うろうろとする日々

朝日新聞の高校野球記事をよんで(7月15日)

「いまどき高校野球」に驚く宮本慎也さん 変化のなかで失ったものも:朝日新聞デジタル

進学は屈指の実績、野球は打に特化 斎藤佑樹さん「取捨選択が明確」:朝日新聞デジタル

このふたつの記事は朝日新聞の紙面では1ページに並んで出てましたが、小生は逆に宮本氏のご指摘に驚きました。まず、彼がいうのは「礼儀正しさ」「規律」が失われている、というご指摘がお知り合いの社長からあって、それは高校野球に大切だ、と。で上級生にため口などもよくないだろうということらしいです。下手すると近くにいる上級生にものを取ってもらうのも、宮本氏的にはまずいそうです。

宮本氏のお知り合いの社長というのがどういう方はわかりませんが、そういう「礼儀正しさ」や「規律」と野球や柔道、剣道は結びついているのでしょうか。例えば小生の知る限りでも、小学校で少年野球のコーチたちが終わった後によく、校門の前で煙草を吸ってますが、おそらくコーチとしてこどもから何か言われることはないという安心感があったり、保護者もコーチを目上に見て何も言わないのでしょう。でもそもそも小学校の校門の前で一般人も通る道で煙草を吸うのが「礼儀」や「規律」?という気がします。ちなみにコーチたちの年齢は宮本氏とそれほど変わらないと思われます。むしろ年齢的には上のひともいそうです。

これはひとつではなく、3つくらいの学校で違うチームで見てますので、割とある年代の野球の人たちにとっては早い時期から煙草を吸いだしたためなかなかやめられないということも考えられます。「規律」ね、っていう気がします。おそらくは社長や宮本氏がいっているのは、ある階層があってその階層の上のひとに居心地いい環境を用意してくれるような心遣いができるひとなんでしょう。でも21世紀はそんなこといっている会社は今後どうなるのか、、、ちなみに社会人野球の強豪の会社もみんないろいろとWEBなどには書いていますが、今後どうなるのでしょうか。

ちなみに柔道もいろいろと問題が起こっていて報道もされていますので、朝日新聞としては、そういった統計に基づかない思い込みをいくらなんでもそのまま出すのは宮本氏に失礼だったのではないでしょうか。

または、そういった印象に基づくお話でも受けたからにはそのまま出すのが宮本氏の礼儀、と考えているのであれば、それをお金を払って読む読者への礼儀はどうなんだろう、まさに先ほどの少年野球のチームの保護者達と同じで、とおりの一般人への礼儀は考えないのですね、という感じです。また、宮本氏がコーチに行っているという学校は12月ごろ監督の暴力問題で一時監督不在であった時期に要は宮本氏がコーチをしていたということなんでしょうか。そのあたりが全く触れられていないのも朝日新聞としてどうなのかと思いました。

小生がいっているのは、礼儀や規律が不要といっているのではありません。むしろ必要なのに、自分のサークル以外の人から見ると、逆に無礼や自分の組織を第一に考えてほかのひとも含めてどういった振る舞いが規律正しいのか、ということが考えられない、むしろ、いろいろなスポーツ武勇伝には、上級生の指示で規律をどれだけ破るかを忠誠心のあかしのようにしている風もあります。おそらく社長の言う礼儀正しさや規律もそういう話で、自分が関係する人の上下を気にしてくれるとか、会社のためには法を破ることもいとわないということなのでは。

また、もっとひどいのは斎藤氏の開成高校のレポートで、開成野球部の行き方を結構褒めているように見えます。その根拠は自分が大学時代に球審をやったひとが監督だということのようです。それはどこに関係があるのかよくわからない記事です。もしかするとひとつ心当たったのは、いつか斎藤氏の当時の別の高校出身の人たちが、当時の早実は「ワイルドだった」「ハンカチ王子というような感じじゃなかった」といっていたことです。たしかに小生の記憶でも、割と勝つためにはそれなりのことはやるという感じのチームであったと記憶しています(地区決勝の印象)。おそらく斎藤氏の高校野球観も開成野球部も勝つことに価値がある、ということなのでしょう。でもMLBを見ていると、野球のすばらしさは勝ち負けを越えたところにもあるのではないでしょうか。もちろん勝つことには価値があります。しかし、例えば素晴らしい守備があったり、また、思わぬところに打球がとんだことでのヒットがあったり、そういうことも含めて相手とゲームを行うところにスポーツの良さがあるのだと思います。なんだかそういう野球のスポーツとしての側面を勝つことだけに求めた早実の野球観が斎藤氏の高校野球観には影響しているのだろうなあと思うとちょっと寂しくなりました。まあ朝日の指示で取材に行っているのでしょうから疑問があってもそれを書くのはお約束に反したことで、それこそ「礼儀」「規律」に悖る行為で、宮本氏はそういうレポーターをほめるんでしょうね。そういう野球界っていうのは永遠だといいですが、どうなんでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(7/16追記)なんとなく検索してたら、こんな事件があったことを知りました。これを知っていて書いたのではありませんが、こんな事件も先輩からの紹介に従って起こした方なのでしょう。それなのに「規律」とは、、、

プロ野球脱税事件 - Wikipedia

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る