







先日、ひっさしぶりの外飲み!
浦賀の岩城屋さんに行ってきました。
壁のメニューの中に、伊勢海老という言葉を発見。
久しぶりの外飲みだし・・・、
ちょっと奮発して、1200円の伊勢海老の塩焼きを注文しちゃいました。
うんうん、美味しいです~。
うん、みそもたっぷり。
ここの熱燗が、風情があってよいんですよ。・・・これです!
おべんと箱みたいでしょ。
ふたをとると~・・にょっきりと出てきました。
熱いお湯に浸かった、ぬくぬくのお酒です。
お猪口に注いだら、また、ふたを閉めておけば、ぬくぬくが保てます。
お湯が冷めたら、また、熱いのを注いでもらいます。
1本300円(だったかな?)のお酒も、こうして飲むと美味しくなりますね。
今日のお通しは、肉じゃがでした。
上品な薄味です。
ご主人さまは、寄り道セット(980円)です。
本日は唐揚!これがジューシーで胡椒が利いてて、つまみに良いんです。
写真は、我慢がきかないご主人さまが、すでに一個いただいてしまってます。
寄り道セットのアナザー一品は、時期外れながら焼ナスを選択。
でも、かつおブシたっぷりで、美味しいんですよ。
あと、本日のお勧めのカキフライを頼んで、お腹いっぱい。
って、おつまみはこれしか頼んでないんですよね。
でも、この日は、木曜日ながら満員御礼だったので、早々に。
メニューです。普通に「はばのり」なんてのもあるんですよ。
電話 046-841-1058
ここのところ春の陽気がつづいておりますが・・・、
これは、寒~い、寒~いある日のお話です。
寒い日は熱燗!ということで、どぶ板通り入り口の一福さんです。
この、アルミの酒カップが良いんですよね~。ちなみにこれは大きいほうです。
そういえば、最近、ご主人さまのホームグラウンド「一福」さんの記事をあげてませんでしたね。
まずは、定番の煮込みから。
やっぱり、日本酒に合いますよ。
唐辛子を振って、お腹の底からあったまってきます。
クゥ~!
ご主人さまは、焼き魚をご所望。ほっけ焼です。
お値段は・・確か400円弱だったかな?
二人で3,000円あれば飲めちゃうんです・・・。
今度、また、黒板メニュー撮ってきますね。
ここで、ご主人さまはホッピーに切り替えました。
もちろん、源氏焼酎です?
私が大好きな鶏の香味ソース!一福さんの、最高級メニューのひとつです。
美味しくて、とってもヘルシー!
一福さんの、サービスです。うるうる。
ありがとうございます。
昔は、ひいおばあちゃんが、アルミの丸いお皿に入った塩せんべいを持ってきてくれました。
本日の〆は、餃子です。手作り餃子、とおっても美味しいんですよ~!
一福
電話 046-822-3881