あきっしーの日常

・秋葉原・ローソン・日常・アニメ・ゲーム
を主に日記につぶやきたいと思ってます。

ブログ引退宣言

2016-03-29 23:36:27 | 日記
こんばんは、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。



・今日の見聞
「田町」に行ってきました。
本来なら行かない予定でしたが行くことになった。
珍しく身軽な服装と持ち物で新鮮。




・今日のアニメ
「おそ松さん」を視聴しました。
最終回ですね…。
あのモザイクは一体なんだったんだろう?




・今日のアプリ
「マンガボックス」を起動しました。
”囚人リク”を拝読。
こんな痛みと苦痛しかない世界で、友を庇い名乗り出やがった!?




・本日のニュース

情報源は”自分”

「ブログ引退宣言」

タイトルの通り4月に入ったらブログを引退します。

コンビニ攻勢!ラーメン、カフェ業界にも殴り込み

2016-03-29 09:04:32 | 日記
こんにちは、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。



・今日の天気
「晴れ後曇り」です。
今日の最高気温18℃






・今日の見聞
「田町」へ行く予定です。
今日は一日中自由にできる予定だったのに急遽行かなくてはならなくなった。





・本日のニュース
情報源は”ダイヤモンド・オンライン”

「コンビニ攻勢!ラーメン、カフェ業界にも殴り込み」



 コンビニエンスストアは他業態を取り込みながら成長を続けていく。コンビニ大手の今期の商品戦略は、そんな傾向がより鮮明になっている。

「ターゲットは全国3万店のラーメン店。5000億円のラーメン市場への挑戦だ」

 3月23日、東京ビッグサイトで開催されたファミリーマートの商品政策説明会で、本多利範商品本部長はこう声を張り上げた。

 本多本部長が強調したのは、昨年秋のラーメンのリニューアル。40時間以上かけて熟成した麺や、素材にこだわったスープで「専門店のラーメン」(本多本部長)を実現したことで、500円近い価格帯ながら、売れ行きは好調。麺カテゴリーの売上高は、2倍になったという。

 さらにファミマは攻勢をかける。現在、注力しているのが、定番の冷やし中華の刷新だ。麺の改良に加え、春先と夏場でスープの味を変えるなどの工夫を凝らし、専門店並みの商品を開発。麺市場のさらなる取り込みを狙う。

 ラーメンと共に、ファミマが狙いをつけた市場がピザだ。約2500億円の宅配ピザ市場で、ピザ1枚の値段は約2500円と昔からほぼ変わらない。だが、「コンビニならもっと安くできる」(ファミマ幹部)と、当面は1人向けサイズのピザのテスト販売を行い、商品展開を検討していく構えだ。


レジ横を“スタバ風”に


 ファミマに先立ち2月に商品説明会を開催したローソン。とりわけ目を引いたのは、レジ横のドーナツ売り場の品ぞろえの刷新である。その風景は、さながらコーヒーチェーン大手のスターバックスコーヒーを思わせるものだった。

 コーヒーとの相性の良さから、コンビニ大手が昨年こぞって強化したドーナツ。目新しさから導入当初はヒットしたものの、需要が一巡してからは伸び悩みを見せている。そこで、ローソンが選んだのは、より一層、カフェ路線に近づける道である。

 昨年8月、ローソンはドーナツ売り場に、甘さを抑えたビスケットを投入。すると、おやつ目的ではなく、朝食や昼食向けに購入する女性のニーズがあることが見えてきた。3月29日からは、カフェで定番のスコーンを投入するなど、焼き菓子の品ぞろえをさらに強化。“スタバ風”のレジ横で、カフェ市場の取り込みを狙う。

 コーヒーにドーナツと、個別の専門店市場を取り込み、成長を続けてきたコンビニ業界。彼らの猛追を受け、苦境に立たされているのが総合スーパー(GMS)市場である。

 カット野菜や総菜などのプライベートブランド商品の開発、定番の日用品を充実させることで、GMSの機能と顧客を奪っている。

 あらゆる業態の利点を吸い込み自らのものとする貪欲さが、成長を続けるコンビニ業界の原動力となっている。

今年「買わない方が良い車」13モデル発表、米の複数調査から判断

2016-03-29 00:07:21 | 日記
こんばんは、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。



・今日の見聞
「田町」に行ってきました。
帰りになって雨が降っていたものの無事全く濡れなかった~。





・今日のアニメ
「灰と幻想のグリムガル」を視聴しました。
特殊なスキルの一種か?敵の急所が見えるだけでなく、自分の動きはそのままに相手の動きがスローモーションに見えるとか!





