったら お祖父さんまた抜いて

来たので植えました

素朴だけど可愛い花だよね

 

 

 

 


『森林性サボテン』

2013-06-13 12:55:11 | 太鼓

     またまたお花の紹介です

     (花しかないのか?って言われそうです)

 

                     『森林性サボテン』

クジャクサボテンは熱帯アメリカに 約20種が分布しているそうですが

 サボテンと言うと砂漠のような場所に生えているイメージが強いのですが

このサボテンは亜熱帯雨林に生育しており

『森林性サボテン』ともよばてれいるそうです

 

先日主人の友達のお家を訪ねた時 「珍しく とても綺麗な花が咲くから

持って帰り」といただきました

半日陰の場所が適しているとのことで 我が家のベランダ

午前中の日当たりの場所でどんな花が咲くのか楽しみにしていました

2,3日前から蕾が膨らみ 今朝開きました

花の直径が15センチはある 綺麗なピンク色の花です 

 

隣りでゼラニュームも沢山花を咲かせています

この花は特に肥料を好みます 

 

 


花ざかり

2013-03-30 21:39:47 | 太鼓

    春のお彼岸が過ぎた頃から 我が家にも陽があたるようになり 植物がいっせいに

    眼が出たり 花が咲き始めました

 

       我が家とお隣さんをつなぐ通路

                           

 

 

お隣さんのベランダの様子

大手まりの蕾

 

   

回り階段を上がった所のビオラ

 

回り階段上がり口の寄せ植え

 

 

 

           まだまだ 南側の路地草花が咲き始めました

           後日紹介させて頂きます

 

  

今年の筍でお寿司を作りました

筍には木の芽が付きものだけど 今日は手に入りませんでした

 

舞ちゃん「ばあちゃんの酢飯美味しい」と言ってくれるので

少しだけど食べてネ

 

 


ベランダ

2012-11-09 13:05:41 | 太鼓

    お仕事の合間にちょこちょこと 花の植え替えやっています

表のべランダ 植え替えが済んでいなかった鉢 何を植えようか 迷っていましたが

ネメシア フラグナントジェム

ネメシア ゴールデンアイ

寒さに強く寒さに当たるとより花色が綺麗になると記してあったので

アルカシアプルプレアと寄せ植えして見ました

(あ~花の名前覚えられん)

これで 表のベランダ完了 春には植木鉢に花満開になってくれるでしょう

 

ここは工場の上のベランダなので 下の道路から見た時 映えるのは

やっぱり 一色の花を植えた方が 綺麗に見えますが

 

スモークツリーの紅葉

綺麗な赤に染まりました

 

もう県北では紅葉が綺麗になっている事でしょう

見に行きたいな~

 

 

 

仕事も手伝っていますよ

 

 

津山(私達のふる里)からわざわざお越しのお客様のアリスト

今回 リヤーのウイング 塗装 取り付けさせていただきました

 

 

 

BMW 今回フロントバンバーの修理をさせていただきましたが

 

リヤーバンバーから見えるマフラーのパイプのメッキが気になられるそうで

マフラーを取り外して 耐熱塗料でパイプ部分の塗装をさせていただきました

 

  この網の部分から横に見えていたパイプが

艶消しの黒に塗装することによって 光からなくなりました

大変お待たせして申し訳ございません 有難うございます

 

 

 


無事終わりました

2012-05-06 09:46:31 | 太鼓

    昨日(5日)までに予定していた 花の植え替え大体終わりました

  今は淋しい鉢もありますが すぐいっぱいにおごってくれる事でしょう

       サフィニア                                 花手まり

 

                       大手まり

 

                       

                                楷の木

        5つ葉のクローバー

        スモークツリー強風に耐えています

 

植え替えの鉢は重いから持って降りられないから バケツで古い土を持って降り

上がりは新しい土を持って上がり回り階段を何往復した事でしょう

          

   

         

     

       休みでもばあちゃん遊んでくれないから

ねね:「ええ加減にしてねね遊んで

だからちょっと座ると 膝に来て胡座をかけと催促します

 

 

昨晩はお隣さん家族 無事に帰って来ました

淡路島の玉ねぎいっぱい新キャベツお土産持って

それぞれ楽しい連休を楽しく過ごす事が出来ました

 


ガーデニング

2012-05-01 22:01:55 | 太鼓

        ぼつぼつ仕事の合間に 花の植え替えを始めました

            南側の花壇 

今回は鉢に植えていたミニバラ スイートマルベリー 花の終わったボケなど植え

その間のナデシコ タピアンなど植えて見ました

スイートマルベリーは花が付いているので 今 植え替えるのは可愛そうかな

と 思ったんですが植え替えました

(今年は実にならないかも)

 

玄関先の赤いもみじ

その向こうにモッコウバラ

 

ちょっと前まで硬い蕾だったスズラン

 

 

 

お隣のマンションの奥様からいただいた 変わり水仙

(水仙の一種だと思います)

 

 

 

夕方 買い物に行ったら 前から欲しいと思っていた つるバラがありました

新苗なので 小さく 育てられるか心配でしたが そばから お爺さん

「大丈夫じゃ 大きゅうなるわ」と言うから買って来ました

早速夕食後 植えました 暗くなったので また後日見てくださいね