goo blog サービス終了のお知らせ 

920の映画@三昧^^

映画みてイイ時間を過ごし隊

【206】十三人の刺客

2012年10月10日 | 邦画


13人目が気になっていたけれど別に特に複線は張られていなかったので、ちょっとザンネン。

吾郎ちゃんも押さえ気味にいい味だしていたと思いますが、
やっぱり脇を固める豪華役者たちの名演技に支えられた作品ですね。

おもしろかったです(=^^=)


★★★★☆

【202】昭和残侠伝 唐獅子牡丹

2012年09月28日 | 邦画


ちょいと昔の映画をみて、改めてこのテの美学(?)が日本人にはすりこまれているんだなぁ・・・と
思ったところです。

2作目だったけれども 話は無理なくわかりました。

健さんはオーラがありますね。眼力もすごい。

三田佳子や津川雅彦などが若い^^

★★★★☆

101~200 お気に入り作品

2012年09月26日 | 邦画
200本のくぎりとして、101~200本目までの勝手なベスト10を選んでみたいと思います。

まずはノミネート作品(=^^=)
ホテルルワンダ
ボディガード
フィールド オブ ドリームス
居酒屋兆次
Mr & Mrs スミス
12モンキーズ
ダンサー・イン・ザ・ダーク
告白
Cars
シャッターアイランド
パーフェクトワールド
ミリオンダラーズバイベビー
オーシャンズ11
ディパーテッド
ザ・ビーチ
恋愛小説家

これらの作品が振り返ってみて 今も心に印象に残っているかな。

今回のBESTは、コチラ。

1位 ダンサー イン ザ ダーク

北島マヤがいたって感じです。
ミュージカルシーンがなければ、心がおしつぶされそうになります。
今でも彼女の希望の光がみえます。


2位 告白

淡々とすすめられる展開がこわいけれど引き込まれていった作品。
原作も読んでみたけど、映画化成功って感じでしたよ。
人にもすすめられる映画です^^



3位 シャッター アイランド



これはレオ様の演技力に圧巻。
どっちなんだい。。。っていまだにもやもやを引きずります。

4位 パーフェクトワールド

ケビンの魅力がとてもよく出てたと思う。
イーストウッドの得意分野の世界観もよく出ていたし、子役もめんこかった^^


5位 ディパーデット

人間ドラマがとても巧妙で若手役者3人がいい味だしてました。


自分の好きな映画ジャンルもわかってきたこの頃です。
昭和作品やクラシカルな映画にも興味が湧いてきました。

【200】居酒屋兆次

2012年09月26日 | 邦画

祝200本^^ 
この昭和感がたまらなくよかったし、役者さんたちも油にのっているって感じで久しぶりの★×5。

健さんカッコイイ。
他の作品や昭和作品も見たくなりました。

大原麗子嬢もとてもきれいでした。



エンディングの健さんの歌も渋くてよかったです。
ざんねんながら、加藤登紀子さんの曲しか持ってないけれど。いい歌です。



★★★★★

【197】食堂かたつむり

2012年09月14日 | 邦画

映像の世界観は、ダイスキです。
ときたまスットンキョウな出来事が起こったりもして飽きることなく
見ることができます。

ただ 倫子の気持を表現しきれていないようなもったいなさがある。
柴崎コウが…ではなく、演出・脚本として。


レシピ本や劇中のイラスト・コラージュなどもとてもいい感じでした。

★★★☆☆

【189】catch me if you can

2012年06月19日 | 邦画

2大スター共演で豪華な映画でした。
ドラマがじっくりつくられていたので、2人の距離感がじわじわと縮まっていることが
上手く作られていたかな・・・なんて思います。


BGMもオシャレな感じでした^^



★★★★☆

【184】フィッシュ ストーリー

2012年06月12日 | 邦画

みごとにつながったね^^
この手の複線はりめぐらせられた映画は、ラストにスカッとしますね。

たくさんのシーンも見ごたえあるけど、不思議とゴチャゴチャにならずにラストにいけました。
邦画のこういう若くて力のある作品もいいですね。


僕の不安が魚だったら…

いい訳ですよね(=^^=)


★★★★☆

【174】ステキな金縛り

2012年05月22日 | 邦画


たまたま連続して深津さん出演の作品をみました。
三谷映画というだけでハードルがあがってしまうだろうけど、単純におもしろかったと思います。
今までの三谷映画の出演者たちがあの役で出てたりもして(=^^=)

それぞれの役に「おいしい所」があってのびのびとしてますね。
TKO木本はどうかとおもうけど・・・w

大泉洋さん最後に出てましたね、気づきました?

★★★★★

【173】 悪 人

2012年05月22日 | 邦画


出演者皆さんがいい味をだしていたと思います。
ともすればアクが強すぎる役者さんも脇を固めていますが、その控えめな演技により、よりみんなの苦しみが
描かれていたと思います。

主人公2人の「死んだように生きている目」や「破棄のなさ」等いい役者だなぁと思いました。


★★★★★

【168】南極料理人

2012年05月11日 | 邦画

ほのぼのとあたたかい映画でした。
The邦画って感じでいいですね。
おじさんたちの青春映画って感じ、みなさん濃すぎずいい具合にアクがあってよかったです。



★★★★☆