goo blog サービス終了のお知らせ 

Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

ムーミン展

2015-04-05 17:45:36 | Friend
岡山県立美術館にて
ムーミン展が開催中です
1年以上ぶりに友達のUMEちゃんと
行って来ました。。
トーベヤンソンさんの世界
直筆の原画はペン使いが繊細で素敵です。。
フィンランドのヘルシンキで生まれた彼女の描く森は針葉樹の林の木々でとても素敵です。。
水彩画も水辺のステンドグラスの小屋とかムーミン谷の11月を描いたシリーズは冬がすでに訪れてるんだけど雪の風景がいいんですよ。。
スキーで雪を滑るムーミンたちの動きはとても軽やかで、粉雪の上を滑っているかのような動きなんです。。見てみてね。。





ほとんど息子なSくんの入社式

2015-04-02 23:34:35 | Friend
本日は友達の息子で私の息子の幼なじみであるSくんの入社式
朝早く家を出て友達のうちに行きました。。
最近腰が重くなってる私だけど
今日は息子と一緒に
見送りに行こうとしました、が
朝弱い息子からあっさり断わられ~~
私だけでお見送り。。
けれどもスーツを着て鞄を持ち
自転車をこいで社会人Sはさっそうと出かけたのでした。。
くじけるな~~ガンバだよ~(^O^)

イオンモールで。。

2015-03-19 23:10:31 | Friend
イオンモール岡山に行きました
姪っ子の高校合格祝いを見に~♪
けれどあまりに広すぎて。。
はれまちグランドに着く前にのど渇いちゃった。。
三階の雑貨フロアー行く前に
スムージーをのんで気合を入れて
行きました。。
一階でクロワッサンとスコーンをみっけ
娘のお土産にしたり
今度は三階の雑貨屋に上がって。。
寄り道してあれこれ迷ってしまい
結局決まらなかった。。
プレゼントって悩んじゃうよね
週末に送りたいんだよな。。


粋なプレゼントですね

2015-03-14 09:11:20 | Friend
ayaちゃんはマラソンランナーです

普段は農家をしている働く母なのです

毎年吉備路マラソンに参加してます

岡山マラソンで初フルに挑戦します

来年はナゴヤウィメンズマラソンのハーフ
いつも目標もって頑張ってます

今年のナゴヤをみてると

結構な数の参加ランナーがいてびっくり

みんな凄いです!

そんな、頑張り屋さんな参加者へ

ティファニーがプレゼントしていたのが

とっても可愛かったです

桜の形です。。粋なプレゼントですね


母校の立志式にて…

2015-02-15 09:29:41 | Friend
幼馴染のみかちゃんが
母校重井中の立志式で講演しました。

自分の好きな事を一生懸命やる大切さ
色々な人との出会いとそれによる気付き
重井町の昔からある人の輪
町を未来へ繋ぐ血の流れ
土地に住み営み続ける人々の思い
振り返れば見守ってる両親の存在
泣きそうになったらいつでももどっておいで…元気をくれる生まれ育った町
そしてその想いを繋げ、形にしたマチオモイ帖
生まれ育った町への思い人への思いってそれぞれあるのよね
すべて一人一人の思いの結晶を1冊の本にしてみると驚くほどたくさんの素敵な本が出来たようです。

昔からみんなを喜ばせることの好きな友達で、小学校のお楽しみ会では
『オチの魔法使い』という劇を有志でやってくれて楽しみだった。
児童会に推薦されたみかちゃんの応援演説をしたのを思い出すなぁ

そんなみかちゃんが東日本大震災の直後
地元を思って作った『しげい帖』が
郵便局とのコラボがあったりして、
NHKの紹介もあったりして、
そしてみなさんの口コミなどで、
日本中にどんどん広がって、
今では1000冊を超えてしまいました‼︎
人との繋がりや絆を大切に思うこのマチオモイ帖が全国に広がって日本や世界があったかい思いにいつか包まれることを願ってー。








この突然の訪問を
我が事のように喜んでくれて
3年次の文集を読ませてもらって
いっぱい話をしてくれた上に
美味しいデコポンのお土産♡
おばちゃん、ありがとう!
また行くけーね(o^^o)
最後にレストランみつばちのボリューミーなランチを友達と食べて因島行は幸せ一杯胸一杯になりました。
よかったら、”bon appétit”