goo blog サービス終了のお知らせ 

マントの介護日記

主人と一緒に歌い、お出かけして
色んな日常生活を日記に綴ります!

ホ―厶ヘルパー2級資格

2025年03月26日 | 変形性股関節症



暖かくなると花も咲いてきました。






28年前に マント厚生省の定める

ホ―厶ヘルパー養成研修2級課程として

岡山県知事が指定した研修を修了したことを証します!


将来 両親の介護をする為に取りました。





https://youtu.be/S6lEx_9Yov4?si=_OHd852pFIHQh-iW

上⤴️を長押し リンク開く押して下さい😊



どうして ホ―厶ヘルパーの資格を取ろうと

本当のきっかけは・・

50歳頃に酒乱で2階で寝ていた父は

降りようとしたときに誤って足を踏み外して転落・・

そして 上下半身麻痺で入院しました。

その頃は今みたいに完全看護でなく

家族が付き添わないといけない時代

母や兄達は生活費や入院費の為に働いていた

だから17歳だったマントが

父に付き添い世話をしたのです😔

もともと将来夢は看護婦になりたかったから

世話するのは苦でもなかったの。。

しかし この頃に股関節に激痛があって

診察してみたら いつか手術しなさいと言われ

夢は諦めましたね!!


それから 車椅子に乗るまで回復

父の介護は母が世話しており

マント夫婦は仕事や生活で いっぱいいっぱいだった。


85歳で亡くなる 3ヶ月前に

マントは初めての右人工股関節手術しました🏥

葬式にも出られなく 世話するのも出来なく

とても後悔しましたね!!

そのあと母が虚血性認知症になったのを

きっかけに引き取り介護をしだしたのです。

その母も4年前に亡くなりました。



ホ―厶ヘルパーの仕事をしたかったけど

股関節が悪いから諦め

今じゃ 父さんの介護に役だっていると思います😄






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科受診

2025年03月18日 | 変形性股関節症
11月中旬に右人工股関節再手術してから

もう4ヶ月になります🚶

この頃は階段の上り降りたりも

スムーズに出来て筋力もアップ🆙しています?

仕事中も前でしたら疲れると

椅子に座っていましたが

今では退勤するまで立ちぱなしでも

そんなに疲れないぐらい丈夫になりましたね✌️


今日、整形外科受診であります🏥

退院してから1ヶ月毎の受診で

行く度に血液検査とレントゲンをします。

血液検査は毎回(検査名称)で引っ掛かり

薬が出ていますの?


再手術だから何があっても驚かない、マント

気になり調べたら、D-Dが高く

基準値は0.0-1.0で結果は1.9なのです⤴️

Dダイマ―の値が高い場合は

血栓が溶かされている状態や

血栓が形成されやすい状態である 

可能性があります。


【Dダイマ―が高い原因】

妊娠、悪性腫瘍、重大な外傷、感染症

敗血症、直近の手術、高齢者、

寝たっきり、免疫疾患です。

マントの場合は直近の手術だと思うし

血栓が出来ないように薬を服用しています☺️



前回より数値も少し下ってきているので

今度の受診は5月中頃になりました。




ところで昨日、お米が少なくなって来たから

仕事帰りにス−パーへ寄ったら

何と、米の値段が¥4.980なの・・

買うか、買わないか迷っていたら

歯科予約の時間が迫っていて

次の日に整形外科受診で近くのス−パーに寄って

値段が同じでしたら買うつもりで一旦お預け・・


そして今日、終わったあとにス−パーへ

やっぱり同じでしたので、ここで買いました🍚

早く備蓄米が来ると良いのだけど!?







 そして、申し訳ご座いませんが

  コメント欄を閉じています!

     どうか、ご了承下さい🙇





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫力が下がる!?

2025年03月09日 | 変形性股関節症
おはようございます!

今日は晴れで14℃まで上昇します☀️

日曜日、いつもの時間より

ゆっくり寝られるかと思いきや

息子が「今日仕事で6時30分に出るよ」と

「えっ〜」出勤するまで朝食を用意しました🍞



この頃マント、食欲はあるし

仕事も股関節が順調にいっている。

元気で体力があるのだけど・・

一週間前から

唇の端に水疱ができていたのね?