・今日のアプリ
「モンスト」を起動しました。
モンストコレクションガチャ中でアーサーの出現率が上がってますぜ。





・本日のニュース

情報源は”Forbes Japan”

「今年「買わない方が良い車」13モデル発表、米の複数調査から判断」



最近の新型モデルは、かつての車とはかなり違っている──もちろん、良い意味で異なっている。本当にひどくダメな車がディーラーの店頭に並ぶことは、非常に珍しいことになった。だが、なかには信頼性に疑問符が付き、再販価値が低くなるものや、時代遅れのデザインや技術を採用しているものもある。

現在の平均的なモデルはより高水準のパフォーマンスを実現しており、より安全で、快適性を提供するためのより多くの装備を提供し、かつてないほどの耐久性を実現している。鋭い目を持つ買い手なら、苦労して稼いだ結果やっと購入することに決めた新車には、予算内で最高と思えるものを選びたいはずだ。

そこで我々は、複数の情報源から入手したさまざまなデータを入念に分析し、「購入を避けるべき13モデル」を選定した。消費者団体「コンシューマーズ・ユニオン(CU)」が発行する「コンシューマー・リポート(CR)」のロードテストの結果と顧客満足度のスコアが平均以下のモデルを特定。さらに、CRに掲載された読者の意見も反映させた。また、調査会社JDパワーがまとめた顧客満足度に関する調査結果、中古車情報サイトのオートモーティブ・リース・ガイド(ALG)が公表している再販価格も加味した。

ちなみに、自動車価格情報サイトのケリー・ブルー・ブック(KBB)によると、米国では中古車の平均価格が3万3,871ドル(約384万円)。平均的なモデルは新車購入5年後の再販価値が新車価格の35%となっている。自動車とトラックのうち、2016年の再販価格が最も高いモデルは、新車購入3年後と5年後の販価格がそれぞれ、60%以上、50%以上だ。

以下、公表済みのデータをまとめ、その結果から推定した「購入をお勧めしない」13モデルを挙げた。これらは、新車購入3年後の売却価値(再販価値)が新車価格の半額以下、5年後に3分の1以下に下がると見込まれている。

・アキュラ RLX

・キャデラック ATS

・クライスラー 200

・シボレー サバーバン

・ダッジ ジャーニー

・フォード フィエスタ

・フォード フォーカス

・ダッジ ダート

・インフィニティQ50

・ジープ チェロキー

・ジープ コンパス

・ジープ パトリオット

・日産 パスファインダー

なぜ今の女性は“出会い系”に抵抗がないのか?

2016-03-28 08:23:30 | 日記
こんにちは、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。



・今日の天気
「曇り時々雨」です。
今日の最高気温12℃






・今日の見聞
「田町」へ行く予定です。
月曜日だから電車混むかな?最近体調を崩したとかで緊急停車が相次いでいる。





・本日のニュース
情報源は”SPA!”

「なぜ今の女性は“出会い系”に抵抗がないのか?」

【佐藤優のインテリジェンス人生相談】

“外務省のラスプーチン“と呼ばれた諜報のプロが、その経験をもとに、読者の悩みに答える!

◆なぜ今の女性は“出会い系”に抵抗がないのか?

勤め人(ペンネーム)・会社員・男性・53歳

 最近の女性の多くが「出会い系」に抵抗を持っていないことに驚いています。

 会社の若いコはナントカという出会い系アプリで知り合った男と夜ご飯を食べると話すと、それを聞いた同僚が「私もやってる」という具合です。それも、結構いろんな男性と会っては食事をしているようです。一昔前の出会い系は犯罪の温床のようなものだった気がします。それ以前に、出会い系は人間関係の貧困さを象徴しているような気がしてなりません。ネット社会ではもはや当たり前と言われればそれまでですが、娘に「出会い系をやっている」などと言われたら、卒倒してしまいそうです。

 いつからこんな顔の見えないお付き合いのなかによりどころを探す人が増えてしまったのでしょうか? 勝手ながら、若いコたちの将来を憂い、佐藤さんにご相談させてもらいました。

