goo blog サービス終了のお知らせ 

Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

もらったのはエコバック、そして今日も♪

2013-05-20 23:52:00 | てくてく散歩道
20130520_233718.jpg

これ、テントの生地で出来てるそうです♪




このエコバッグ♪(*^ー^)ノ♪




テントやさんが作られたそうです




お母さんにおくったら農作業の道具でも入れてくれるかな




小学校の近くの畑に行ってくれるかな?




丈夫で長持ちしそう




さわやかなストライプのデザイン!




そして、今日も歩きました1時間半




少し慣れてきたような・・・




と思って帰り道走ってみたら




ほんの100メートルで息が切れてしまった・・・足もガタガタだ




子供も大きくなったし




そろそろ自分探しの時期かもね




それには体力が必要!




まず、体力をつけておく




そしてあちこちの美術館巡りをする



芸術を好きなだけ鑑賞していたい



行きたい所、全部をまわるのに



私の残りの人生の長さじゃ足りなさすぎる



年取ると時間が大切になるってほんどだね




実感するんだね時の感覚がわかるようになる




成長したのかも・・・なんてなっ!






初夏

2013-05-04 22:27:54 | てくてく散歩道
20130504_221708.jpg
GWのお天気



この季節は朝夕寒く




日中が暖かい




特に今年は寒暖の差が激しい




それでも、




それでも今年も変わらないのは




あちこちをつなぐ道路の鮮やかなつつじ達




毎年GWを彩っている




淡い花水木がピークを過ぎる頃




開き始め、1週間程で一気に満開となる




鮮やかな濃いピンクから始まって




薄いピンク、緑色を奥に秘めた気高い白色、そして紅いろ




次々と色とりどりに咲いてゆく




季節を知らせる花だよね



今年も満開となって



初夏の訪れをおしえてくれてありがとね



美しい花が満開になるように



世の中が平和で満ちますように


綺麗すぎると怖くなる?

2013-04-21 00:04:24 | てくてく散歩道
20130420_234057.jpg
暗闇に浮かび上がる尖塔は



634メートルも有るようには見えない程



ほっそりと白く輝いてて美しい



桜が冷たい風に舞っている中



下から見上げると



雄大でもあるその塔は



隅田川の側に立ち



少し彼方に裾を広げて赤く光る



かつての、この街のシンボルを見守っている



森を隔てて新旧のシンボル



何故、この場所なんだろう?



何かの規則性なのかな?



まさかの都市伝説じやないよね



TVが騒いだりする平の将門とか?



東京って街は



本当に溢れるほど人がいて



それぞれが動き回っている



東京って不思議な不思議な街






いつものコースで・・・

2011-11-15 12:42:39 | てくてく散歩道
誰かの習い事

長い待ち時間

いつものコースで

とことこお散歩

近くに積み荷を降ろす船の音

遠くに沖をはしる船の音

ドングリの道

木々の道

散歩の子犬は振り返る

立ち止まっては振り返る

何が見えたの?

どこにゆくの?

時間はたっぷり

あるからね

今日は風が冷たい

紫の実が今年も沢山

白い花が

こんもりと茂った枝に

そっと顔を出す

見上げると空は曇天

この空の遥か遠く

みんな元気でいるかしら





11月6日、今日は沢山歩きまして・・・

2011-11-07 14:51:38 | てくてく散歩道
11月6日

雨上がりなのにさほど寒くない午後

散歩に出かける

とりあえず、DVDの返却にGEOまで

てくてく、てくてく、気ままに歩く

前に住んでいた所をかすめて・・・

歩道のない道を回避しながら

この公園なつかしいなとか

あの建物古くなったなとか

この建物前は何があったっけ?

ワールドビュッフェは道まで人が多いから大回り

な~んて言ってるうちに

GEO到着!

それではちょっと足を延ばして

DeoDeoに買いにゆく・・・

泡沫ユニットの話をしたり

IHクッキングヒーターの事を聞いたりしている間に時間が過ぎる

家を出て1時間をとうに過ぎている

そろそろ帰ろうと横断歩道を渡り始めると

何たることか!

雨が・・・

やばいやばい・・・思っているうちにどんどん雨粒は大きくなっていく

向こうの空が明るいから

もうすぐやまないかなという淡い期待を知ってか知らずか

雨は一向に止む気配はなく

バス通りの自販機にて、雨宿り

もうちょっとで帰り着くのに

なかなか雨粒は数が減らない

息子は帰ってきている時刻だな

娘は鳥取から帰り支度かな?

なんていってるとちょっと小降りになってきた!!

急いで家路につく

見上げるとうっすら明るくなってきた空に

NTTの見なれた鉄塔がそびえている

カーンカーンとなにか鉄と鉄がぶつかる音

近い?

と目を凝らすと

鉄塔の上の方に作業員さんが下をのぞきながら仕事をしていた

その高さたるや、目が回りそうなくらい

よくあそこまで上れるなぁと感心

立っているだけでもすごい高さ

下を思いっきり見つめて作業している

世の中にはいろんな仕事があるなぁ

こんな雨の日曜日にこんな高いところで

一生懸命作業しているなんて

すごい・・・と感心していたら何とか家に到着!

さあ今日は、カレイの唐揚げに揚げシュウマイとししとう

ほうれん草のおひたし

ご飯とみそ汁で

秋の新米をみんなで食べよっか(^u^)