goo blog サービス終了のお知らせ 

局長の気ままなブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

西鉄バスドーム臨時11/21

2014-11-22 16:34:15 | 日記
11/21 【SMAPコンサート】ヤフオクドーム臨時充当車両博多駅発便を撮れた分を載せてます。
〇愛9480
この日は
愛宕浜の9480nimocaラッピングがドーム臨時に充当されてました。
ラッピング車がドーム臨時に入るのは極めて稀なことです。
〇も6172
〇土6202
〇宇9827
〇も5921
〇雑6245

6245だけ側面窓にSMAPの文字を貼ってました。
西鉄バス二日市
〇宇9806
〇月9060
〇月9838
西鉄バス宗像
〇宗9072
〇宗9467
西鉄バス筑豊
〇飯9367
西鉄バス大牟田
〇牟9408
日本シリーズからと思いますが西鉄バス大牟田もドーム臨時に加わってます。

佐賀バルーンフェスタ 西鉄バス臨時

2014-11-03 22:48:59 | 日記
2014佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
今年のシャトルバスです。
所属は全て西鉄バス佐賀の佐賀営業所と鳥栖営業所になります。
今年は西鉄本体の壱岐営業所から2台転属してますが営業所標記は〇壱のままですが佐賀ナンバーへ陸運変更登録されてます。

〇壱7107
標記//〇壱
社番//7107
陸運//佐賀200か・796
シャーシ//日野ブルーリボン
型式//KC-HT2MMCA
車体//西工B-Ⅱ型58MC
年式//1996年式
仕様//ツーステップ

〇壱5113
標記//〇壱
社番//5113
陸運//佐賀200か・795
シャーシ//日産ディーゼルUA
型式//KC-UA460LSN
車体//西工B-Ⅱ型58MC
年式//1996年式
仕様//ツーステップ
壱岐営業所では1番系統姪浜フィーダー線、2番系統の金武線の運用に就いていました。

〇佐1100
標記//〇佐
社番//1100
シャーシ//いすゞキュービック
型式//KC-LV380N
車体//西工B-Ⅱ型58MC
年式//1996年式
仕様//ツーステップ

〇佐1103
標記//〇佐
社番//1103
シャーシ//いすゞキュービック
型式//KC-LV380N
車体//西工B-Ⅱ型58MC
年式//1996年式
仕様//ツーステップ

1100は香椎浜営業所から転属車で通常は45番系統江見線での運用です
1103は片江営業所新製配置後、宇美営業所に転属。そして佐賀営業所に転属しており40番系統神埼線で運用されてます。

以上が佐賀営業所(本社)所属です。

〇鳥5884
所属//鳥栖営業所(鳥栖支社)
標記//〇鳥
社番//5884
シャーシ//日産ディーゼルUA
型式//KL-UA452MAN
車体//西工B-Ⅱ型96MC
年式//2003年式
仕様//ワンステップ
柏原営業所に新製配置、純正車の導入で佐賀営業所へ転属、その後、鳥栖営業所へ。
この車両はKL規制で試験導入されたT字窓スモークガラスで窓のブラインドが省略されてます。
DENSO製ビルトインクーラー搭載。
現在の運用はAmazon鳥栖FCの輸送用として使用されてます。

以上5台の運用でした。

西鉄 愛宕浜営業所の多客シーズン

2014-10-19 22:25:34 | 日記
18日土曜日愛宕浜営業所の正面入口が封鎖されてました。
週末でフェリーに向かう人達の事故を防ぐのと駐車場待ちの渋滞を避ける為でしょうか全てのバスが裏口から出入りしてました。
乗客は営業所構内で下車
裏口から出る9番博多駅行き
通常の乗り場は使用せずコーンに行先系統を下げてそこやな並ぶようにしてありました。