今週末はあっちこっちで、クリスマス市場が開かれています

どれもこれも覗いてみたいけど、やっぱり一番行きたくなるのはココ。 教会村のすぐ近くにある自然博物館・ヘングナン

ルレオで一番の観光地です。実は私たちの結婚式&パーティーはココでしたので思い出の場所でもあるんですよ~。
昔の大地主の建物をそのまま利用して、その時代を再現しているこの自然博物館。イベントがあるときは従業員はその時代のカッコをしてその時代の生活を再現してくれています。 今日はクリスマスイベントとあって、モミの木にデコレーションがしてあったり、伝統的なクリスマスの飾りが売ってました。そのほかにも、手作り商品がたくさん。みているだけでも楽しい~。 暗いの(写真を撮った時は午後2時15分ごろ)と生憎の天気であまり写真が取れなかったのはちょっと残念

でも雰囲気だけでも伝われば・・・

今回は冬なので、そり馬車が出てました。 かわいくしゃんしゃんなる鈴もつけてもらってかわいい馬でした

小さい馬の割りに、こんな大きなそりを引かされている。馬力というだけに本当に力持ち。子どもたち以外にも3人の大人を乗せてもぜんぜん平気。さすが!
あ、今思ったけど子どもたちの服についている反射板が見事に役立っている。これなら車も怖くない~。ルレオは暗いので、大人も子どもも皆なんかしらの反射板をつけてます。かくゆう私も鞄に2つ鍵にも1つ

カフェテリアの中もクリスマス一色

特別なお菓子がたくさんあってとってもわくわくしました。すっごくおいしかった~

幸せいっぱいでお茶をしているうるたんとまゆまゆ、すると突然!

サンタクロースが入ってきてびっくり! でも大げさに喜んだのは私一人

もちろんどこかにいるのは知ってたけど、カフェテリアまでサービスしに来ると思わなかったんだもん! 皆私のこと観光客だと思っただろうな

うるたんもほとんどノーリアクション。 のりの悪い!と思っていたら、実は見た目よりもかなり驚いていたみたい。せっかくなので一緒に記念撮影しました!

市場でのゲット商品は、もちろん食べ物ばかり、だってほかは高いんだもん。 お魚の炭火焼と蜂蜜とそしてなんとリンゴ飴! おお、なつかし~!と飛びついて買ったもの。まさに衝動買い。
後でよくよく考えたら、私花粉症始まって以来リンゴもダメになったの忘れてた・・・
そして買ったときは暗くってよくわからなかったんだけど、なんとこれ、リンゴ飴じゃなくってリンゴキャラメル
うるたんも本当に楽しかったようで、2時間ほどの仮眠で気合を入れていった甲斐がありましたわ。
午前中は一人でかわいそうだったからね~、私は夜勤明けでソファーで落ちてたし、お父さんは風邪でダウン中だったからのう
よっぽど疲れたようで、すぐに寝付きました。