goo blog サービス終了のお知らせ 

Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

莢豆の季節♪

2014-04-20 22:58:47 | Innoshima抒情
20140420_224533.jpg
因島に今年も莢豆の季節が到来



柔らかくて黄緑の平らな鞘は



今年もしなやかに実った



島をわたる風が運んできたのは 春の海の潮の香り



天からは春の穏やかな光



莢豆は柔らかく甘く育ってゆく



木陰でひばりが鳴き、遠くで船の音を聞きながら



ひたすらハサミをいれてさやをつむ人…



1つ隣の畑でラジオの音、



カープ今日はどうじゃろ?手を止めずに試合の様子に耳を傾ける



さてと夕方、台所で、ひとつひとつ、さやの筋をとる…♪



今日はみんなの好きな三色丼



明日は、卵とじにでもしようかな~?

しげい帖

2014-04-11 23:42:55 | Innoshima抒情
みかちゃんから届いた大切な思いの詰まった一冊




因島のしげい帖




みかちゃんのおばちゃんとおじちゃんの大切な思い出




しげいの大好きな風景にのせて




温かな言葉がしみてくる




今年は「瀬戸内、島想い」でイベントを沢山するよ




重井出身の仲間がラインでいってみようと声をあげていた




九州の町の友達もその中の一冊を手にしていた




ほんとうに美しい島なみ・・・




夕焼け、朝霧、海の色・・・




私はそんな町で育ちました




私をそんな町が大きくしてくれました




小学生高学年・・・みかちゃんとピンクレディー踊りながら帰った




静かな路地、町並みを思い出す



夕飯の準備にお店をまわる主婦と、店主の声



どこからか夕方の匂いのするおだやかな町並み




私のすきな重井町

























ピースコンサート

2013-07-29 00:23:30 | Innoshima抒情
友達の誘いで、因島に帰省しました。
ピースコンサートで4年間歌い続けてくれている原田真二さんを聴くためです。
私の故郷でおこった因島空襲の日である
7月28日に市民会館で行われました。
東日本大震災のチャリティーコンサートです。

初め因島の空襲は歴史上もみ消されていました。
青木さんという方が証言をもとめて
アメリカに渡ったりして
事実を掘り起こして
隠されていた防空壕を明かにして
とうとう真実を白日のもとに出してくれたそうです。
地道にコツコツと掘り起こしてまとめて・・・
それはそれは大変な努力と協力と忍耐だったのでしょう
知らない私でも感じることは出来ました。
その青木さんと広島で意気投合した原田真二さん
という事でピースコンサートのスタートとなったそうです。



... 私が小学校3年生の時の原田さんは
すごく繊細で壊れそうなイメージだったので

今回まず、ピアノの圧倒的な迫力に驚きました。
ギターもうまいなぁ・・・
しかも何て楽しそうに演奏するんだろ
会場はボランティアの方々の協力で成り立っているので
スタッフは大変そうでしたが
そんな一生懸命させてくれてる人々の協力
手作り感満載のギターの音やマイクの音量の調節も
ジョークをまじえながら笑顔でこなし
いつのまにかバラバラだった会場は一つになっていて
原田真二の世界へみんなひきこまれてしまいました。

あつっぽく平和を語り、一人ひとりに声をかける原田さんは
一人の人間の気持ちが集まると
世界を動かしてゆくことが出来るのを良く知っていて
きめ細かにまた一人一人に声をかけてゆく
この地道な活動が大切なんですよね
帰ったら考える、誰かに語る、次はだれかを誘ってくる
そして静かに和は広がってゆく




20年くらい前にある友達と話したのを思い出しました。
一人一人の力、草の根運動みたいなのってホントはとっても大事だよねって

6時過ぎから交流会があったんだけど

これまためちゃ気さくな原田さんとお話したり出来ました
なんか変な言い方ですが、親戚みたいな感じでした

お手伝いされてる人の中に
思いがけず友達のお母さんを見かけ、
きみちゃんのお母さん!と声をかけました。
もう4年もピースコンサートのお手伝いしてるみたい・・・

因島からずっと発信してくれてたんだ
とわかり、とてもうれしかったし感激しました。
来年は何か手伝えることがあったら
声かけてねと島を後に帰省しました。


誘ってくれたくまちゃんに感謝
友達におしえてあげたい
素敵なコンサートでした

やっぱり因島大好きです。

原田真二さんは本当に伝えなければならないことをキチンと伝えられる
メッセージをもって活動してる気さくで素敵なアーティストでした

因島という言葉を沢山入れてくれて、素敵な曲を作ってくれてありがとう!

春の味わい

2013-04-22 07:23:05 | Innoshima抒情
20130422_071739.jpg
因島から



さやまめが届くと



食べたくなる味がある



卵とじ♪



が、その前に



せっせとすじとり



一箱あるので



結構時間かかる



ちょうど暇そうにしてる息子をつかまえ



手伝ってもらう



大学の話やサークルの話を聞きながら



せっせとせっせと…



出来上がったら塩湯で



あざかなき緑色♪



まずは、卵とじ♪