◆佐藤優の回答

 勤め人さんは、私とだいたい同世代(私は’60年1月生まれで現在56歳です)なので感覚を共有していると思います。確かに「出会い系」に抵抗感を覚えない若い女性たちが増えています。「いつかトラブルに巻き込まれるのではないか」と心配になります。しかし、それは若い人たちのモラルが低下しているからではありません。「出会い系」という依存性があるビジネスに取り込まれてしまっているからです。この点について、精神科医の和田秀樹先生の見方が参考になります。

=================

アルコールやパチンコ、ギャンブル、タバコ、そしてゲームにスマホ――そうした社会的不安を背景に成長してきたのが、依存症ビジネスです。基本的な生活財がいきわたっている現在は、お金を使わせるのであれば、人を何かに依存させてお金を巻き上げるビジネスが一番でしょう。(中略)

依存行動をしている人の脳内では神経伝達物質であるドーパミンが大量に放出されることがわかっています。ドーパミンが放出されている間は、現実の痛みを忘れることができ、不安な気持ちが払拭されます。普段の生活で得られない強い刺激を求めている彼らが、何度も繰り返し同じ行動にハマるのは、そうした状態を求めてのことなのです。

※『この国の冷たさの正体』80~81頁

=================

 恐らく、あなたが見ている若い女性たちも、会社の中で、また自分の生活の中で、さまざまな問題を抱えているのだと思います。出会い系で女性と知り合って、そこからカネを巻き上げることを考えている悪い男もいます。しかし、一度、そういう世界にハマってしまうと、なかなか抜け出すことができません。なぜなら、相手の男に騙されて、利用されているという現実を認めると、そのような男を信じてしまった自分がみじめになるからです。そういうみじめな自分を認める状況になることが嫌なので、ヒモのような男から離れられなくなった女性を私も何人か見ています。

 重要なのは、「出会い系」だけでなく、ラインやフェイスブックなど、バーチャルな世界での人間関係が、虚妄であるということに気付くことです。もっとも、依存症になった人に「あなたは今、たいへんな状況になっているのだ」と指摘しても、相手はまったく耳を傾けてくれないと思います。「うるさいオッサンだ」と嫌がられるだけと思います。

 この種の問題を1人の力で解決することはできません。それですから、「出会い系」にハマっている部下や同僚がいるときに、さりげなく依存症の危険性について話をして、相手に自覚を促すのがいいと思います。「出会い系」などに深入りすると、最終的にはカネが回らなくなり、その結果、借金苦に陥る可能性があるという話を、『闇金ウシジマくん』のエピソードを交えて話すと、若い人も事態の深刻さに気づくと思います。

仕事中毒の上司からの過剰な要求を退け、ワークライフバランスを手にする方法

2016-03-27 23:37:44 | 日記
こんばんは、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。



・今日の見聞
「新浦安」に行ってきました。
あそこのローソン、売り場がコロコロ変わってるな。





・今日のアニメ
「ドラゴンボール」を視聴しました。
普段から孫悟空を馬鹿にしているベジータが敗北。
…になるかと思いきや、一片の瓦礫に救われた・・・!




・今日のアプリ
「マンガボックス」を起動しました。
”ギフト±”を拝読。
これだけは言える。命は生成産まれてくるものだが、決して神と言う存在から与えられるものではない。




・本日のニュース

情報源は”ライフハッカー [日本版]”

「仕事中毒の上司からの過剰な要求を退け、ワークライフバランスを手にする方法」


当人のワーカホリックはまだ許せても、同じことをあなたに要求してくる上司は困りものです。長時間労働、デスクでのランチ(あるいはランチ抜き)、週末返上などを強要されると、あなたのキャリアにとっても日常生活にとっても悪影響です。

このような悪影響は、生活の隅々にまで浸透します。それに、上司によるワークライフバランスのサポートがないと、収益が下がり仕事のミスが増えることが、多くの研究で明らかにされています。さらに、悪い上司のせいで、文字通り病気になることも。ある研究によると、上司との人間関係が原因で身体症状を患った経験のある従業員は、なんと77%にも上るんだそうです。

増大したプレッシャーは、家までついてきます。会社を離れても、いつまでもイライラが消えません。つまり、ワークライフバランスの感覚が狂った上司のもとで働くストレスは、とても持続可能とは言いがたいのです。

ワーカホリックの上司を持つと、バーンアウトの危険性が高まります。そこまで行かなくとも、上司が突き付ける実行不能な基準を達成できない不安に、常に付きまとわれることになるでしょう。

