ゴンザの本棚

とりいそぎ、ブログ人から引っ越してきました!

オペラはリウマチに効く!

2010年03月27日 23時38分15秒 | リウマチ・健康

3/24(水)の通院記録。

いつも午後に受診することが多いのだけれど、午後はオペラの予定が入ってたので、午前中に予約したところ、いつもよりも混んでいて、結構待たされた。

【2/24の検査結果】

★炎症など
CRP:0.13(基準値0.2以下)
血沈1h:12(8~20)
血沈2h:29(16~40)

リウマチ因子は、保険制度の関係で、今回は検査無しでした。
他の検査項目も異常なし。

でも、CRPがいつもに比べて高め~。
基準値内だからいいんだけど、今まで0.03くらいだったのに比べると、ね。
最近、ちょこっと痛いときがあるので、気になるなぁ。

膝が痛いんですよ・・・と訴えてみました。
主治医から示された、もしもこれから悪化した場合の手段。

1 MTXを増やす。(現在、週6ミリ。→8ミリに増量)
2 今のお薬にプログラフを追加併用。
3 ヒュミラ→アクテムラに変更。

Dr.  「アクテムラは純国産だぞ~」
私 「まぁ・・・そのうち、ね」

と逃げてきましたが。一応、ちょっと聞いてみる。

私 「アクテムラは、先生の患者さんで使ってる人いますか?」
Dr.  「いない!この病院ではいるけど、俺の患者ではいない!」
私  「ええええ!?やーーだーー。ヒュミラの時もそうだったじゃないですか!」
Dr.  「そう、ゴンザさんは最先端を走ってるんだ」
私  「全然嬉しくないです~」

先生、ヒュミラを使い慣れてきたので、私を実験台にして、そろそろアクテムラを試してみたくなったのかもしれない(笑)

でも、毎年、2~3月くらいに調子が悪くなるので、そのうち痛くなくなるかもしれないなぁ、と思っているので、しばらくは様子見です。
まぁ、そもそも、CRPも正常範囲ですから。

その後、先生のぶっちゃけトークが炸裂し、他の患者さんには聞かせられない話などなど・・・(あのーー、私も、一応、患者なんですが・・・・と心の中で呟いてみた)・・・・。
おもしろかったです♪
混んでたのに、30分も、しょーもない話で盛り上がって、診察終了(笑)

次回は、再び、ワガママを聞いて貰い、5週間後です。(通常は4週間おき)

【診察後】
午後、オペラを観たら、全く痛みがなくなりました。
私、常に楽しいことをやってればリウマチ治るような気がする!