最後の夏祭り 2017年08月28日 | 祭り 撮影日:2017/08/27 豊岡市出石町 愛宕の火祭り 和太鼓 日本舞踊 お琴の演奏 巫女さんの舞い 最後は午後7時過ぎから火祭りと続く 愛宕神社は階段290段登る山の上にあり そこで火お越し 松明をもって階段を降りて 無病息災を願って火振りが始まる 火振りの場所取りにため 愛宕神社から降りてくる松明の列が撮れなかった 山の木の間から列を作って松明の火だけが見えて 降りてくる光景は幻想的で感動した 最初は村祭りっぽく それなりにいいなと思ってのんびり撮っていたが そして火振りの場所に行って なんや~これは 三脚が並んでいるではないか 初めてなので 仕方ない → 参加中 #写真
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます