goo blog サービス終了のお知らせ 

Gon For it!!

北海道から『ポンdeゴンザレス』の日常。釣り・ドライブ・料理・食べ歩きとか色々と。

ゴンタッキーフライドチキンPART2!!

2010年09月23日 23時03分45秒 | 料理
おかげさまで、アクセス『25000』オーバー♪
GyoNetBlog ランキングバナー
↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪






ブログの名前を変更します♪




これからは『Gon for it!!』です♪







なぜ変えたかって言うと『アタリキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!』だと、









言葉でのブログの名前の説明がしにくく、検索しづらいから(汗)








ってことで、お気に入り等、登録されている方、再登録の方お願いします☆










ってか『ポンdeゴンザレス』の方が一発で検索が簡単だったり(笑)









ちなみに『Gon For it』とは









和訳で『がんばってみろ!!』の意味の『Go For it』とかけまして






これからも釣りの大会でも、他の趣味でも『全力で頑張ってみろっ』て事で










『ゴンザレス』のGONにかけて付けてみました♪























ではでは早速、今回は久しぶりに料理で更新♪











またまた得意の『カラアゲ』ですが、今回はひと味違った味付けを!!











その名も『ゴンタッキーフライドチキン、ワサビマヨネーズ味』!!











まずは、マヨネーズたっぷりにワサビもたっぷりと。

 










続いて、油を加熱。一応カロリーを気にして脂肪がつきにくい『リセッタ』で(笑)
 










でも豚の油『ラード』は外せない・・・ブヒッ!!

 










鶏肉を切り、鍋に入れ、先程のワサビマヨネーズをかけて・・・。
 











火にかけながら、塩コショウで味を調え・・・
 












一煮立ちさせたら取り出して、小麦粉をまぶし、いつものように180℃でからっと揚げる!
 













キャベツの千切りを添えて完成です!!
 










ワサビ好きな人は、もっと入れても大丈夫かも♪







以上、久しぶりの料理記事でした☆


ソルティステージカップ当日!・・・の朝一番に寿司を握る♪

2010年08月07日 06時45分54秒 | 料理
おかげさまで、アクセス15000オーバー♪
GyoNetBlog ランキングバナー
↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪ 












今日の夕方からは小樽にイカ&ハゼ釣りへ!!けど天気が微妙・・・。予定変更か?!




















まずは先週の土曜日のイカ釣りの続き篇。




イカ釣り後の小樽からの帰宅時刻は3時。




それから風呂入って、歯磨いて就寝。











が、目が覚めたのが7時(汗)






大会で船に乗って揺られるのにこんな寝不足で大丈夫か!?









でもそう考えても仕方ない!自分の体力を信じていざ!










『寿司を握る!!』





いっちょやってみっか♪











朝から寿司なんて贅沢な☆でもお金は掛かってない、でもガソリン代は・・・(゜Д゜)





買ったほうが安い?いやいや、釣り人ならやっぱり自分で釣らなきゃ☆










キャッチ&イートで釣れた魚は美味しく頂く!(自分たちの食べる分だけキャッチね)











それが一番幸せだ♪









では早速!











 
釣れた3杯のイカを捌く。









 
胴体とゴロ、ゲソの部分を指で切り離して。










 
ミミを持って引っ張って皮を剥く。











 
後は寿司用の大きさに切って。ゲソとミミは後日バター焼きするので冷凍行き。










 
解凍しておいたアブも寿司のサイズにカット!










 
酢飯を作って、寿司の『型』!(100均で買った)を使って・・・








わさびを乗せて・・・。










 
完成♪





少しシャリがやわらかかったけど美味しかった♪






自分で釣って、自分で料理☆









美味しくないはずが無い!!














次は『ソルティーステージカップ本番』篇!











釣ってきたアブ(アイナメ)の下処理をする♪

2010年08月05日 02時47分39秒 | 料理
おかげさまで、アクセス15000オーバー♪
GyoNetBlog ランキングバナー
↑ランキング参加中!
オラに力を分けてくれ!!ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
『ポチっ』とバナーをクリックしてね♪













魚を捌く。










まずは鍋用にカジカを・・・。











どん!
 
原型はわからないですね♪









続きまして『アブ』を・・・。











 

新聞紙の上で豪快に捌く!!

(大きいからまな板に乗らない・・・。)












 
3枚に下ろしたら・・・。









皮を引いて、小骨を削いで、丁度いい大きさにカットして・・・。











 
ジップロックに入れて冷凍保存っ!




こうしておくと、いつでも刺身にもなるし、フライを作るときも便利ですよ!









さて、次に!『イカ』を釣って大好物の寿司を作ろうと思います♪












イカ釣り篇に続く!!










