goo blog サービス終了のお知らせ 

Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

息子が帰ってきました

2017-10-01 13:12:42 | Family
息子が帰省しました
私たち3人の方が
引っ越してしまった為
神奈川県が自宅になったんですが

11月は忙しいから帰れないかもしれない
って事で誕生日のご飯とケーキで
お祝いをしました

いつも息子は絶対まともな顔をしてくれません😭

けどトンカツは喜んでくれました
一人暮らしでは油とか面倒ですもんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
東京駅まで送って行きました
崎陽軒でシュウマイを食べて晩御飯にしました
クワイがシャキシャキで歯ごたえが良い!

お土産を一緒に探して
高速バスのところまで送ると
やっぱりさみしくなりました
が、また帰ってきてね〜♬

老舗の洋食屋さん

2017-09-30 12:08:14 | Family
日吉の老舗の洋食屋さんに行きました

みなさんこなれた感じです
店の中はフェルメールの模写など
あちこちに画家の卵の描いた絵が飾ってありました(๑˃̵ᴗ˂̵)
デミハンバーグのソースがとっても美味しかった
ただ人が少なくて回ってないように
お見受けしました

もう1人ランチには人が必要かもです(〃ω〃)

タニタ食堂でらんちしたよん💗

2017-09-18 02:09:16 | Family
今日は台風一過の晴天

というか暑過ぎる〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

昨日と10度も違うってどういうことかな?

と思いつつ。。。こんな天気の良い日に

出かけない手はないよね

丸の内の出光美術館
前から言ってみたかったんだけど
年に一回の所蔵する日本画
江戸琳派の抱一さんや其一さんの展示があると聞き
思い切って言って来ました!
抱一さんの風神雷神は
鮮やかです
尾形光琳さんの色彩に近いかも…

同じ琳派の俵屋宗達の素朴で力強い
画面からはみ出る様な声図も好きですが

今日の抱一さんは
なんとデザイン性✨素晴らしいです

秋の七草の図屏風の二曲一双が
風神雷神が重なるとぴったりの構図になってるなんて気づいた人すごい
おどろきですよね♬

地上に降りた神様みたいです
その前にタニタ食堂でご飯を食べました
ビタミン豊富塩分控えめ
かみごたえを残して茹でてくれてる野菜も美味しい

この味が物足りない人は
病気に注意!

家族で代官山散歩

2017-09-16 21:36:26 | Family
夕方から台風の影響で崩れるかも
〜〜と三連休の初日に
代官山へお散歩に行きました🚶

娘は同じ渋谷区の学校なので
駅の近くのプールで時々泳いでるそうです

とてもきれいに整備されてる施設だそうです
ここは本当にその昔、代官屋敷があったり
代官様の庭があったそうです
その地名の由来みたいな雑誌に
そんなことが書いてありました

代官山という住所は
その範囲がとても少ないみたいです

中目黒から坂を上った所に駅があり
猿楽町や西恵比寿といった地名が
あちこち見えます降りたらすぐに渋谷区
ここの蔦屋さんはちょっと雰囲気が違います
とても広くてジャンルの本が
幅広く置いてあり
みなさん読んでるスペースが多いように見受けました

蔦屋さんの周りも洋服屋さんが
建ち並んでまして
小洒落た若い方が多いです

代官山の美味しいスイーツ
パン屋さんでもありカヌレも有名なシェ.リュイ

クッキーサブレはサックサク
大田区の工場で作っておられるようです
老舗のレストランもあります
今日は結婚式の二次会だった様です

駅の西の方にある
老舗のパスタ屋さん『サルサマーレ』

居心地good👍


座間でコストコデビューな2人

2017-09-09 22:16:09 | Family
神戸でコストコに初めて行った時
びっくりすることだらけだったので
家族(主人と娘)にも是非体験してもらいたく
コストコを目指すことにしました

言うまでもなく
コストコは立地条件が
車で行きやすい所です
だってあれだけの荷物を
持って帰らなきゃならないんです

うちからは直線距離では
川崎市が1番近いのですが
車のない私たちにとっては
座間のほうが行きやすい所だったのです

横浜で乗り換えて
海老名の手前さがみ野まで急行で行くと
あとはまっすぐ15分歩きます

保冷剤と保冷容器は忘れずに〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

先ずは腹ごなし

座る席を確保して
ホットドッグとアイスクリーム
ホットドッグ🌭には
炭酸飲料が無料でついて来る!
しかも飲み放題∑(゚Д゚)
玉ねぎのみじん切りとマスタードソース&ケチャップ
それからピクルスのソースは好きなだけトッピング!

味は…といいますと
粉を水で解いた感アリアリですが、
リーズナブルなので
その辺は気にしてはいけません😅

ラックスの詰め替えパックを見るなり
娘は、筋トレ出来ると突っ込んでました
今回、主人の防寒服と
じゃがりこと乾燥わかめ…大!
フランス産の🇫🇷
トリュフチョコを買って帰りました🤔、口どけなめらか〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)


座間ってその昔、太平洋戦争中は日本軍の兵器工場、その後、米軍のベース
そして、撤退した後には企業が入り
今は大手の企業IBMやらなんやら
商業施設が立ち並び
便利な街になって来ているのです
いつかはティラミスが食べたいと思ってる娘なのでした