
今日の朝は霜が下りた
寒さが戻ってきている
昨日の日中の天気も
ひどい変わり方の1日になっている
晴れていい天気になると思えば
急激に雲が発生し
日が隠され寒くなる
1日のうち何度も繰り返される
今までこんな変わり方はなかったのに
今日はビスケットの日
水戸藩士の医師柴田方庵による書簡に
1855年(幕末の安政2年)の日付で
ビスケットの製法が書かれていたことにちなんだもの
ビスケットの語源はラテン語で
二度焼いたパンの意味があることから228
全国ビスケット協会が制定したそうである
毎日調べてみると
いくつもの~の日になっている
付けるのは勝手であるが
何となく違和感を感じるのは私だけであろうか