釣果を料理♪

2010年07月08日 02時39分58秒 | 料理
おかげさまで、訪問者IP6000オーバー♪
GyoNetBlog ランキングバナー
アクセスPV数も10000オーバー!!いつも感謝です!!

ランキング参加中↑ポチっとお願いします!










本日のバドミントンで中学3年生の女子に21-5でコテンパンにされたゴンザレスですこんばんは。










まだまだ俺は小学生レベルって事で・・・。(;´Д`A ```








日々努力しかないっすね。








さて、早速料理のレポといきますか♪












まずはヒラメちゃん。


 
裏は真っ白の天然物♪





 
包丁で表と裏の鱗を取り除きます。







 
仕上げに金タワシでヌメリを取り、




 
 
エラから包丁を入れ、頭と内臓を取る。









 
これで準備は完了♪








 

次は尻尾に切れ目を入れて








 
あえて今回は3枚おろしに挑戦(普通は平物は5枚ですね)







 
何度も少しずつ包丁を入れて削いでいきます。







 
3枚おろし完成(ちょっと失敗・・・)







 
次は腹骨を削ぎます。











 











最後に皮を引いて完成♪











イカの身は刺身に、ゲソは酢味噌和えに♪
 








 
夜の食卓に並びました!美味しかったです!!

キャベツ焼きの作り方!お好み焼きじゃないんだなぁ、これが。

2010年07月05日 01時08分18秒 | 料理
 おかげさまで、訪問者IP5000オーバー♪
GyoNetBlog ランキングバナー
もうすぐアクセスPV数10000!!いつも感謝です!!
ランキング参加中↑ポチっとお願いします!






7/3の小樽でイカ&ヒラメ狙いの釣行記は明日以降UP予定v( ̄Д ̄)v

    





北見に旅行に行った際、美味しい居酒屋さんで出会った『これはイケる!!』と思った料理を再現したいと思います☆




お手軽簡単!!材料代も全然掛からない!!『キャベツ焼き』を作ります!!




材料は・・・   キャベツ1/4 ・ 小麦粉(薄力粉)100g ・ だしの素(ほんだしでいいです)小さじ1


          水150cc ・ 塩コショウ少々 ・ 卵2個。   以上です。






まずはキャベツを千切り。

 




 
適当でいいです。多少太くなってもいいです。













次は小麦粉100gに


 









だしの素小さじ1を入れて
 







軽く塩コショウしてから

 








水150ccを入れて
 









ダマが無くなるまで混ぜる!!

 







それを千切りしたキャベツにかけて。

 







混ぜ合わせ!!


 
ささっとね♪







熱したフライパンに油を入れて
 





お好み焼きの要領で焼く。

 



けどここでお好み焼きと違うのは、固まるまで動かさない!!フライパンを振らない!!事。



 
ふたをして弱火でじっくり焼きましょう。









ある程度固まったら、フライパンのふたを利用してフライパンごとひっくり返す!!



 
※フライ返しは使えません、崩れてしまいます。







両面焼けたら・・・。

 









一度皿に移し・・・。
 




フライパンに卵を2個割って、混ぜながら薄くのばします。


若干、半熟くらいがいいです。

 








その上に、さっきのキャベツ焼きを乗せて、軽く再加熱して完成!!!
 





あとはお好み焼きと一緒の味付け、ソース&マヨ&青のり等お好みで☆


 



お好み焼きと、ひと味違った美味しさですよ!簡単!お手軽!で美味しいなら最高でしょ♪





皆さんもぜひ作ってみてください!!

キャベツは万能食材だぜぃ♪

2010年06月29日 00時39分38秒 | 料理
おかげさまで、訪問者IP5000オーバー♪
GyoNetBlog ランキングバナー

↑よかったらポチっとお願いしますヽ(´ー`)ノ


カウント数UPが、ゴンのブログを更新する活力になります♪感謝!!









今日は冷蔵庫に余ったキャベツでヘルシー&簡単な料理を作りたいと思います♪




まずは誰でも作れるお好み焼き♪

 

作り方なんて説明する必要無いですよねヾ(・ω・`)


キャベツ、豚肉、テンカスがあれば簡単に出来ちゃいます♪


釣ったイカを入れたら更にイカスかもね(´∀`)ウヒャ




我が家は焼きソバをパリパリにして入れるモダン焼きが好きです☆












お好み焼きを焼いている間にもう一品!



続きましてはケン○ッキーの『コールスローサラダ』です!!



材料は、キャベツ1/2に対して・・・。(本当はにんじん、コーンも欲しい)



マヨネーズ大さじ4~5 ・ お酢大さじ1/2



砂糖 大さじ1~2 ・ 塩 ほんの少し ・ からし お好みで









まずはキャベツをみじん切りにします。



で、軽く塩を振って・・・。
 




ひたすら揉む!揉む!!揉む!!!

(揉むの得意っすよ(´Д`*)ムッハー)

 



水分が抜けてシナシナになったら、流水でしっかり洗って塩分を全て抜く。


(↑この作業が大事です、手を抜くとしょっぱくなっちゃうよ)





洗い終わったら両手でしっかり絞ってください。
 






あとはこのシナシナなキャベツに↑の調味料を全て加え、混ぜるのみ!!簡単でしょ?!

 
 



最後にホワイトペッパーで軽く味を整え。

 









 

完成です(ノ゜∇゜)ノ  キャベツたっぷりへるすぃ~♪

日曜日の午後からマメイカ釣りへ!~イカ料理篇~

2010年06月27日 01時56分34秒 | 料理
いつも見に来てくれてありがとうございます♪

おかげさまで、訪問者IP5000オーバー♪
GyoNetBlog ランキングバナー

↑よかったらポチっとお願いしますヽ(´ー`)ノ









いつもは刺身とか、バター炒めで食べるのですが、今回はちょこっと手を加えてみたいと思います♪








参考は『こうちゃんの簡単料理レシピ』より。


  http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005/








まずはイカを捌きます。


 









身とゲソとゴロを分ける。


 









ゴロからイカ墨を絞って別容器へ。







次にタレを。





 

味噌大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2、ニンニク少々。



・・・を混ぜて完成!!




  






こうして身とゲソ、イカ墨、タレが揃ったら早速フライパンへ!!
 







 
バターを溶かして。


 

イカの色が変わるまで炒める(これだけでも美味しいよね♪)





 

火が通ったらイカ墨投入!!






 

最後に味噌ダレで味を付けて・・・。




 
後はネギを乗せて完成!ですが、ただ今、冷蔵庫内在庫切れ・・・





これはかなり美味しいですよ!ご飯2杯は軽くイケちゃいますよ!お試しあれ( ・∀・)♪





 


ゴンの平凡な一日。

2010年06月24日 02時19分16秒 | 料理
いつも見に来てくれてありがとうございます♪

おかげさまで訪問者IP5000オーバー♪
GyoNetBlog ランキングバナー

↑よかったらポチっとお願いしますヽ(´ー`)ノ












火曜の夜釣ってきたマメイカを朝、料理。自然の恵みに感謝!!(釣行記は後ほど)
 



まずは内臓と身、ゲソを分ける。内臓からイカ墨を搾り出し、ボールに入れる。
 


この時、シャツに墨が飛び・・・。(´・ω・`;A)

 




 
今回のイカ料理は明太子とバター、最後にマヨネーズで味を整えます。






 
バターを溶かして・・・。




 


イカをイカ墨と一緒に一気に炒める。



今回のアクセントは『明太子』。


 





数秒炒めて皿に盛る。


 


見た目はあんまり良くないですが・・・






 

食べたら凄く美味しいんだぜぃヾ(´ω`=´ω`)ノ








料理のあとは、仕事に行き、いつもと同じ平凡な時間を淡々と仕事をして。






その間、ムッ━━━(゜∀゜)ハ━━━!!!とか、萌え~とかは一切無く(あたりまえか)







夕方には毎週楽しみにしてるバドミントンを。






しかし、ちょっとしたアクシデントでいつものメンバーが集まらず。(´・ω・`;A)




けど、そのかわり身内以外の人達と仲良くなり♪




いつも見かける人達だったのですが、なかなか声をかけられなかったんだよね(´ェ`*)




けど、勇気を出して一緒にやりませんかと声を掛けたらOK牧場でヽ(´ω`)ノ




意気投合しちゃって、しかもお互い似たようなバドのレベルで盛り上がり♪





更に月曜日も一緒にバドが出来るようになった。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜



月曜はいつも一人とか二人で寂しかったんだよね(友達いないのかヲイ)





週2回、運動すればきっと体重も落ちる筈!!



目指せ高校時代の55kg!!(それは無理かな・・・もう13年も時が経つんだもんね)







そして、はしゃぎ過ぎてまたガットが切れました。(´・ω・`;A)


こんなにも簡単に切れるもんなのかな。財布が痛い・・・。

 


でも9時まで全力でヘロヘロになるまで運動が出来て良かった(人´З`).:*






最後は、皆ですき家で食事。



ヘルスィ~にご飯の代わりに豆腐が入った『ヘルシー牛丼』とサラダセットで〆
 



色々(´ロ`)ショボーンな事もありましたが充実した一日でした。

豆腐ハンバーグを作ってみた♪

2010年06月22日 01時55分35秒 | 料理
いつも見に来てくれてありがとうございます♪

おかげさまで、もうすぐきっと訪問者IPがトータル5000オーバー♪
GyoNetBlog ランキングバナー

↑よかったらポチっとお願いしますヽ(´ー`)ノ








水曜日の晩、某びっくりド○キーで食べた『豆腐ハンバーグ』が美味しかった♪


こりゃぁ週末に作ってみたいと思って材料を用意してましたが・・・・。



土曜の朝、5時半に目が覚めてしまったのもあり、作ってみることにした♪


(会社間に合うのかっ?!)





