苔の森 2014年06月07日 | 整理中 撮影日時:2014/05/31 05:48:22 使用機材:Nikon D610 Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 絞り優先AE シャッター:2秒 絞り:F16 -0.67 ISO:250 中央重点測光 AF-S 朝霧による光芒が入ったが ちょっと弱かった まだ雪が残っている時期では 苔の緑は濃くない 梅雨に入ったので これからは苔も色濃くなり 撮りごろになる → 参加中 #写真
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 長野遠征 (sawa) 2014-06-07 08:35:34 見せてもらっています。Nikon D610も手になじんですばらしい作品が仕上がっていますね(^^)。29日の朝は小谷村の光を楽しみにしていましたが前夜の雷雨で濃霧となり前が見えないほどでした。紅葉の頃の初冠雪を今から楽しみにしています。 返信する >sawaさん (Hiro) 2014-06-08 02:23:14 コメントありがとうございます。使いやすさはPENTAXがどこのメーカーより一番だとあらためて感じています。(N社よりC社のほうが使いやすい)雷雨だったのですか私は必ず雨に会うのですが、今回は珍しく一度も雨はなしで好天写真を撮ることだけを考えると、喜んでいいのかどうかまた信州へは行きたいですね。 返信する お久しぶりです。 (donko1) 2014-06-08 16:39:54 ご無沙汰をお許しください。Hiroさんも八千穂高原に行かれたんですね。私とかみさん、友人2人が行ったのは5月28,29日ですから、数日の違い。“遠隔師”と仰ぐHiroさんにお会いできる絶好のチャンスだったのに、ほんとうに残念です。昨年は7月、こんどは早めて5月。それぞれのツツジの咲く時期が違うので、日程選びは難しいですね。「写真の出来はまあまあとしても、この爽やかさを体験したことをいいとしよう」と、私どもは慰め合いました。 以前の私のホームページは“いたずら者”の侵入があり変えました。その際、「交流の輪」のページでHiroさんを紹介するにあたって、他に愛犬家たちの写真があり、紛らわしいので、Hiroさんの貴重なカメラのお写真を拝借させもらいました。お容赦ください。 では、また“遠隔師“のご指導を楽しみにしております。 返信する >donkoさん (Hiro) 2014-06-09 01:22:50 こちらこそご無沙汰したいます。掲示板の方も時々拝見しておりました。一時期体調を崩されたりしていたので心配していましたが八千穂高原へ行かれたとお聞きして体調も良くなられたのでしょうね。私も年に何回か長野方面へ気分転換も兼ねて撮影旅行しています。donkoさんとは長~いお付き合いになりますね。いつか何処かでお会いできることを楽しみにしています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
Nikon D610も手になじんですばらしい作品が
仕上がっていますね(^^)。
29日の朝は小谷村の光を楽しみにしていましたが
前夜の雷雨で濃霧となり前が見えないほどでした。
紅葉の頃の初冠雪を今から楽しみにしています。
使いやすさはPENTAXがどこのメーカーより一番だとあらためて感じています。
(N社よりC社のほうが使いやすい)
雷雨だったのですか
私は必ず雨に会うのですが、今回は珍しく一度も雨は
なしで好天
写真を撮ることだけを考えると、喜んでいいのかどうか
また信州へは行きたいですね。
Hiroさんも八千穂高原に行かれたんですね。私とかみさん、友人2人が行ったのは5月28,29日ですから、数日の違い。“遠隔師”と仰ぐHiroさんにお会いできる絶好のチャンスだったのに、ほんとうに残念です。
昨年は7月、こんどは早めて5月。それぞれのツツジの咲く時期が違うので、日程選びは難しいですね。「写真の出来はまあまあとしても、この爽やかさを体験したことをいいとしよう」と、私どもは慰め合いました。
以前の私のホームページは“いたずら者”の侵入があり変えました。その際、「交流の輪」のページでHiro
さんを紹介するにあたって、他に愛犬家たちの写真があり、紛らわしいので、Hiroさんの貴重なカメラのお写真を拝借させもらいました。お容赦ください。
では、また“遠隔師“のご指導を楽しみにしております。
掲示板の方も時々拝見しておりました。
一時期体調を崩されたりしていたので心配していましたが
八千穂高原へ行かれたとお聞きして
体調も良くなられたのでしょうね。
私も年に何回か長野方面へ気分転換も兼ねて
撮影旅行しています。
donkoさんとは長~いお付き合いになりますね。
いつか何処かでお会いできることを楽しみにしています。