胃が荒れるとできる水疱だと思うし

がっつり食べているから胃は大丈夫☺️

そしたら何だろ。。

昨年の11月に股関節手術しまして

3月から父さんの介護が始まり

夜中にパッド交換をすると

いっとき寝られなくなり起きています😔

寝不足は慣れているのだけど

いつの間にか本人が分からないほど

身体が疲れて免疫力低下していたのかも?

 
それで、マントの判断だけど

口角炎か、口唇ヘルペスかと思うの?

口角炎とは

口角に炎症が起き唇の端が赤くはれたり

皮が剥けたり、かさぶたになったりする。

免疫力の低下などの理由で増殖発症にいたります!


口唇ヘルペスとは

唇やその周辺に水ぶくれ出来る感染症です!


ヘルペスを発症するきっかけとは

子供の頃、身体全体に水疱瘡になり

夏だったし水疱が破れると汁が出て

塗り薬を塗ると肌着につくので

上半身裸で走り回っていたと母から聞いたのね?

そして成人になって免疫低下した時に

ヘルペスが現れるそうです!

マントが30代の頃に

最初の股関節手術をしたとき

手術後に発熱し治ったあと

胸の肋骨あたりが息をすると痛く

そのあと首まわりに水疱ができたのね・・

皮膚科で調べたら、ヘルペスだったの😣

それから免疫力低下すると

唇の端に水疱がでるようになりました😅


まぁ〜!今回も出てから一週間経ち

かさぶたになって来ているし

ヘルペスじゃなく、口角炎だと思いますから

心配ないと思います。

どっちにしても、疲れないようにしたいが

まだ寝不足は、これからも継続しちゃうよね・・

頑張って体力を付けていかなきゃと

思っています、元気ハツラツのマントで〜す💪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また寒波・・春はまだなの?

2025年02月18日 | 変形性股関節症






7年前ぐらいに名古屋に行った時、東山動物園の

イケメンゴリラに会いました🐵

マントの仲間ですね?

動物園はマントにとって癒やされます

親しみを感じる所なの🥰



ところで、また寒波で先週に比べて気温が低くなり

身体が何だか、だるいのよね?

2日前から腰痛で重苦しいし

スクワットして物を拾おうとすると

腰が疼き『あぁ~痛いよ!』と

ぎっくり腰になると駄目だから

痛み止めの薬を飲みました😣

マント、手術して間もないからね

その影響もあるのかも?

けど、スマホで調べると

運動不足など色々と書いていたが

冷えから足の血流の流れが悪くなるみたい!

暖かくなったり寒くなったりするのが

身体には良くなくて順応しなくなるみたいです。

立ち仕事や家事は、どうしても

足元から冷えたりするからね

それで、タイツをはいたりするけど駄目・・

早く暖かくなって欲しい〜よ


痛み止めも、なるべく飲まないようにしてたけど

腰痛の痛みを我慢したら

身体がだるくなるし食欲不振になる?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術してから3ヶ月経ちました☺️

2025年02月15日 | 変形性股関節症
皆さま昨日はチョコ貰いましたか?

マントは職場の同僚(女性)から頂きました🍫

前は女性から男性へ渡していましたが

今では自分だけが食べる

高級チョコを買ったりして

あまり、こだわらなく成りましたね!

我が家は父さんが小規模へ

入所しているから無し

息子はこれ以上甘い物を食べると

糖尿病になったりすると

大変だから渡していません😅


さて、マントが人工股関節の手術して

今日で3ヶ月になりました。

右人工股関節も順調に経過しており

股関節の痛みは無いけど

お尻の尾てい骨あたりが

チクチク痛むことがあります?

これも前に比べたら徐々に痛みが治まりつつ

運動と仕事と家事そして介護をしていると

いつかは自然と筋力がついて治っているかも・・


それと小規模から電話があって📱

父さんの褥瘡が治ってきていると

けど便失禁するとお尻に褥瘡があり

ガ―ゼが汚れて不潔になるから

預り金で、ガ―ゼを買いますと。。

褥瘡になるのも2回目なので

誰から話してくれたか忘れましたけど

しじみ汁の栄誉素が褥瘡の

予防になるみたいだと?

我が家に戻って来たら食べさてあげなきゃね。


あっ、そうそう

デイへ体験したあと凄く疲れたことを

上司に話したら・・あとで来て

もう手伝いに行かなくても良いと

言われれば仕事をしている以上あたり前だけど

いま無理してしまうと後悔すると思う😔

やはり自分の身体が大切だからね!





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする