goo blog サービス終了のお知らせ 

上へ上へ、どこまでも行こう!

今朝目が覚めて幸せ。そんな日々の幸せを綴ったブログです。

グループ展へ再び!

2021-03-15 23:33:00 | 日記
先週の日曜日に訪れた

グループ展




昨日の日曜日にも、伺いました。

しかも今回は

ブログでお知り合いになったAさんも一緒に❣️

私は写真で顔出ししているのですが

Aさんのお顔はわかりません!

どんな方かなあと、

ドキドキしながら

お会いしました!

オフ会のようですね{/face_warai.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">


さて、

今回の目的は、




の購入です。

最近気になっていたアイテム
ふんどしぱんつ

皆さん知ってますか?

どんなのだろう?

気になるなあ



どこに売っているのだろう?

するとなんと

ここに売ってるではないですか‼️


でも、先週は他に色々買ってしまったので

買わずに帰ってきました!

昨日はこちらをゲット


それから





この絵

前から和室にオリエンタル風な絵を飾りたいなあと思っていたのですが

こちらの絵は、抱いていたイメージに

ピッタリだったのです。

その隣にも、気になるものがあって

    


右上の黄金の絵です。

近くで見ると、光り輝いているのです。

どちらか迷いました!

でも、赤い色の方が

抱いていたイメージに合っていたので


こちらの絵を購入致しました。





先週は買う勇気がな買ったのですが
もし、次回行くことができたら

思い切ってこの絵を買おう‼️

と思いました。

行く機会が出来なければ

買うのはやめようとおもっていました。


すると、先週のその日のうちに

次週に再度行くことに決まりました


これは、買うしかないだろう



買いました。


家に帰って眺めると

最高にhappyな気分

やっぱり買って良かったです❣️


それでは、昨日の展覧会の様子です。




ネックレスです。

私のは右側で少し紫がかっています。

先週注文して、昨日持って来ていただきました。

このネックレスをつけて歩くと

シャララン  シャラランーと

とても素敵な音がします。









こちらは来場者へのプレゼントです。

竜の顔です。

皆さんわかりますか


日頃自粛、節制をしているので

昨日は欲しいものを

思い切って、買いました



自分へのご褒美の1日でした。


ブログのお友達とも会えたし


素敵な1日となりました。





















素晴らしい皆さんとも会えて楽しいひと時でした。













メルカリ、初売却‼️

2021-03-14 09:07:00 | 日記
半年以上前に

メルカリデビューをしたのですが

全く売れませんでした!

洋服とバッグを3点出しました。


それから数ヶ月後

一昨日、本を出品してみたのです。

すると、

すぐに売れたのです

嬉しかったですね〜

それが、↑最初の写真の本です。


それからポンポンと売れました。







この2冊が売れました。

どれも1回読んだだけなので

とても綺麗です。

でもブックオフなどのお店に持ち込むと

とても安いお値段で取引きされます。


でも、メルカリならある程度自分の

意見が主張出来るのが嬉しいです。


今まで本を売るのを躊躇していたのは

本は重いので送料が高いのではないか?

と思っていたからです。


けれども、

A4サイズで厚みが3センチ以内なら

ネコポスでお安いようです。


まだ商品を発送した段階で

ご入金いただいたわけではないので

はっきりとは言えないのですが

送料に怯えることはなさそうです


たかがメルカリ、

されどメルカリ


初めてのことって

ドキドキ、ワクワクで

楽しいですね


天の祝福  グループ展のご案内

2021-03-08 19:52:00 | 日記

2/22(月)~グループ展 「天の祝福~彩・奈・恭・美~」




昨日伺ったグループ展の詳細を
ご案内いたします。

上のご案内では3/22までなのですが、

3/31迄に伸びています。

日、月、水の曜日に開催しています。
時間は
①10:00〜12:00
②13:00〜15:00
③16:00〜18:00

各回5名様までとなっているので
要予約でこざいます。

行ってみようかなと思われた方は
どうぞリンクをのぞいてみてくださいませ。








私ももう一回行きたいなあと思っています。

芸術を堪能させていただきました(^^)

2021-03-07 23:49:00 | 日記
今日は、本当に久しぶりに

楽しんできました。

お友達のminakoさんのグループ展に

行って来たのです。

minakoさんは、
ボイトレの先生である
希美ちゃんの繋がりで出会った
素敵な画家さんです。

画家?アーティストといった方が良いのか?

昨年は運営していた保育室にも来てくれました。




こんな風にダイナミックに

絵を描かせていただきました。

そのminakoさんのグループ展です。

ドキドキワクワクしながら行って来ました。




錦糸町駅から半蔵門線に乗り

青葉台駅まで行きました。

途中で、溝の口とか、鷺沼とか

宮前平とか

昔、この辺りの小学校へ、

お話し会で通っていたので

懐かしいなあと思いながら電車に揺られて

行きました。


そして着いたところが


ジャジャーン!




こちらです。

中はとても素敵な空間でした。




















素敵な作品がたくさん❣️

すべてが輝いていて

見て見て、私、素敵でしょう?

と、誇らしげに飾られていました。

すべての作品が心をこめて作られていて

作家さんに愛されているのだなあと

思いました。

そこで、私も

惹かれた子たちを連れて帰りました。





思いやり、というタイトルでした。




こちらは、世界樹…幸せになるそうです。

そして、4月からのカレンダーと

水の音のペンダント


この二つは後ほど送ってくださるそうです。


お気に入りの、
そして世界にたった一つのものが

家にあるって、

嬉しいですね。


見るだけで、嬉しくなってきます😍




プレゼントもいただきました。








本当に居心地の良い空間でした


3月の末頃まで開催しています。

もしご興味のある方は

コメントしていただければ

ご案内します





又会いたいなあー






豆を煮ましたよ^_^

2021-03-07 11:43:00 | 日記

昨日豆を煮ました。




3倍の水に、8〜8時間半つけておきます。

思い立った時が、午後2時半でしたが

ギリギリ寝るまでにできるかなと思い

決行しました(^^)




あっという間に夜の、9時前

煮始めました

煮立つまで強火
その後、弱火で。

アクは取る






そして1時間半後、柔らかくなったので

砂糖と塩少々を投入

砂糖は何回にも分けて入れるのがミソです。


一気に入れると豆が固くなるそうです。

ここからの作業が楽しいのですよね。

少しずつ砂糖を入れて行って

まだまだ甘くない

まだまだだ!

と思いながら入れて行きますが


こうしてみると

市販の豆には沢山砂糖が入っていることに

改めて驚愕させられます😱

ちなみに


ウチはこの砂糖を使っています。

白砂糖に比べて

微量ながらミネラルが入っているので

身体に優しいとか…


↓こちらは



砂糖投入前に少し取り分けました。

スープやサラダに使います😋






見えにくいかもしれませんが

出来上がりです。

少し水分が少なくなってしまいました。


綺麗な器に盛り

わぁ〜❣️
おいしそう〜❣️

というところまで

写すべきでしたね😅



この煮豆
市販のモノをたまに買います。


子どもの頃は手作りを食べていたので

この度は作ってみました。


ちょっと一品欲しい時や

甘いものが食べたくなった時などに

good‼️だと思います✌😄


充実感❣️いっぱい😊


読んでいただきありがとうございました😊