そうならないためには、威圧感や恐怖をはねのけて、行動を起こすしかありません。もちろん、感覚のおかしい上司にワークライフバランスを要求するのは難しいかもしれません。でも、上司の批判に怯えて生きていくことや、疲労のあまり脳が作動せず基準以下の仕事をし続けるという身もふたもない状況を続けることは何としても避けなければなりません。今こそ、変わるときなのです。

以下に、このパターンから抜け出す4つのポイントを紹介します。ヘルシーでバランスのとれたライフスタイルを確立するには、これしか方法はありません。

1. ワーカホリックのスイッチを入れさせない


どんなにお高くとまっていても、上司だって人間です。彼または彼女がワーカホリックになったのは、そのまた上司が原因かも。上司の上司からのプレッシャー、あるいは称賛が、あなたの希望するワークライフバランスへの共感を阻んでいるのかもしれません。

そんな上司に仕事以外の人生の価値を理解させるには、上司のワーカホリックを作動させてはいけません。上司が何かを達成しても、それが明らかに働き過ぎの結果なら、褒めてはいけません。たとえばプレゼン資料の作成で徹夜したと自称する上司を褒めるのは逆効果。なぜなら、その行為を認めるだけでなく、感銘を受け、自分も真似したいと宣言しているようなものだからです。


2. 明確なコミュニケーションを


ワーカホリックの上司にはできるだけ近づきたくないですよね。ヘタに近づいて、無礼な奴だと思われたくないでしょう。でも、上司の目的は、あなたの人生をみじめなものにすることではありません。個人的な攻撃ではないことを念頭に置いて、オープンで生産的なコミュニケーションを目指しましょう。

たとえば、あなたが子どもの誕生日を祝えなかったことや徹夜続きであることを上司が気にかけてくれないとします。でもそれは、単に気づいていないだけかもしれません。ワーカホリックの人は集中力が並大抵ではないため、他人からは思いやりがないように見えます。上司の照準が自分に定まっていないだけだと、できるだけ早く知っておいたほうがいいでしょう。

とにかく、あなたの人間関係やキャリアを傷つけるような、受動攻撃的な態度だけは避けてください。たとえば、アフター5に重要な約束が入っているのに残業を命じられたとき、「お好きなように」と言い放って従うのではなく、おろそかにできない約束があることをきちんと伝えることが必要です。


3. パニックにならない

 
マイルストーンを達成できなくても、それに固執する必要はありません。たとえ真実でも、「忙しすぎる」という感情を表現したり、仕事が多すぎると上司に訴えることはパニックのもと。けっきょく、もっと長い時間がかかってしまうことになりかねません。

生産性に対する考え方を改めることが重要です。私たちはつい日々の成功を勤務時間で判断してしまいがちですが、いちばん大事なのは仕事の質。つまり成果です。毎日の出勤直後にはその日達成したいことのリストを作りましょう。退勤前にはリストを振り返り、次の日に優先すべきことをはっきりさせておくといいでしょう。


4. 古いパターンを壊す


ワーカホリックの上司から仕事のスキルを学んでいる場合、知らないうちにあなたも同じ悪習慣を身につけてしまうことが心配です。これを避けるにはどうしたらいいでしょうか。

1つの方法は、オフィス内の仕事パターンを戦略的に遮断すること。システムの改善と最適化の必要性を訴えるのです。単刀直入な会話をすることで、両者が守勢に回ることを避けられます。「この成果を達成するためのもっと効率的な方法を作るにはどうしたらいいでしょう」「社員のワークライフバランスを促進するにはどうしたらいいと思いますか」などの質問をしましょう。このように思慮に富んだ質問をすることで、上司は習慣になってしまっているワーカホリックな反応ではなく、クリエイティブに考えてくれるはずです。

でも、問題を明らかにするだけでは不十分です。関係者全員のニーズを満たす、現実的な解決策を提示しなければなりません。たとえば、夜中のメールに関しては、翌朝の返信でもよいとする最終時間を提案してみては。そうすることで上司は優先順位を考えるようになり、急を要するメールは通常の勤務時間内に送るようになるでしょう。



ワークとライフの境界線について上司と何度も話し合っても変化が見られないようなら、自分を見つめなおす、あるいは会社を考え直す時期かもしれません。あなたの幸せはとても重要で、非現実的な期待にさらされて負担が増え続けている状態は、あなたのキャリアにとって望ましいことではありません。だったら、あなたのニーズに合ったキャリアを見つけませんか。ストレスの高い仕事を続けることは、あなたの尊厳にもかかわります。状況を好転するための最大限の努力をして、新しいことに取り組む準備を始めましょう。