いざ時間との勝負!!




手本となるのは、今話題のこの本『体脂肪計タニタの社員食堂』

 


最近またメタボになりつつあるのでヘルシーメニューでも作って頑張ってみようかと!




 
こんな材料で作ります。






 
まずは材料から。豆腐一丁。



 
ひき肉200g



 
乾燥ひじき7g(水に浸して戻します)




 
溶き卵1個に



 
カタクリ小さじ2。



 
長ネギ10センチ位。




 
あとはしょうゆ小さじ1。




 

それらをボールに入れて・・・。





 

コネまくる!!(б`・Д・)б





続いて、タレを作ります。


 
さとう大さじ1に




 
みりん小さじ1.




しょうが汁が無かったのでジンジャーパウダーで代用♪


 

かる~く混ぜてタレの準備完了!


  







次はハンバーグを焼きます!






 



小判の形、適度な大きさに丸めて・・・。




 

オーブンをあらかじめ余熱状態にしておき、その後200℃で15分焼きます!


(寝起きのパンツ一丁姿がレンジに映りこんでるな・・・(´д`、)アワワワ)








ハンバーグを焼いている時間が15分もあるので、皿に添える野菜の準備をしよう☆


冷蔵庫の余り物、にんじんとたまねぎを使いました♪



 


にんじんは食べやすい大きさにカット。たまねぎはハンバーグの下に敷くため薄くきって・・・。





にんじんは甘く煮る。



 



たまねぎはアメ色になるまで炒めます。


 






そうしてる間にハンバーグが焼きあがり。


 



レシピにはないのですが、なんとなく焦げ目が欲しかったのでフライパンで再度加熱☆

 




続いて、タレを仕上げます。


15秒くらい加熱でちょちょいと完成♪

 


最後にタレをハンバーグにかけて完成!!


 










しか~し、レシピ通りに作ったのに味がちょっと薄い・・・







仕方無いので急遽とんかつソースとケチャップを混ぜて特製ソースを作って。


 











うん!美味い!!


 






簡単!マヨ明太パスタ!!

2010年06月18日 06時38分30秒 | 料理
いつも見に来てくれてありがとうございます♪

おかげさまで、もうすぐ訪問者IPがトータル5000オーバー♪
GyoNetBlog ランキングバナー

↑よかったらポチっとお願いしますヽ(´ー`)ノ





今日はゴンの得意料理を紹介♪(料理って程でもないですが・・・。)



・・・と言うのも、釣りに行ってないからネタが無いだけ。(´Д⊂




ご飯を作るのが面倒、食欲も無い、そんな夏バテな時はこれ!  






『マヨ明太パスタ!』






朝、忙しくても10分あれば出来ちゃいます!!


チョイ辛だから食も進むよ!!









まずは明太子を用意!!



↓白老港の近くの虎杖浜で1パック500円以下で買える激安ほぐし済み明太☆
 

冷凍されて売っているので使いたい分だけ解凍すればいつでも食べられますよ!





うちでは店の近くを通ればいつも買います!!虎杖浜のセコマの隣にあります。


もちろんご飯にもぴったり♪白老にお立ち寄りの際はぜひっ!










 
↑麺を茹でるのにはこれを使います。





 
麺を入れて、水入れて、レンジ1000Wで10分!




 
簡単に茹で上がりますよー。











続きましてソースの作り方。


(麺を茹でている10分の間で簡単に出来ます♪)




 
2~3人分だと、90g~100g位の明太子を使います。



このパックだったら丁度半分くらいでしょうか。







 


これに同量のマヨネーズを入れ。






 
水は50cc。





 
これらを火にかけながらさっと混ぜていきます♪








軽く火が通って、ぶくぶくしてきたら風味付けにバターを少々入れて!


 


これでソースの完成!




あとは味付け海苔があるといい感じになりますよヾ(ゝω・`)


 




短冊状に、はさみで刻んで・・・。

 







 
完成!(* >ω<)=3


これを食べちゃうと市販の明太ソースの素は食べられなくなりますよ(○´д)(д`○)ネー





以上、ゴンの10分クッキングでした♪